Search for:
Actress 女優

「リップヴァンウィンクルの花嫁」七海誕生祭2021



「リップヴァンウィンクルの花嫁」七海誕生祭2021

2016年に公開された岩井俊二監督作品『リップヴァンウィンクルの花嫁』。
映画の公開1年目から、毎年、主人公・皆川七海の誕生日である4月1日にあわせ、バースデーイベントを開催してきました。5周年の今年は、スペシャル番組を制作。
岩井監督がロケ地をたどりながら、映画の制作秘話をたっぷりと語ります。
さらに黒木華さんと岩井監督のリモート電話では、まさかの皆川七海ご本人の登場で、七海や安室の近況も。岩井監督率いる音楽チームによるスタジオLIVEでは、祝福するように奏でられる名曲の数々をご堪能ください。
エイプリルフール生まれの七海らしく、嘘(ゆめ)と現実が入り交じるスペシャルな時間をお届けいたします。

[出演]
#黒木華
#岩井俊二

[スタジオライブ]
arrangement / cello 林田順平
violin 荒井桃子
piano / guitar 岩井俊二

プロデューサー:宮川朋之 水野昌
ディレクター:田井えみ
制作:ロックウェルアイズ
製作著作:日本映画専門チャンネル

22 Comments

  1. 七海ちゃんも安室さんもお元気そうで良かったです☺️
    明日のお誕生日おめでとうございます🍰💞

  2. 最高の時間でした
    監督自らロケ地を巡り語っていただけるなんて貴重すぎます
    七海も元気で頑張ってるみたいだし、音楽チームの桃ちゃんと順平くんの旋律も麗しかった
    何もかもが夢のような映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』は上映後もおとぎ話を紡いでくれているのですね
    来年も楽しみにしています(とぅるほわ)

  3. こうやって毎年生誕祭ができるのも、作品を愛し、七海を愛してくださるみなさんのおかげです。
    本当にありがとうございます!!

  4. 今年の4月1日も、リップヴァンウィンクルの花嫁の世界に浸ることができました。
    毎年企画して、実現して下さる方々、ありがとうございます。
    本当にこの映画があってよかった
    この強い気持ちがどこか誰か誰でもいいから
    伝わってほしい。

  5. 5年前に映画館で舞台挨拶を見た日々が懐かしい。
    何かから逃げたくてこの映画に救いを求めて観に行きました。
    5年後、劇的に何かが変わったわけではありませんが、あの頃よりは生きやすくなりました。
    ななみのウェディング姿で車に乗るシーンが好きです。

  6. ロケ地ほぼ元地元なので分かりました
    そう言えば真白の実家も近くでしたよね
    実家のすぐ近くの小学校に通ってました

  7. 岩井監督、黒木華(はる)さんのオンライン素敵でしたね~
    七海ちゃんも頑張ってるので安心しました🤗
    これからもずっと応援しています。

  8. 少なくとも国内には岩井監督ほど「この作品をつくった人はこの人です」と言われて納得感のある方はいないと思う。

  9. 『歌の翼に』はこの映画で好きになりました。それ以前から知ってはいたけど。
    以降、この曲を聴くたびにこの映画を思い出す、そういう幸せな関係になりました。

  10. あのー どこで撮影撮ったんですか? よろしくお願いします 教えてください!

  11. 何とも言えない幸福感を与えてくれる岩井さんの作品が大好き。
    心地良い音楽に、美しい映像。
    心が浄化される様です。

  12. はじめまして❋コロナになってから映画を見る機会が増え、楽しいと思った映画がどれも共通して岩井監督の作品でした❣️
    岩井監督の作られる作品は人が癒される真善美がこもっていて、クラシック音楽、優雅で静かな流れ、愛、lgbt、そして登場人物一人一人が心動かされ、愛しく感じる素晴らしい作品です🥲🌸
    特にリップヴァンウィンクルの花嫁は1番心を持ってかれました🌸
    人は愛や美しいものが大好きです❣️
    これからも岩井監督の作品を楽しみにしています🙏人生に素敵な時間を与えてくださりありがとうございます🌸💖💖🙏
    数々の素晴らしい作品に感謝しています。🙏
    これからも岩井監督が生み出す作品💎🤲を✨
    楽しみにしています💖🥰

    YouTubeの特別編とても楽しかったです❣️ファンにはとても嬉しいです😍ありがとうございます💖🙏🥰ぜひ今度はアムロさんや真白さんの出演も期待してます❣️

Write A Comment