南沙織 (Saori Minami) – 03 – 1972 – 純潔/ともだち (Purity / Friends) [full album]
Tracklist:
————
01 – 純潔 [Junketsu / Purity] – 00:00
02 – ともだち [Tomodachi / Friends] – 03:01
03 – 素晴らしいひと [Subarashī hito / Wonderful Person] – 06:10
04 – 恋のフィーリング [Koi no fīringu / Feeling of Love] – 08:58
05 – 九月になれば [Kyūgatsu ni nareba / Once in September] – 12:07
06 – 女の子の気持 [On’nanoko no kimochi / A Girl’s Feelings] – 14:42
07 – 気になる女の子 [Ki ni naru on’nanoko / The Girl You Care About] [*] – 18:20
08 – スウイート・キャロライン [Sweet Caroline] [*] – 20:22
09 – オールド・ファッション・ラブ・ソング [Old Fashion Love Song] [*] – 24:04
10 – アイル・ビー・ゼア [I’ll be There] [*] – 27:13
11 – ママに捧げる詩 [Mama ni sasageru uta / A Song Devoted to Mother] [*] – 31:05
12 – 愛するハーモニー [Aisuru hāmonī / Love’s Harmony] [*] – 35:00
[*] The following tracks are covers of: 07 – The Messengers’ “That’s the Way a Woman is”, 08 – Neil Diamond’s “Sweet Caroline”, 09 – Three Dog Night’s “Old Fashion Love Song”, 10 – Jackson 5’s “I’ll be There”, 11 – Neil Reid’s “Mother of Mine”, 12 – The New Seekers’ “I’d Like to Teach the World to Sing”
Disc Issue Info
————
Year: 1991 (re-issue)
Catalogue Number: SRCL-1865
Media: CD
Album Dynamic Range value: 11 (Above average)
Disclaimer:
—————
All rights reserved to the original authors/composers/publishers of this album.
By posting this here I intend no malice to any of the aforementioned individuals/groups/companies. If you feel that your rights have been breached by posting this video please contact me.
I’ll take immediate action in removing the content from this channel.
The above translation of song names/lyrics may not be accurate, if you want to help translating the songs, please contact me!
20 Comments
thank you! i liked some songs from saori but never got into discovering her discography! will be listening to this warm and perfect for june album!
This looks and sounds so 70s, I feel like I'm going back in time. I love it
Track 7: "The Girl You Care About" is dang catchy.
I have this album, but no turntable. Nice to hear it again, loved this era of J-Pop
We going into 70s stream… Ooooo… ooooO
💘Much love to Saori‼ She's always there to warm even the coldest of days🥰 This album in particular highlights just how lovely and talented she truly is.
このアルバ厶大好きー!9月になればは聴くとなぜが切なくねります。
「気になる女の子」は今もCMで使用されている人気曲ですね。沙織さんにピッタリ。当時はイベントでも歌っていたそうですが生で観られた人が羨ましいです。
シンシアの魅了満載の一枚です。ありがとう😆💕✨ございました。
2021.8.7 シンシアの大ファンより
03 SEPTEMRE 2021📡📡📞🐴👢🐺✒✒✒ perfectosun ☀☀ AUX TROIS TASSES D ETE🐬
兄がこのアルバム持ってました。
夢中になってました❣懐かしいですね❣
南沙織さんの、唄、歌声、好きで、レコード を、良く聞いてました。今日、又、出逢えて、ハッピー☺️です。有り難うございます。☺️
この2アルバム持っています。ただ付録水着のポスター?(間違っていたらごめんなさい)紛失残念です。
気になる女の子、スイートキャロライン、オールドファッションラブソング等懐かしく聴かせてもらいました。中学、高校、
関西に来たら追っかけしてました。
シンシア最高です❤️
スイートキャロライン懐かしい🤣忘れてました😩名曲ですね。沙織さんが思い出させてくれました🙏
アイル・ビー・ゼアは神曲です。沙織さんの声でアイル・ビー・ゼアを聞くのが好きだった
スイートキャロラインは、在日アメリカ大使、キャロラインケネディを歌った曲だね、
オリジナルは、ニールダイアモンド、卓球競技の石川佳純と韓国のそひょうんが対戦した時、
BGMで使われていたよ‼️
日比谷野外音楽堂で、シンシアが歌うのを実際に試聴したよ、本当にその可愛らしさが、
素晴らしかった‼️
シンシアのネーミングセンスがいいね、彼女の名前が、シンシア・ポーリだからね‼️
初期のシンシアのアルバムの裏面の曲は、ポップスが多く選曲されていて、他の日本の歌手とは、
違う魅力的なアルバム‼️
上沼恵美子が若い頃、南沙織のモノマネをする時、必ず純潔をうたってた。