Search for:
Announcer 女子アナ美人

川淵三郎氏(84)にSNSで賛否 意外な人物像とは?(2021年2月11日)



川淵三郎氏(84)にSNSで賛否 意外な人物像とは?(2021年2月11日)

とれたてのバズった話題をお届けする「トレバズ」のコーナー。

(大木優紀アナウンサー)
今日は森会長からの要請を了承しました、後任候補の川淵三郎さんとはどんな人物なのか紐解いていきたいと思います。

森会長は数日前から「川淵さんしかいません」と後任を要請していたという新しい情報も入ってきました。その要請を了承した川淵三郎さんは84歳で森さんよりも一つ年上。1936年大阪生まれで、サッカー日本代表として東京五輪に出場されました。

(小松靖アナウンサー)
オリンピアンなんですよね。

(大木アナ)
しかも出場したのが、前回の東京五輪ということで、非常にゆかりのある方なんです。私なんかは、Jリーグの川淵チェアマンという印象が非常に強いですが、サッカーのみならず日本バスケットボール協会の会長もされていました。現職としては東京五輪の選手村の村長です。この村長に就任した時、「私の人生最後の大役だ」と仰っていたんですが、つい先ほどの取材(午後5時ごろ)で、今回の要請に対し「人生最後の大役としてベストを尽くしたい」と話されていました。最後の最後ということでさらなる大役が回ってきたという感じですね。

(小松靖アナ)
本人の想定外だけれども、受けざるを得ないという気持ちが伝わってきますね。

(大木アナ)
そんな川淵さんの高校時代の秘密ということで、出身高校がある大阪・堺市のホームページにこんなエピソードが残っていました。さすがは日本代表になるだけあって高校時代はサッカーに打ち込んでいたそうです。その一方で、「サッカー以外のあるものが好きすぎて修学旅行に行かなかった」というエピソードが残っていたんですが、美沙希さん、何だと思います?

(林美沙希アナウンサー)
サッカー以外で?他のスポーツ?バスケ??

(大木アナ)
川淵さんは、バスケもゆかりがあるのですが、実はスポーツじゃないんです。ちょっと意外なことに映画なんですよ。なんと修学旅行の積立金を返してもらって、そのお金で映画館に行くくらい映画が大好きだったんですって。

(林美桜アナウンサー)
そんなに見たい映画があったんですかね??

(大木アナ)
ずっと映画館に入り浸るくらい通われていたようです。そんな川淵さんなんで、映画にまつわる淡い恋の思い出も残っていました。「終着駅」という名作を観に行った時に、偶然同じ映画館の同じ回に好きな女の子がいたんですって。あ、うれしい!ということで偶然なんだけども、好きな女の子と映画を見ているなと幸せな気分で時間を過ごしたそうです。こんな非常に純情なエピソードまで残っているんです、小松さん。

(小松アナ)
サッカー少年から日本を背負って立つ人になった川淵さんがメチャクチャ奥手な感じがいいですね。

(大木アナ)
スポーツだけじゃない人物なんだなってあたりも、川淵さんの懐の深さだなって気はしますよね。

では、なぜ川淵さんが後任候補になったのか?Twitterでも様々な声が上がっています。
「修羅場に強い川淵さんなら引き継げる」「サッカーもバスケも知ってるから適任かも」と好意的な声がある一方で、「もっと若い人の方がいいのでは」「思い切ってリーダーシップの取れる女性が良かったのでは」という声も散見されました。

元JOC参事の春日さんも「元アスリートで実務経験もある女性が理想だったのではないか」と仰っているんですが、非常にこのあたり難しいところですよね。

(小松アナ)
今回の森会長の発言を鑑みれば、そういった方の方がシンボルとしては、はまるかもしれませんけど・・

(林美沙希アナ)
川淵さんもきっとそういった声があるのもわかった上で引き受けてらっしゃるんですよね。

(大木アナ)
本当に苦渋の決断なのかなって気もします。春日さんはその背景について・・・東京五輪は非常に逆境の中にあります。世論も離れていますし、コロナ問題も抱えています。大変困難な大役を受け入れられるのが川淵さんだったのではないかと推測されていました。

これから数日、動きが激しくなりそうですからね。目が離せません。以上トレバズでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

32 Comments

  1. 日本の男性の平均寿命越えてるようです そこまで高齢の人に何かをやらせること自体考えるべき部分があるような気もする 森氏の指名ではあるけども

  2. 早速ワシントンポストに体罰容認発言報道されてた
    もっと海外に日本の現状を報道してもらって圧力をかけてもらおう

  3. 団体会長経験とかコネ等を考えると高齢になるのは仕方ないかもね。それしても本当に2020五輪は貧乏くじだったなあ

  4. 老人が駄目だって言ってる奴ら
    女性否定した森と同レベルでウケる(笑)

  5. 老人たちだけに限らず、粗探しすればいくらでも出てくる

  6. 森会長お疲れ様でした。森会長の事をよく知るコメンテーターから森会長の人柄を聞き感服しました。川淵新会長のバックアップよろしくお願いします。メディアは川淵会長は正直でサービス精神がある事をいい事にまた切り取り報道や誘い失言を引きだすんじゃないぞ!

  7. 辞任云々言ってるけど、結局森じいを相談役とかほざいてるから解せないんだよね

  8. 84歳ってもうおじいちゃんのお父さんでしょ。少しかんけいないかもしれないけど、戦後の昭和の4.50年代の定年退職の年齢は55歳だったんですよ。(会社にもよる)

  9. 川淵ヨイショは見苦しい。
    森喜朗の操り人形として、名誉欲の強い川淵氏を森喜朗が組織機関審議決定せずして独断で決めるとは⁇
    独裁者森喜朗の闇の部分をど処理するかが課題だが、幾ら森喜朗が隠しても司直がしっかりしていれば何れ鮮明になるであろう。
    川淵氏にはガッカリした。

  10. そもそもオリンピックやるの?
    そろそろ中止か無観客でやるのかとか出さないと、準備に間に合わないんじゃないの?

  11. 事実上のクビになった奴が後任を指名するってどういうことよ。
    もう誰も期待などしていない。

  12. なんでこの人たちヘラヘラしながら伝える訳?高校時代になんの関係が?好きな女性と映画を見て奥手とか言う意味は?菅のパンケーキ好きと通じるけどこんなことをニュースにする価値がない。

  13. 賛否なんてあるに決まってるだろ😅
    中国や北朝鮮じゃあるまいし

  14. 利権の囲い込みです。川淵三郎さんが、地上波ではなく、ネットで活躍する櫻井よしこさんを支持するから、嫌がらせする。そっちの方が大問題じゃないの?

  15. 後任阻止の為に動いたんだろ。誰が後任であってもこうやって粗探しして物事遅らせて五輪阻止させる為とか考えてるかも。理由無く騒ぐか?

Write A Comment