【甦る中日ドラゴンズ胴上げ実況!】名古屋のレジェンド・久野誠アナがYoutubeご降臨!! 前篇【サンドラ秘話&さすらいのドッチャー秘話(笑)】
名古屋のレジェンド実況アナが、優勝決定の伝説の名調子とともに
いよいよYoutubeに降臨!!
中部日本放送(CBC)元スポーツアナ・久野誠さんご登場!!!
自らを“色物的実況アナウンサー”と名乗る久野さん。
アナウンサーデビュー直後、板東英二さんとの
“ハチャメチャ草野球実況(笑)”
『まともな実況になるはずないっ』
ごもっともですね^^
東海地区のOVER40世代にはたまらない
“ぱろぱろ&さすらいのドッチャー”の裏話!
懐かしバナシにまったりお浸り下さい~^^
そして今なお続くドラゴンズ応援番組
『サンデードラゴンズ』の初代司会者、
才色兼備揃いだったアシスタントからのダメ出しなどなど、
まさに“話芸実況の匠”を存分にお届けします!
【訂正及びお詫び】
当動画内にて『サンデードラゴンズ』の番組開始時期を
昭和57年(1982年)とお伝えしておりますが、
正しくは昭和58年(1983年)秋のスタートです。
この場をお借りしましてお詫び申し上げますとともに
訂正させて頂きます。
【次回予告】
〈後編〉&“王2世”の元中日ドラゴンズOBが参加しての
爆笑に次ぐ爆笑の一席もどうぞご期待下さいませ!
【チャンネルご登録&高評価を励みに頑張りますm(__)m】
◇ 中国料理ピカイチ ツイッターです!
Tweets by pikaichi_imaike
◇ 中国料理ピカイチ インスタグラムです!
https://www.instagram.com/pikaichi_imaike/
◇ 中国料理ピカイチ ホームページです!
◇ 名物ピカイチラーメンお取り寄せ “美味さの二刀流”です!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pikaichi-nagoya/
#久野誠 #CBC #中日ドラゴンズ
#アナウンサー #名古屋 #ピカイチ
31 Comments
たまらん….郭さんの時の実況たまらんす
この間、家族でいかせていただきました!!
美味しかったです(*'ω'*)
また行かせてもらいますねー
次回は是非郭さんも呼んで下さい❗️
若狭アナもいずれ久野さんみたいなレジェンド的存在になってほしいなぁ。
久野さんが言われてた高木守道元監督の話、もっと聞きたいですねー
久野さんの実況 大好きです。
元東海テレビアナウンサーの吉村功さんもゲストで観たいな〜!
CBCと東海テレビ ライバル局ですよね。東海テレビのレジェンドは吉村さんですよね。「郭はもう泣いてます」
久野誠さん、ドラゴンズ戦実況でお馴染みだったCBCの看板アナウンサーのお一人だけでなく、「ぱろぱろエブリディ」のバラエティー番組や「サンデードラゴンズ」初代司会者として良く存じ上げてました!いつか早稲田大学の先輩にあたる元東海テレビアナウンサーの吉村功さんや元東海ラジオアナウンサーの犬飼俊久さんとの共演実現出来たら良いですよね。三重県津市のご出身と言う身近さ(僕は三重県志摩市出身です)と、ナゴヤドーム観戦の時に良くラジオ実況拝聴させて頂いたことも懐かしい思い出です。久野さん、先輩方に負けずにまだまだお元気でご活躍されることを願い、ますますのご健勝を祈ります❗
レジェンド久野誠アナウンサーの貴重なお話が我々世代の記憶を思い出させて頂いて有り難うございます。😊
サンドラといえば公約
久野さんはご自身のことを色物って称されるけど、僕は日本でも三指に入る実況アナウンサーだと思います。
東は今池から西は露橋まで
ワールドワイドな情報が満載ですね
めちゃくちゃ楽しいです🤗
ぱろぱろ見てたな。
久野さんは野球以外にもかつては全国高校ラグビーの実況を担当してた事もありました。
中日から育成ドラフト1位で指名された松田亘哲投手(23 )=名古屋大学
ピカイチ飯店を知らなかった←うん?大丈夫か?
呼んで、トクトクとピカイチワードを薫陶してやあ!。もう星野仙一特等席にデンと座らせ、てさ。ドラゴンズ初名大の誉れや、中日ドラゴンズ球史を、ね。出来たら支配下(笑)約束しよまい、か!
松田はずっとドラゴンズにいるそうだから
頑張れ!ピカイチvs矢場とん!ーかな?(笑)
おお!板東さん出た!燃えドラ初代歌唱歌手?
板東さん、最近見ないなぁ・・・元気かな?
