Search for:
Idol アイドル

2022-07-27 乃木坂46のオールナイトニッポン – 伊藤理々杏 / 中村麗乃 / 向井葉月 / 吉田綾乃クリスティー / 岩本蓮加 / 阪口珠美 / 佐藤楓 (乃木坂46)



2022-07-27 乃木坂46のオールナイトニッポン – 伊藤理々杏 / 中村麗乃 / 向井葉月 / 吉田綾乃クリスティー / 岩本蓮加 / 阪口珠美 / 佐藤楓 (乃木坂46)

2022-07-27 乃木坂46のオールナイトニッポン
25時台MC – 伊藤理々杏・中村麗乃・向井葉月・吉田綾乃クリスティー
26時台MC – 岩本蓮加・阪口珠美・佐藤楓

#乃木坂46
#3期生
#久保あるある

31 Comments

  1. めっちゃおもしろい🤣ほんとにめっちゃおもしろかった!✌️😁

  2. くぼちゃん、部屋が散らかっているのかなと思ったら、物が無いのね。

  3. でんちゃん東京の冷やし中華、マヨネーズイチイチ抜いてんのかなぁ(大変そう)
    れんたん、なんでいちいち入れて抜かなきゃいけないの!
    でんちゃん(納得してない)
    でんちゃんそういうトコだぞ!
    飛翔の件も認めないし、でんちゃん本当に面白い!!

  4. パーソナリティー決めずに毎回違う3人でやったらいいのに。昔AKBがやってた時みたいに。

  5. 大阪のコンビニの冷やし中華にもマヨ付いてるけど関東は付いてないのか🤔

  6. ちゃんくぼ弄りでないギリギリの線に留めてるのは皆の優しさかな。ここに美月が入ると、先週のカフェラテぶちまけ事件の時みたく、ズバズバ言われてそう笑笑 なんにせよ、三期の絆を改めて感じました。

  7. JRNYさん、こんばんわ~(*´∀`)
    今週もupありがとうございます❗

    久保ちゃんの一人喋りが凄く心地よくなってきていたので、ちょっと寂しいですが、3期みんなでわちゃわちゃしてる今回も楽しかったー

    久保ちゃんあるあるがたくさん聴けたのも良かった~(ちょっとイジッてる感も悪くないw)

    5期のブログにも書かれてたけど、揚げもみじがメチャ美味しそう❗食べてみたいなぁって思わされました。

    来週久保ちゃんが戻ってきて、この回をどう受けるのかが楽しみ~😊

  8. りりあが19歳になって、れんたんが高校卒業して深夜帯で生登場。それぞれがまわしを担当する。歳月は確実に流れているんだなぁ。エモい。

  9. 純粋な疑問で、否定するとかではないんですけど、ここで聴く人ってradikoとか使ったりしてるんですか?結構再生回数行ってて、番組の数字系とかにも多少は影響ありそうだなと思いまして……。

  10. え?冷やし中華にマヨネーズって普通じゃないの?@ふぐすま

  11. 先週久保さんはお休みだったのですか?リアルタイムで聞きそびれたからいきさつがわからない、、、

  12. 3番目の風は名曲。聞くたびに元気もらえる。3期生ちゃんたちのパワーってやっぱり凄いな

  13. この回を聞いたのは、乃木坂ファンだけだろうな。
    一般リスナーにはたえられないだろうな…。

  14. ①3期生加入日
    2016年9月4日(日)
    ②3期生お見立て会
    2016年12月10日(土)
    日本武道館

  15. ①「三番目の風」
    17thシングル「インフルエンサー」(2017年3月22日発売)収録曲
    作曲、編曲 丸谷マナブ
    振付 WARNER
    ②「僕の衝動」
    19thシングル「いつかできるから今日できる」(2017年10月11日発売)収録曲
    作曲、編曲 石井伸昂(いしい のぶたか)
    振付 LICO
    ③「大人たちには指示されない」
    27thシングル「ごめんねFingers crossed」(2021年6月9日発売)収録曲
    作曲、編曲 BASEMINT
    振付 CRE8BOY
    ④「毎日がBrand new day」
    25thシングル「しあわせの保護色」(2020年3月25日発売)収録曲
    作曲、編曲 APAZZI
    振付 西田一生
    (全曲作詞 秋元康)

  16. オールナイトニッポンの冒頭からはぁ~どうしよって言える伊藤理々杏ってすごいセンスと度胸だと思う。

  17. 入る前から配信やってたから理々杏の回しは上手い。公的には一人称は私、身内ではボクと使い分けられるし。後半だと岩本がしっかりしてるから回しなんだろうなぁ。
    江南スタイル、カンナム(江南)スタイルじゃん(笑)
    ちなみに放課は県の教育委員会が指導してるので愛知県の隅々まで浸透してる。県を越えると通じないと名古屋本で検証していた

Write A Comment