Search for:
Idol アイドル

卒業 from 水響曲 スタジオライブ(feat. 武部聡志)



卒業 from 水響曲 スタジオライブ(feat. 武部聡志)

斉藤由貴、デビュー35周年記念セルフカバーアルバム「水響曲」に収録された、デビュー曲「卒業」の“一発録り”スタジオライブ映像をフルバージョンで公開!

Vocal:斉藤由貴
Piano & Arrange:武部聡志

斉藤由貴デビュー35周年記念セルフカバーアルバム「水響曲」
2021年2月21日発売

【収録曲】
1. 卒業
2. 白い炎
3. AXIA ~かなしいことり~
4. 初戀
5. 情熱
6. 悲しみよこんにちは
7. 青空のかけら
8. MAY
9. 砂の城
10. 「さよなら」

武部聡志プロデュース

【初回限定盤】VIZL-1843 / 税込¥3,300(税抜¥3,000) / CD2枚組
DISC1:通常盤と共通セルフカバー10曲収録
DISC2:セルフカバーと同一楽曲オリジナルバージョン10曲収録のリマスタリング盤
【通常盤】VICL-65465 / 税込¥3,300(税抜¥3,000)

「水響曲」ストリーミング&ダウンロード配信はこちら https://jvcmusic.lnk.to/suikyoukyoku

斉藤由貴レーベルページ https://www.jvcmusic.co.jp/saitoyuki/

28 Comments

  1. オールナイトフジの女子高生スペシャルMCやってたのを思い出した😆
    キャピキャピでしたね😅

  2. デビュー以来のファンで、その事を誇りにしています。人生において何度も彼女の歌に助けられました。感謝します。

  3. いろんな経験を経て時を刻んでからの現在の由貴さんが歌う「卒業」
    昔とはまた違った魅力があって私は好きです。
    もちろん昔の初々しい由貴さんの「卒業」も好きです。
    その時々それぞれの魅力が出てると思います。
    歌い続けてくれて
    こうして聞かせてくれてどうもありがとう。
    こらからもずっと由貴さんを応援していきます。

  4. ヴィクターってYouTube上の違法アップロードを放置してるよねー。
    アーティストとクリエイターが可哀想

  5. 斉藤由貴さんより2つトシウエですが、この曲は、大好きでよく聞いていました。懐かしく、昭和の時代よかったな~青春が蘇りました。

  6. 斉藤由貴さんの歌声を聞くとリアルタイムで聞いていた頃を思いだします。
    透明感のある歌声が好きです。

  7. タイトル:卒業
    歌手:斉藤由貴
    作詞:松本隆
    作曲:筒美京平
    編曲:武部聡

    制服の胸のボタンを
    下級生たちにねだられ
    頭かきながら逃げるのね
    ほんとは嬉しいくせして

    人気ない午後の教室で
    机にイニシャル彫るあなた
    やめて想い出を刻むのは
    心だけにしてとつぶやいた

    離れても電話するよと
    小指差し出して言うけど
    守れそうにない約束は
    しない方がいい ごめんね

    セーラーの薄いスカーフで
    止まった時間を結びたい
    だけど東京で変わってく
    あなたの未来は縛れない

    ああ 卒業式で泣かないと
    冷たい人と言われそう
    でも もっと哀しい瞬間に
    涙はとっておきたいの

    席順が変わり あなたの
    隣の娘にさえ妬いたわ
    いたずらに髪をひっぱられ
    怒ってる裏ではしゃいだ

    駅までの遠い道のりを
    はじめて黙って歩いたね
    反対のホームに 立つ二人
    時の電車がいま引き裂いた

    ああ 卒業しても友だちね
    それは嘘では無いけれど
    でも 過ぎる季節に流されて
    逢えないことも知っている

    ああ 卒業式で泣かないと
    冷たい人と言われそう
    でも もっと哀しい瞬間に
    涙はとっておきたいの

  8. 斎藤由貴さん
    とても魅力的
    玉置浩二さんとの悲しみよこんにちはもよかった。
    天才肌っていうのか演技も素晴らしい。
    自己の行いとは伴わないかもしれないが
    それが天才的な魅力なのかな
    この問いかけるような歌い方は昔と変わらない。
    唯一無二の存在だよ。

