【1~3話パック】新・巨人の星★「新たなる栄光の星へ」「謎を秘めた代打屋」「再会を拒む父と子」
【期間限定⚾全話配信】毎週土曜21時~プレミア公開で新エピソード公開
イッキ見のチャンスを逃がすな‼
📺いま見たい昭和アニメの宝庫🗼
★チャンネル登録★はこちらから⇒ http://bit.ly/2InvYom
★異次元レベル!TMSスポ根名作の再生リストはこちら⇒http://bit.ly/39BBJKq
『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』 vol.1
★★発売中★★
COMPLETE DVD BOOK史上最長のシリーズとして
昭和を代表するスポ根野球アニメがいよいよ登場!!
全182話全18巻に収録した廉価版DVD BOOKシリーズが
プロ野球開幕となる2021年3月26日より18カ月連続で刊行スタート!
創刊号は24Pのブックレットが付いて特別価格990円でお届け! ■発売:ぴあ
ご予約はこちら⇒ https://amzn.to/2Znr957
【作品概要】
梶原一騎・川崎のぼるの野球漫画をアニメ化し、社会現象をも巻き起こした『巨人の星』の続編として1977年~1980年に全52話を放送。脚本・演出は前作から続投の出崎哲(現・出﨑哲)ほか、『鉄腕アトム』の岡崎稔や『六神合体ゴッドマーズ』の今沢哲男らが参加し、新たなドラマが展開する。見事復活を遂げた飛雄馬。低迷する巨人軍を救う星となれるか? 第1話の冒頭「我が巨人軍は永久に不滅です」で有名な、長嶋茂雄選手の引退セレモニー映像は必見。
00:00 第1話「新たなる栄光の星へ」
昭和50年盛夏。長嶋監督率いる巨人軍は最下位にあえいでいた。そんな巨人VS広島東洋カープ戦をひとりの男がスタンド席から悲しい目で見つめている。巨人軍の王貞治が打ったファールの球を、素手でダイレクトキャッチしたその男。彼は受け取ったボールを投げ返すが、その左肩はまともにボールを投げる力さえなかった。実はこの男こそ……。
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/花形明子:白石冬美/緒方敏也/池水通洋/村松康雄/村山明/立壁和也/玄田哲章/市川治/松金よね子
【スタッフ/STAFF】
脚本:茅麻夫/演出:今沢哲男/作画監督:香西隆男
25:16 第2話「謎を秘めた代打屋」
草野球の試合会場に突然現れ、ひと試合3万円で代打を引き受けた謎の男。巨人軍の帽子にサングラス姿の男は勝つための秘訣をチームにアドバイスしながら、チャンスの場面でホームランを打ち、チームを逆転勝利させた。彼は試合を勝ちに導く代打屋だと噂を集め、草野球チームの助っ人として現れては次々とチームを勝利に導いていく。やがてその存在が星一徹や花形満の耳に届き……。
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/花形明子:白石冬美/花形満:井上真樹夫/雨森雅司/神山卓三/平林尚三/西村知道/村山明/国坂伸/千田光男/滝雅也
【スタッフ/STAFF】
脚本:金子裕/演出:岡崎稔/作画監督:香西隆男
50:32 第3話「再会を拒む父と子」
草野球界で噂となっている代打屋の男。「あの代打屋を打ち取る秘策をこのワシが授けよう」と名のりを上げたのは、一徹だった。彼は投手に徹底した外角低めを攻めるようアドバイスする。そして攻め疲れコースを外した投手の甘い球を代打屋が打ちにいこうとした瞬間、一徹は手にした小石で男のサングラスを叩き割る! ついに素顔をさらけだした飛雄馬は父親との再会を果たすが……。
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/花形明子:白石冬美/花形満:井上真樹夫/平林尚三/神山卓三/村山明/千田光男/若本紀昭
【スタッフ/STAFF】
脚本:城山昇/演出:永丘昭典/作画監督:香西隆男
【メインスタッフ/STAFF】
作:梶原一騎/画:川崎のぼる/プロデューサー:佐野寿七(よみうりテレビ)、稲田伸生(東京ムービー)/脚本:茅麻夫、金子裕、城山昇、荒木芳久、出崎哲/構成:今泉俊昭、今沢哲男/演出:今沢哲男、岡崎稔、出崎哲 ほか/作画監督:香西隆男/原画:前田実、鈴木欽一郎 ほか/美術監督:小林七郎/編集:鶴渕允寿、高橋和子/音楽:渡辺岳夫/録音監督:山崎あきら/協力:東京読売巨人軍/制作:よみうりテレビ、東京ムービー
【主題歌】
『ゆけゆけ飛雄馬』/ささきいさお、こおろぎ’73
作詞:東京ムービー企画部/作曲:渡辺岳夫/編曲:松山祐士
【エンディングテーマ】
『よみがえれ飛雄馬』ささきいさお、こおろぎ’73
作詞:梶原一騎/作曲:渡辺岳夫/編曲:松山祐士
【各動画配信サービスにて好評配信中!】
https://www.tms-e.co.jp/vod/
©梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS
#ジャイアンツ #長嶋茂雄 #アニメ無料
25 Comments
全話配信決定⚾イッキ見のチャンスを逃がすな‼
毎週水曜21時~プレミア公開で新エピソード公開【期間限定】
★再生リストはこちら⇒http://bit.ly/39BBJKq
★チャンネル登録★はこちらから⇒ http://bit.ly/2InvYom
再放送で見た事あるけど、やっぱり深い
後楽園イイ👮
飛雄馬、バット泥棒やで。
4~6話はいずこに
親が子の為に働くのは当たりまえ、今の時代この言葉の意味が分かってないバカがどれほどいるか。
「ファースト巨人の星」のオープニングに、おもっいきり「思い込んだぁ~~~ラぁ♪」と歌詞が出ていたニャン(´・ω・`)もきゅ
第三話 一徹の投げた石つぶてでサングラスが割れるシーン、覚えてるわ!
