『ソーセージとウインナーの違いは?』/す・またん!

日々の生活の中で、ふと浮き上がる、疑問の数々…。

「こんなくだらない事、誰にも聞けない…」
「他の人はどうしてるんだろう?」

そんな皆さんの疑問を集めて、“さかな”こと、読売テレビアナウンサーの佐藤佳奈が調査する新コーナー「さかなのとれたてリサーチ」!

関西ローカルの朝の情報番組「朝生ワイド す・またん!」(月~金曜あさ5時10分~)で、イチオシのコーナーです。

第159回(11月10日放送)は『ソーセージとウインナーの違いは?』
番組では皆様からの疑問を募集中!ぜひ気軽に投稿してください!
https://apps.ytv.co.jp/cematin/form/0232f1b4-c79f-4bca-84f5-71d2502842be.html

◆「朝生ワイド す・またん!」番組情報
HP:https://www.ytv.co.jp/cematin/
Twitter:@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://www.instagram.com/sumatanentame/?hl=ja
TikTok:@sumatantiktok
https://vt.tiktok.com/ZSeLoUKmm/

#すまたん #読売テレビ #ytv #zip #とれたてリサーチ #トレンド #佐藤佳奈 #立田恭三 #虎谷温子 #ソーセージ #ウインナー #ウインナーソーセージ #フランクフルト #ハムとベーコンの違い

7 Comments

  1. ボロニアはハム?と思う大きさだし。
    ボロニアはビアソーセージって売られている場合も。
    もしかして別物?
    それより何故日本ではウインナーやフランクフルトなんて名前が付いているの?
    フランクフルトは旧東ドイツにもある地名か。
    区別の為に金融の町で大空港のあるフランクフルトは川の名前からアムマインが付くけど。
    ウインナーコーヒーだってオーストリア人に言っても通じないのに。

  2. 伊藤ハムのポールウインナーは
    傑作やも思います!
    でも何故か関西でしか流行らへん…😂

  3. さかなちゃんっお疲れ様です。
    〖ソーセージとウィンナーの違い〗
    保存版ですよ🎵周りの男性陣は、
    ボケる事に喜び・快感・自慢を
    満喫しているからッ(😩あ~💧うっとうしいワァ~💧))ガンバってね✊😚

Write A Comment