Search for:
Announcer 女子アナ美人

生きものは弱いから生きのびる|生命誌研究・中村桂子 × YAMAP 春山慶彦 対談



生きものは弱いから生きのびる|生命誌研究・中村桂子 × YAMAP 春山慶彦 対談

人間は生きものである──。この考えをもとに、約40億年の生命の歴史を研究してきたのが、中村桂子さん。その「生きもの目線」によって、日本社会にある息苦しさの正体や、人間をはじめとした生きものの「弱さ」が生きのびる起点になるということについて、株式会社ヤマップ代表取締役CEOの春山慶彦がじっくりお聞きしました。

▼ 本対談の全編は、YAMAP MAGAZINEの記事でご覧になれます。

生命誌研究の中村桂子さんに聞く、日本の息苦しさの正体|「生きもの目線」の哲学①
https://yamap.com/magazine/45976

生命誌研究・中村桂子さんと語る、弱さを活かして生きのびる方法 |「生きもの目線」の哲学②
https://yamap.com/magazine/45978

7 Comments

  1. 山を登っていても、自然に対して人間の弱さを感じにいくという気持ちもあるので、すごく共感できた。
    弱さを知ることで、変化する強さを身につけることができる。
    強いからでなく、弱さを知っているから生き物は生き残ってきたんですね。子どもに教えたい。

  2. 中村先生との対談をありがとうございました。
    先生が「地球の生命体は皆同じ」と仰った時、私の思っていた事と同じと知りとても嬉しくなりました。素晴らしい先生をご紹介くださり、ありがとうございました。
    穏やかな春山さんの口調は いつもとても聞きやすいし、思いが一貫しているのも素晴らしいと思います。これからも宜しくお願い致します。

  3. 中村先生、慈しみに満ちてとても素敵なお話をありがとうございます。春山さんも一つ一つの言葉を受け止め、メモしたり、リスペクトが感じられますね。

  4. とても素晴らしい対談でした。
    人間を中心に上から目線で物事を考えていることから、人間も地球上の存在すべての一部と考えることへシフトする必要があるときにきているんですね。

Write A Comment