Search for:
Announcer 女子アナ美人

【総集編】実在した最強の剣士・剣豪がヤバすぎる…【ゆっくり解説】



【総集編】実在した最強の剣士・剣豪がヤバすぎる…【ゆっくり解説】

今回は、以前から好評だったシリーズ「最強の剣豪」の総集編です!

宮本武蔵をはじめ、女性剣豪も登場するので必見です!

#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #剣豪

◆シリーズはコチラです◆
『室町時代』シリーズ

『鎌倉時代』シリーズ

『江戸時代』シリーズ

『平安時代』シリーズ

『戦国時代』シリーズ

『幕末』シリーズ

『古代』シリーズ

『日本軍』シリーズ

『近代史』シリーズ

◆人気の動画はコチラです◆
【日本人はどこから来たのか?】
https://youtu.be/8dJCOMxd_KA

【縄文時代の新真実がヤバい!】
https://youtu.be/JbZ1klNPuTw

【「徳川将軍」未だ解明されていない…15人の謎】
https://youtu.be/JIHWRLU4NQU

【アメリカが恐れた日本人…不死身の分隊長】
https://youtu.be/SQBd-r5B_Vo

【最強の騎馬民族モンゴルが日本を恐れた理由とは?】
https://youtu.be/z9xBbKnoWV4

【天皇とは何か?】
https://youtu.be/wKBkIuAUDec

23 Comments

  1. 読みが酷すぎ❗‼️。💢
    機械読み?でも酷すぎ折角の動画が残念な。
    今後も頑張れ✋💦。

  2. こんなに素晴らしい内容、海外にも翻訳して出せば良い反応が有ると思います。
    英語、広東語、北京語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語などに吹き替えすれば凄いインパクトが有りますよ!

  3. こんどういさむ❌。こんどういさみ⭕
    よく調べて動画を作成しましょうね♨️😑

  4. 読み間違いの指摘が散見されるが
    ゆっくり使って動画作成すれば
    一言一句、間違え無しは非常に困難。
    此の、まとめ的動画、個人的には感謝。
    読み間違えは確かに気にはなるが
    音声のテンポが非常に心地良いです。

  5. 弥助の最後は凄い悲しくなってしまう。
    自分に素直に生き通したんだろうなー。

  6. 剣士というか武士自体怖いから、そこから抜きん出ている事自体、ヤバイに過ぎる。

  7. 剣士というか武士自体怖いから、そこから抜きん出ている事自体、ヤバイに過ぎる。

  8. 左足(さそく)を引く。
    オッサンが嫁さん(オッサンの剣道の先生)によく言われた。誰かとすれ違う時に、左足を一歩引く。相手に害意があれば抜き打ちで切れるし、笑って会釈すれば道を笑って譲れる。
    空手の先生にも同じ事を言われた。
    武士(もののふ)の基本だそうだ。

  9. 僕が子供の頃は幕末最強と言えば桂小五郎でしたが今時誰も言いませんね。
    僕は沖田総司だと信じたいです。

  10. 仏生寺弥助が芹沢鴨と意気投合した話は剣の流派から考えても納得できる気がしますね。
    そもそも京に登る以前から交流があった可能性もありますよね。

  11. 伊庭八郎さんのエピソードで左手切られたこと説明してるけど
    絵がどうみても失くなってるのは右手..
    これにはなんかエピソードあるの?..

  12. 近藤さんの名前の読みは近藤勇(こんどういさみ)であって近藤勇(こんどういさむ)じゃあない。沖田さんの得意技は二段づきでなく三段づきだよ。土方さんは副局長ではなくて鬼の副長だよ。

Write A Comment