Search for:
Announcer 女子アナ美人

着物の『左前NG』『右前OK』・その本当の理由とは❓諸説を紐解く着物雑学講座📝【着物・講座・サト流#64】



着物の『左前NG』『右前OK』・その本当の理由とは❓諸説を紐解く着物雑学講座📝【着物・講座・サト流#64】

着物友達にすぐ言いたくなる「サト読ム。」着物雑学講座第4弾❗
今回のテーマは着物の『左前NG』『右前OK』。
それぞれその理由が違うこと、皆さんはご存知でしたか?
服飾に関する大昔の法律、中国、死者に対しての風習など、様々なことが
深く関わっているんです。

気になる講師は・・・・・・
●圧倒的な着物オタク・細野美也子さん。
『左前NG』『右前OK』の理由を語りつくします❗
サトちゃんと一緒に学ぶ生徒(ゲスト)は・・・・・・
●秋乃ろーざさん(アンティーク着物美人/タレント 着物・日本文化研究家)
●須藤紀子さん (アンティーク着物を着て集う大人の社交場「現代の鹿鳴館」主催)
是非、お楽しみください♪

< プロフィール>
●細野美也子
人気着物雑誌「月刊アレコレ」 編集長
一般社団法人きものカラーコーディネーター協会 理事
一般社団法人きものの未来協議会 理事
広告代理店で着物のメーカーを担当して以降、着物に魅了され、着物全般と業界に精通した知識をベースに、『月刊アレコレ』(2005年創刊)の編集制作ほか、様々な書籍・雑誌編集、広告制作、撮影、イベント企画を手掛ける。
「月刊アレコレ」HP https://www.arecole.com/

●秋乃ろーざ
タレント 着物・日本文化研究家 しぐさ美人専門家 アメリカ出身
日本の伝統文化に魅せられ、10年以上茶道を学び、他にも着付け、日本髪、書道を習得。
Twitter https://twitter.com/akinoroza
Instagram https://www.instagram.com/akinoroza/

●須藤紀子
「普通の主婦です」と語る須藤さん。近所のコメダ珈琲店でアルバイトをしながら、日本の財産でもあるアンティーク着物を着て集う大人の社交場「現代の鹿鳴館」を日本各地で主催。また、数々のボランティア・チャリティー活動にも精力的に参加。
「一般社団法人きもの鹿鳴館倶楽部」HP https://www.kimono-rokumeikan-club.com/

<資料協力(順不同)>
東京国立博物館
国立国会図書館
護國山観音院 久渡寺
奈良県立美術館

<撮影協力>
正則学園高等学校

ホーム

<皆様へのお願い>
着物に関する情報やご意見・ご感想をコメント欄にお寄せください❗️
お待ちしております❗️

▼サト読ム。公式Twitter  

▼サト読ム。公式HP
https://satoyom.com/

#着物 #kimono #japaneseculture
#きもの #キモノ #浴衣 #yukata #ゆかた #日本 #japan #japanese #日本文化 #和装 #和服
#japanesetraditional #グレイヘア #近藤サト #サト読ム #解説 #ハウツー #オタク #雑学
#講座 #ファッション #呉服 #トリビア #右前 #左前 #ルール #しきたり #服飾 #民俗 #民俗学
#仏教 #右左どっち #中国 #アンティーク #アンティーク着物

10 Comments

  1. 細野先生!講座ありがとうございました。なるほど!と楽しく拝見しました。左前=死んだ人、ということしか知らず、深く考えた事がなかったのでとても勉強になりました。ほんとうに誰かに言いたくなりますね😁次回も楽しみにしております❗️

  2. いつも興味深いお話ありがとうございます。
    私の集中力の問題だと思いますが、BGMが消せる機能があると嬉しいなと思ったりします😅

  3. 今、着付け教室に通っています。
    着物のことは、全く知らないので、恥ずかしい話ですが、私、着物といえば袷の着物と思っていました。単や薄物があるなんて知らなかったんです。
    とてもとても勉強になりました。
    ありがとうございました。

  4. 「着物お手入れチャンネル」の森本です。
    当社の講座でもこの課題をいつも取り上げておりますが、細野先生の服飾史と民俗学とを分ける話に聞き入ってしまいました。
    面白かったです。ありがとうございました🙇‍♂️

  5. すごく勉強になりました!とてもわかりやすく楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。次回もとても楽しみにしています。

  6. 私が子どもの頃はまだ土葬でしたので、そういったしきたりをしていたわ!と思いだしました。とても楽しく拝見させて頂きました。
    何も考えず呉服屋さんと言っていましたが、意味深いなぁ。
    勉強になりました。

  7. 折角のいいお話ですが、BGMが大きすぎて耳ざわりでたまりません。 お話している時のBGMはない方が嬉しいです! よろしくお願いします♪

Write A Comment