Search for:
Idol アイドル

日向坂46・シングル通常盤3曲目から アルバム全タイプに収録されるまで出世した曲は?



日向坂46・シングル通常盤3曲目から アルバム全タイプに収録されるまで出世した曲は?

日向坂46シングルCD通常盤の3曲目は
名曲・レア曲が多い印象ですが
今回の楽曲はライブ定番曲に大出世♪
日向坂46の2ndアルバム全タイプに収録されます!

【楽曲の公式ライブ映像】

【日向坂46公式HP・2ndアルバム】
https://www.hinatazaka46.com/s/official/page/2nd_album
______________________
日向坂46のさまざまな最新情報をPIck up!
更新頑張ります!!
ぜひチャンネル&高評価をお願いします♪

コメントは気軽にOKです!
日向坂46を応援するコメントが一番嬉しいです!!
動画の良かった所や良くなかった所を
教えてもらえたら今後参考にします!

⚠️禁止事項
・メンバーを名指しで批判する事
・ツアーのネタバレ
以上は厳守でお願います。
違反した場合コメント削除、またはコメント禁止になります。

#hinatazaka46 #日向坂46 #金村美玖 #脈打つ感情 #オグリキャップ

VOICEVOX:四国めたん
OP「心の中の小さな宇宙 written by Yuyake Monster」
BGM「Daily Accumulation written by Anonyment」

16 Comments

  1. ガラス窓は新しいし…って思ったがもう一つはアディショナルタイムか
    まあ納得
    てかあれシングルの3曲目だったんか
    アディショナルタイムはイントロで「アディショナルタイム感」出るのが滅茶苦茶好き

  2. ガラス窓生き残ってて嬉しいおひな推しです。
    アディショナルタイムはYouTubeにもライブ映像上がってるよね〜

  3. アディショナルタイムはCD聞いたときのインパクトと ひなくり2021がAブロックでしたので 印象的です

    ガラス窓は 杉山勝彦氏が曲を担当されているので ク-ルでカッコよく 毎回 カップリングにまわってしまってますが いずれは 表題曲を担当していただければと個人的に思っています。
    秋元先生が 日向坂に割り振ってくれればなー と切に願っています。

  4. お寿司自身3列目から表題曲のセンターにまで登りつめたからアディショナルタイムが2ndアルバムに収録されるのは感慨深いよね。オグリキャップの有馬記念のラストランは思い出すだけで泣けてくる😭

  5. こさかなについてコメントくれた方コメントありがとう!
    ツアーのネタバレ感あったので消したけど、内容は共感したよ〜!✨

    もうお一人の方もネタバレで消しました。
    運営がアディショナルタイムに力入れてるってのもわかりますよ!✨

  6. 何がすごいって、アディショナルタイムはMVが制作されてないしタイアップもないんですよね!

  7. 膨大はメンバー人気が高い
    知ら愛はLIVEで一緒に歌える
    一生一度の夏は埋もれに埋もれた神曲
    一番星は卒セレでおひさま評価アップ

    3曲目結構強いんだよなー

  8. アデショ嬉しい!!のと、4期生迎えての誰跳べ2023あるかもって勝手に思ってました🥲💔

  9. 楽しい考察ありがとう。
    いわゆる【隠れた名曲】論議。
    昔は【レコード購入でのみ聴けるB面曲】の意味が強かったです。
    有名な曲(?)では松田聖子の『ガラスの林檎』のB面『SWEET MEMORIES』。
    クレジット無しCMが話題となり、後に両A面として再リリース。

    今は無課金でMVが視聴できる時代。
    MVあり曲→映像重視、MVなし曲→ライブぶち上げ重視、エピソードの有無も【隠れた名曲】度合いには重要かも?

    けやき坂『約束の卵』は、無MV「芽実美穂涙の9区」で、記憶に残る【隠れた名曲】。
    他には
    -センター代理金村&復帰直後濱岸ペアダンス『馬』
    -渡邉卒業『君のために』

    日向の場合、①表題曲/リード曲②MVあり曲は、無課金で視聴可。
    ③MVなし曲はシングル購入で視聴可。
    *『アディショ』『君のために』『膨大』など多数
    ④非音源化曲は何をしても聴けない(ハズ)。
    *『レントゲン写真』『HELL ROSE』

    ③かつライブぶち上げ『アディショ』は運営側としても、推して行きたいのでしょうね。

  10. 『アディショナルタイム』は納得!
    『知らないうちに愛されていた』が収録されないのが意外…
    ライブでも、ラストに歌われる事が多かったので

  11. みーぱんのお気持ちブログから、ファンの間で表題曲についていろいろ意見が出されているけど、
    曲だけで見た場合、アディショナルタイムはキュンに並ぶくらい世間一般で勝負できる超良曲なのに、
    表題曲に持ってこなかった運営の楽曲センスの無さから、表題曲は諦めてます。
    まあ、良い曲が回ってくるかは運もあるし、難しいですよね。

  12. このトップ画に差し込まれたオグリキャップは、4歳(当時表記5歳)初戦のオールカマーの時の写真ですね。

Write A Comment