wikiに書かれていたので気になってDVDをレンタルして観たら、
確かに冒頭1:40程の長嶋選手引退の実写映像は無かった。
この配信で、改めて流して頂いたのは感謝!
イヤイヤ左手前腕、筋肉バラバラなのだから物も持てないハズ。頭抱えた花形の狼狽は何だったんだろう!箸🥢当然のように持ってるし、後付けでケンカ後に苦しんでるが、7年くらい経過してるんだからもはや痛みは無いハズ・・それよりもそう言う焼酎そのまま、ヤケ酒、令和の今では流行らないし、そう言う人居ないって。それと定食の後で酒ではなくて、酒の後に定食。酒はハイボール酎ハイ程度にしとけ!不健康だぞ❗️ガキだったがヤケ酒に引いたよ。
私が子供の頃見てたアニメ番組巨人の星主人公のひゅうまはものころついた頃には母親はいないにも関わらず姉のあき子が母親の役割果たしている父親の一徹は日雇いの仕事している子供頃の巨人の星記憶
飛雄馬も明子髪型も変わって行く一徹も白髪一色もし飛雄馬の母親はるえがいたらどんなに変わっていただろう
1:13:51 次回予告面白すぎやろ(笑)
左利きを右投げに挑む
飛雄馬 巨人軍長島監督と出逢う
第一話の長嶋新監督の苦悩が伝わります。当時はアンチ巨人でしたが、長嶋さんだけは別でした。
ベンチから身を乗り出し、いくら批判されても叩かれても新浦やジョンソンを起用し続ける90番。そして屈辱の最下位はアンチの自分でも「あの無敵の巨人が…」と、かなりのショックでした。世の中がひっくり返った感がありました。
当時の私も子供ながら納得はいきませんでしたが、年齢を重ね会社で若手社員を動かしていると、長嶋さんの苦しい気持ちが少しわかるような気がしています。
久々に笑わせてもらいました。
今日、WBC野球で準決勝のメキシコ🇲🇽戦で、6-5に村上が劇的逆転サヨナラタイムリーを放ち、決勝進出で🆚アメリカ🇺🇸を倒して世界一🏆👍‼️
第一話で飛雄馬を逆恨みして襲ったチンピラ、
新・巨人の星2のゴスマンと比べたらどうしようもない雑魚だよね。
追伸:チンピラの声、聞き直してみたらシュワルツネッガーの吹き替えで有名な玄田さんでビックリ
巨人の星(1968〜71)→新・巨人の星(1977〜78)
主題歌がナウい今風にアレンジ!飛雄馬がロングヘアーになり父一徹が白髪のお爺ちゃんになり姉明子がライバル花形の嫁に。
主題歌の歌い始めを、重いコンダラ と間違えた人が居るらしい⁉️
7:16 しかし、ノーコン新浦ってw
このころまだ現役の選手になんてこと言うんだよw
昭和50年(1975年)の巨人vs広島。
この年のプロ野球セ・リーグを象徴する組み合わせ。
プロ野球界の『潮目』が変わった年。
21:35
答えは伊東キャンプでやっと出ましたね。
この時期にはファーストガンダムが始まったけど、大人役の古谷さんはゼータガンダムのアムロのイメージですね。
これでもう45年前の作品プロ野球漫画が絶えて久しい。