  9. なんなんだ、この艶っぽさはぁぁ!素敵すぎる~
    卒業はホントに名曲だけど、歳を重ねて、さらに素敵な曲になってる。表現力が素晴らしくて震えた~。

  10. 『明星 青春という名のラーメン』
    5/15(土) 13:30 ~ 14:00  BSフジ
     第50回 広告大賞

  11. どこかで見たか聞いたのだけど、ああ卒業式で泣かないと〜 のところ、最初「ああ」ってのがなかったらしい
    由貴ちゃんが 卒業式で のところの入りに苦戦してて、「ああ」を入れるとすんなり歌えたのだとか
    今じゃ「ああ」のとこが一番グッときて、切なさ強まるとこで、「ああ」の無い卒業なんて想像もできない
    これからも、歌も続けて欲しい

  12. 目頭が熱くなってしまいました。
    自分の思い出と重ねて、過ぎた月日の長さを感じました。

  13. 才能と感受性の塊のような人だったから、いったん魅入られるとそうそう嫌いになれない。いろいろありましたが、人生の大事な時期に幸せに寄り添ってくれたこと感謝しています。

  14. 当時は、同級生との恋愛だけのイメージで聞いていましたが、卒業後に親しかった同級生が亡くなり、カラオケでこの歌を歌った時に「悲しい瞬間」という所で号泣してしまいました(涙)

  15. 27歳男、斉藤由貴さんの曲にハマって1年経ちました。
    サスペンスが好きなので前々から知っていましたが歌っていたのは知りませんでした。

    昔と違って大人な歌声で歌われてる卒業も最高ですね。いつかコンサート行ってみたいです。

  16. なんとも「人の生き方」を感じさせる歌唱でしたね。由貴さんが、「卒業」と「MAY」で涙を流すわけがわかりました。

  17. ビクター    K2 インターフェース 音が良かった。

  18. 中学の時に僕はバスケ部でその子はテニス部で,中1の時に告って両思いになり,『小さな恋』が始まりました.別々のクラスでしたが,廊下などですれちがう時に,いつも笑顔で僕を見てくれました.僕は照れくさかったので,手でハートマーク作りました.その子からロケットやバレンタインチョコを貰ったりしました.

     中2の時の林間学校で,夜,二人で抜け出して,一晩中星空と夜景を見ていたことがありました.山から見る星空って,星が降ってきそうな感じがして,空気が澄んでいるのできれいに見えますね.ロマンチックな気持ちになります.その子の肩を抱いたら僕にもたれかかってきました.ドキドキしっぱなしで,ずっとこのままでいたいと思いました.翌日,登山がありましたが,僕とその子は寝不足でバテバテになりました.

     中3の時に同じクラスになって席も隣になり,ドキドキしました.修学旅行では,バスは同じシートで一つのパックコーヒーを二人で飲みました.同級生はみんな知っていたけど,下級生の間では凄い噂になっていた.

     僕の知らないところで,誰々が僕のことを好きだと噂が出た時に目を赤くしていると,その子の親友から話があったりしました.その子を好きだと告ったヤツも多かったけど,お互い信じ合っていました.僕は,その子しか見えませんでした. 

     僕もその子も高校は別々でしたが,高校入試に合格しました.

     その子と卒業式の後,一緒に帰りましたが,意外と『じゃーねー』とあっさりとさよならをしました.僕を好きな妹のクラスメイトの子が泣いていたと,妹が言ってきました.

  19. 自分は今高2ですが父の影響でめちゃめちゃ斎藤由貴さんの曲にハマってます‼️ 卒業めちゃめちゃいい曲!!

Write A Comment