Search for:
Idol アイドル

Candies & Minami Saori “Cynthia” 純潔 – 南沙織 & キャンディーズ .mp4



Candies & Minami Saori “Cynthia” 純潔 – 南沙織 & キャンディーズ .mp4

beautiful dance of candies
Cynthia looks beautiful

31 Comments

  1. 「応援にパンダが出て来ました」、バンダと踊るキャンディーズ、なんて平和な光景、ピース!

  2. これ、後ろでパンダのキグルミと踊っているのはキャンディーズ?

  3. シンシアがまだ府中のアメリカンスクールにいるとき見たことがあるけどかわいかったなぁ

  4. 初めて買ったレコード。沙織ちゃんこのアップテンポの曲好きだったみたい。
    この頃、約束どうり学校に行かせて貰えなくて悩んでた頃で、このアップテンポの曲に救われたみたい。

    南沙織がいたころ
    に書いてあった。

  5. パンダの中は真理ちゃん、ルミちゃん、谷啓なんですよね

  6. シンシア以外全員ナベプロですね
    ルミちゃんはともかく
    真理ちゃん何で🐼で踊るんだよ
    と思ってたと思います笑 初出場
    デビュー前のキャンディーズ

  7. おとなになってクラッシックの声楽ばかり聴いてきたが、こういう歌い方もいいもんだな爽快ですごくカッチョエ~~

  8. 南沙織さん。シンシア、、
    初々しくて
    正に南国の美少女ですね。
    今の人みたいな整形はして無いし、ナチュラルビューティそのもの。
    後ろでは、まだブレイク前のキャンディーズが。
    まことに懐かしく
    あの いい時代に還りたくなります。

  9. 1972年はシンシアの故郷沖縄の本土復帰 中国との国交正常化(パンダの来日)の年でそれが表れている演出です。

  10. 懐かし過ぎる‼️ シンシア私の14歳の時どれほどきめいたか 時は過ぎたけど 時は過ぎる風車 初めと終わりが 輪になって😍

  11. シンシアは性格がいいから、小柳ルミ子、浅田美代子、麻丘めぐみと、芸能界の女の子たちに慕われていましたね。真理ちゃんは・・・。

  12. 後ろで踊ってる女の子3人がのちに『伝説のアイドル』となって、今でもファンを増やし続ける存在になるとは、この時は誰も思わなかったでしょう
    ところで、この番組は紅白歌合戦でしょうか?
    今のような騒音を撒き散らすばかりの自称歌手が存在しないので、安心して見ていられますw

  13. 今いたら南沙織>AKB乃木坂その他アイドル もちろん筒美先生の曲ありきですが

  14. バックは歌手デビュー前のキャンデーズ
    パンダの中身は天地真理、小柳ルミ子、谷啓

  15. シンシアやっぱり素敵!
    天地真理さん小柳ルミ子さんなど
    アイドルも付け睫毛していた厚化粧時代に
    ナチュラルな爽やか美は新鮮で幼心に憧憬
    当時のアイドルで初めて大学に通った人かと
    ルックスのびのびした歌唱だけでなく
    社会性もある異国感漂う南沙織さんにゾッコンでした

  16. しかもこのパンダの中に天地真理などが入っていたなんて驚きだよねwww

  17. 南沙織さん
    70年代女性アイドルでは、1番だと思ってます。
    いや、日本の女性アイドルでは、1番です。

  18. タイトル:純潔
    歌手:南沙織
    作詞:有馬三恵子
    作曲:筒美京平
    編曲:筒美京平

    嵐の日も 彼とならば
    お家が 飛びそうでも
    楽しいのよ からだなんて
    消えそうな嵐でも
      変るのよ 愛された時
      その時が はじめての恋
      私愛してる 彼も感じてる
      恋は大事ね

      女の子は 夢の中で
      明日も 生きてゆくのよ

    地平線の かなたまでも
    仲良く 手に手をとり
    行きたいのよ 朝日の出る
    バラ色のかなたまで
    聞かないで 過ぎた事など
    目の前の ハートがすべて
    私愛してる 彼も感じてる
    恋は大事ね

      変るのよ 愛された時
      その時が はじめての恋
      私愛してる 彼も感じてる
      恋は大事ね

Write A Comment