Search for:
Announcer 女子アナ美人

【ウルトラクイズ裏話】アメリカ横断ウルトラクイズの誕生秘話・総集編



【ウルトラクイズ裏話】アメリカ横断ウルトラクイズの誕生秘話・総集編

アメリカ横断ウルトラクイズがなぜ日本テレビで放送出来たのか?手探り状態で始まった番組の裏話、アレコレの裏話を集めた総集編です。

よろしければチャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCbmhX-YqAvSnRicZOGLqiog

ブログ
今だから話せるウルトラクイズの裏話
https://ultra-q.net/

#ウルトラクイズ
#アメリカ横断ウルトラクイズ
#ウルトラクイズ裏話
#クイズ番組
#誕生秘話

5 Comments

  1. いろんなことが織り成して☝️アメリカ横断ウルトラクイズが、誕生したんですねぇ!!そして、レギュラーシリーズが16回さらに今世紀最後まで含めると17回も放送したんですね。第3回から第16回まで私の成長と同じなんですからね。

  2. ウルトラクイズが誕生した年に私も生まれたので、当時は番組と一緒に年を取っている気持ちで観てました。萩原さんの裏話を聞いて、ウルトラクイズの奥深さを感じてます。あんな壮大で面白い番組、私の生涯の中で忘れない番組です。

  3. 放送当時当然生まれていない最近の若い世代の方々に是非観て欲しいです。
    今現在の似たような番組ばかりでつまらないテレビ番組より遙かに面白いです。

  4. ウルトラクイズ名物
    機内ペーパークイズ 後々の400問でも多いのに何故第1回は800問もやったのか。
    作ったクイズ作家も大変だったでしょうね。

    後楽園球場○✕スタンドお別れクイズ
    第5回からでしたよね。
    私は第1次予選の展開に関しては第7回、第10回、第11回が特に好きです。

  5. 近年クイズ番組だけでは無く視聴者参加型番組を全く見かけなくなったのは一体何故でしょうか。
    昔は視聴者参加型番組は色々とありました。
    最近のテレビ番組は芸能人(タレント・俳優・女優)ばかりの番組でつまらないです。

Write A Comment