久野さんは出世することなく1975年4月から2017年12月末まで、42年8ヶ月間アナウンサー職を全うした。
久野さん 人柄が声から溢れでてくるのを感じます。ピカイチさん名古屋に出向いた時は必ず寄ります(*´・ω・`)b
久野さん、あいかわらずエンターテイナーですねぇ♪
入社から退職まで部署異動がなくてよかったですね。
久野さんも年をとったなぁ笑
しばらく見ないうちに久野さんずいぶん老けたなぁ。でも実況は昔と変わらず。改めて燃えよドラゴンズ歌ってほしいな
久野さん、プロ野球中継に携わる前はバラエティ畑に居たという話を伺って思い出しました。TBS系の全国ネットの番組だったと思うけれど、東京のスタジオに居た塩沢ときさんって巨大ヘアーの女優さんが「久野ちゃーん」って名古屋のスタジオにいる久野さんを呼んでたことがありました。(何の番組だったか思い出せないのがもどかしいです) そんな久野さんをプロ野球中継で見聞きするようになって「アナウンサーさんは、色んなことやるんだな」と思ったものです。年一回、名古屋で開催された大相撲トーナメントの実況放送もされていました。相撲の実況なんて滅多にやらないはずなのに、とっても的確なアナウンスでしたなあ(NHKの大相撲実況みたいに) サンドラの番組内だったと思うけれど、板東英二さんが久野さんが相撲実況するってことを聞いて「お前は何でもやるんやな」とあきれ半分で褒めたたえていたことを思い出します。
このつべの冒頭の久野さんによる1988年のセリーグ優勝時の実況再現ですが、これってリアルの時の映像があるのですよね。(ラジオ音声だけでは無くって) この時のCBCラジオの実況は、高木さん久野さんコンビでした。ラジオ実況席のナナメ上に8ミリビデオカメラを据えて 実況の開始から終わりまでの二人の姿を録画していましたよね。優勝が決まった直後のサンデードラゴンズで、この様子が紹介されました。そんな映像も掘り起こされないものかなと思います。(この優勝の胴上げ試合は、私はバックネット裏のとてもとても高い位置にあった席でリアルに見ていました。ポケットラジオでCBC聴いてましたよ)
久野さんの中日戦のラジオ実況はとても好きでした。いつもワクワクした思いで聴いておりました。当時の先輩アナとなると、田口豊太郎さん福井豊さんあたりかな。久野さんはNHK的なシッカリした喋りと仰っていましたね。確かにそんな感じがします。そうした先輩を意識して一線を画しようとされていたのですね。これには、気が付きませんでした。久野さんのラジオ実況で好きだったのは、解説者が近藤貞雄さん、高木守道さんの時でした。近藤さんはとても頭の回転が速かったなあ。近藤さんは、結果論で解説することは無くって、次の展開をどんどんと予測して、これをドンピシャで当ててしまうことが多かったなあ。高木さんは、ボソッと喋る感もあったけれど、それまでの知識経験がとっても溢れてきたなあ。そんな二人の良さを引き出すべく、久野さんも奮闘されておりました。監督経験のあるお二人なので、久野さんはしょっちゅう「監督近藤(高木)なら 次はどんな手を打つ」って誘い水するアナウンスが多かったことをとても思い出します
久野さん、まだまだお若いですね。
久野さんの野球実況がまた聞きたいなぁ〜
パロパロも好きだったなぁ。
久野さんはCBC以外の活躍だと話に出ている大阪の朝日放送(ABC)の「探偵!ナイトスクープ」にさすらいのドッチャーを探して欲しいの依頼の回に出たのと、映画「ミスターベースボール」に本人役で出演されてましたね
久野さん、老けたなぁーっていうか、老けすぎ。。。もう少し若々しい見た目でいてほしかった。ドラファンの若狭アナの20年後が久野さんみたいな老け方とは思えないから、もう少し若々しくしてほしいなぁーーー。
CBCのパロパロ番組で だからドラゴンズは優勝するを毎週見てたら久野アナを好きになりドラゴンズファンになりました✨
自分の世代だとドラゴンズの中継といえば、CBCは久野さん、東海テレビは吉村さんなんだよな。
あの当時は、東海テレビで放送されまして実況は、吉村功さんだったかな?
久野アナのドラゴンズ優勝~が1番好き!オープニングから泣いたよ
OH!サンデー 懐かしいですね~(*´▽`*)私は小学2年生でした。当時久野さんは新進気鋭のアナウンサーで、聴きやすいトーン、流れるようなトーク…今でも覚えていますよ。当時のCBCは後藤さんや福井さんとかがスポーツアナのメインだったですよね。
誰か 分からなかった 声も 顔も 全く ちがくって😢