Announcer 女子アナ美人

なぜ帯は長いの❓帯幅がだんだん広がってきている❗❓前結びと後ろ結びの意味は❓着物ファッションの移り変わりを紐解く着物雑学講座📝【着物・講座・サト流#65】



なぜ帯は長いの❓帯幅がだんだん広がってきている❗❓前結びと後ろ結びの意味は❓着物ファッションの移り変わりを紐解く着物雑学講座📝【着物・講座・サト流#65】

着物友達にすぐ言いたくなる「サト読ム。」着物雑学講座第5弾❗

今回のテーマは『オシャレ心の行き過ぎさんが着物史を作る~帯編~』。
●なぜ、帯留めをするのか?
●帯枕の誕生秘話とは?
●そもそも、帯はなぜ長いのか?
●昔よりも帯幅がだんだん広がってきているのはなぜか?
などの、帯に関する「着物ファッションの遷移」を学びます。

講師は前回に引き続き・・・・・・
●圧倒的な着物オタク・細野美也子さん。
自身が調査・研究した「着物ファッションの遷移」をまるでひとり言のように語りつくします❗
サトちゃんと一緒に学ぶ生徒(ゲスト)は・・・・・・
●秋乃ろーざさん(アンティーク着物美人/タレント 着物・日本文化研究家)
●須藤紀子さん (アンティーク着物を着て集う大人の社交場「現代の鹿鳴館」主催)
是非、お楽しみください♪

< プロフィール>
●細野美也子
人気着物雑誌「月刊アレコレ」 編集長
一般社団法人きものカラーコーディネーター協会 理事
一般社団法人きものの未来協議会 理事
広告代理店で着物のメーカーを担当して以降、着物に魅了され、着物全般と業界に精通した知識をベースに、『月刊アレコレ』(2005年創刊)の編集制作ほか、様々な書籍・雑誌編集、広告制作、撮影、イベント企画を手掛ける。
「月刊アレコレ」HP https://www.arecole.com/

●秋乃ろーざ
タレント 着物・日本文化研究家 しぐさ美人専門家 アメリカ出身
日本の伝統文化に魅せられ、10年以上茶道を学び、他にも着付け、日本髪、書道を習得。
Twitter https://twitter.com/akinoroza
Instagram https://www.instagram.com/akinoroza/

●須藤紀子
「普通の主婦です」と語る須藤さん。近所のコメダ珈琲店でアルバイトをしながら、日本の財産でもあるアンティーク着物を着て集う大人の社交場「現代の鹿鳴館」を日本各地で主催。また、数々のボランティア・チャリティー活動にも精力的に参加。
「一般社団法人きもの鹿鳴館倶楽部」HP https://www.kimono-rokumeikan-club.com/

<撮影協力>
正則学園高等学校

ホーム

<皆様へのお願い>
着物に関する情報やご意見・ご感想をコメント欄にお寄せください❗️
お待ちしております❗️

▼サト読ム。公式Twitter  

▼サト読ム。公式HP
https://satoyom.com/

#着物 #kimono #japaneseculture
#きもの #キモノ #浴衣 #yukata #ゆかた #日本 #japan #japanese #日本文化 #和装 #和服
#japanesetraditional #グレイヘア #近藤サト #サト読ム #解説 #ハウツー #オタク #雑学
#講座 #ファッション #呉服 #トリビア #アンティーク #アンティーク着物 #おしゃれ
#オシャレ #帯 #帯締め #服飾 #男装 #名古屋帯 #既婚者 #前結び #結び方

5 Comments

  1. 最先端のオシャレの結果のお太鼓が苦手です。つい半幅帯や小袋帯に逃げてしまいますが、練習あるのみですね。

  2. 美也子さんの、ウィットに富んだ知的な講義、最高です!声、喋る方も品があって可愛らしくもあって大好きです❤こういう方の存在は日本の宝です!

  3. いつも楽しく拝聴させて頂いております😊

    昔から室町時代の帯と、江戸時代の帯の違いを不思議に思っていました。

    今、帯の代わりに幅の広いベルトも出てきていて、着物文化も変わってくるのでしょうね。

    これからも、着物雑学❤楽しみにしていま〜す

  4. 次回も楽しみです 😍

    先生の着物未来予想も伺いたいです。
    着物好きが絶滅危惧種にならないような進化がありますように 🍀

Write A Comment