Search for:
Idol アイドル

《全国金賞》高等学校編:第70回(2022)全日本吹奏楽コンクール全国大会 金賞団体の自由曲演奏 / Japan’s Best for 2022【ダイジェスト】ジャパンズベスト



《全国金賞》高等学校編:第70回(2022)全日本吹奏楽コンクール全国大会 金賞団体の自由曲演奏 / Japan’s Best for 2022【ダイジェスト】ジャパンズベスト

第70回全日本吹奏楽コンクール自由曲演奏!習志野高、埼玉栄高、東海大付属高輪台高、愛工大名電高、東海大付属札幌高、玉名女子高、東海大菅生高、岡山学芸館高!!!

0:00 Japan’s Best for 2022 ダイジェスト動画◆高等学校編

0:22 習志野市立習志野高等学校
♪「スペイン狂詩曲」より II. IV./ラヴェル(森田一浩)
Narashino High School
Rapsodie Espagnole by Maurice Ravel (arr. Kazuhiro Morita)

0:56 埼玉栄高等学校
♪歌劇「蝶々夫人」より/プッチーニ(宍倉 晃)
Saitama Sakae High School
Madama Butterfly by Giacomo Puccini (arr. Koh Shishikura)

1:42 東海大学付属高輪台高等学校
♪シンフォニエッタ第5番「火焔の鳥」/福島弘和
Tokai University Takanawadai High School
Sinfonietta No.5 “Pele, the Fire Bird” by Hirokazu Fukushima

2:08 愛知工業大学名電高等学校
♪森の贈り物/酒井 格
Aikodai Meiden High School
Legacy of the Woods by Itaru Sakai

2:45 東海大学付属札幌高等学校
♪ブリュッセル・レクイエム/アッペルモント
Tokai University Sapporo High School
A Brussels Requiem by Bert Appermont

3:24 玉名女子高等学校
♪天雷无妄/天野正道
Tamana Girls’ High School
Ten rai mu bou by Masamicz Amano

4:02 東海大学菅生高等学校
♪宇宙の音楽/スパーク
Tokai University Sugao High School
Music of the Spheres by Philip Sparke

4:36 岡山学芸館高等学校
♪エルサレム讃歌/リード
Okayama Gakugeikan High School
Praise Jerusalem! by Alfred Reed

▼ご注文はこちら! 

 Blu-ray:初回限定BOX
 https://www.brain-shop.net/shop/g/gBOD-3204BL/?ytb=byccap

 Blu-ray:高等学校編
 https://www.brain-shop.net/shop/g/gBOD-3202BL/?ytb=byccap

 DVD:高等学校編
 https://www.brain-shop.net/shop/g/gBOD-3206/?ytb=byccap

 2022年全日本吹奏楽コンクール全国大会商品
 https://www.brain-shop.net/shop/pages/AJBC2022.aspx/?ytb=byccap

#自由曲のココ聴いて #吹奏楽コンクール #有名な曲 #かっこいい曲 #高校吹奏楽部

37 Comments

  1. 私立と並んでる習志野高校と、あと単純に東海大札幌が大好きです!小編成版の紹介もしてほしいなぁ…

  2. 音楽のことはよくわからないけどみんなものすごい努力したんだろうなというのは伝わる

  3. 岡山学芸館高等学校、短いフレーズだけでこんなに感動したの初めて…!
    演奏会にぜひ行きたい!

  4. 関東から学芸館の演奏を聞くためだけに奈良に行ったな……
    エルサレム讃歌聞きたかったなぁ…演奏なかった……
    でも生駒中と合同のアルメニアンダンスは感動した!!

  5. 1:48 あんたマーチングでえぐいドラムソロしたイケメンじゃん!タンバリンもこの上なく気持ちこめて叩くのね。最高

  6. 私玉名女子を推してるんですが、この動画で東海大付属札幌高等学校の最初のトランペットが1つの音に聞こえて鳥肌もんです、 2:45 ここです。ほんとにタンギングが性格で一つ一つの音の実が綺麗です…

  7. 岡山学芸館の演奏が1番印象に残りました
    いいね押しときます

  8. 東海大付属強豪ばっかりだけど
    大学に上がったら強豪同士で顔合わせて何思うのか気になる笑

  9. 21年はコロナ禍の影響を感じてしまう内容もあったけど22年はかなりレベル戻ってきたのかな?と思わせる内容に感じました
    東海大札幌と岡山学芸館は個性あって良かったです

  10. イヤホンで聴いていたら鳥肌立ちました😂本当に素晴らしいです✨この会場ので演奏された皆様がゴールド金賞です👏

  11. 頼むから吹奏楽に魅力を感じた人は一度でいいから生で聴いて欲しい
    動画とかで見る何倍も吹っ飛ぶから

  12. 埼玉栄の表現力凄すぎる。
    岡山学芸館の金管個々のレベルがすごい
    東海大学高輪台チューバカッコいい

  13. 今年大学生になったから初めて全国大会見に行くんだけど
    絶対感極まって泣く自信しかない

  14. 高校の吹奏楽とかコンクールとか良く全然知らないけど金賞とかあるのが率直な感想として不思議に思いました。何か奨学金とか報酬があるからなのかなぁ。

  15. 全国クラスのコンクールって玄人の聴きて向けで難解で複雑で予め何度もなんども聴いて耳慣れさせないと楽しみ難い現代音楽ばかり演奏してるものかと思ってたけど普通におもしろい曲ばかりで安心しました。
    たまにラジオ(だいたいNHKだけど)から流れる吹奏楽コンクールの演奏ってなかなか”ながら聴き”できるようなのがチョイスされてない気がするけど何か意図が在るんですかね…息が詰まるようなのばかり態と択んでながしてる気がしました。
    …ダイジェストでない音源があれば後で探して聴いてみます…

  16. 今年受験生の岡山県民だけど、学芸館って吹部そんなに強かったんだ
    全然知らんかった

  17. 岡山学芸館のユーフォニアムされている方ってもしかして生駒中出身者の方ですかね??

Write A Comment