Search for:
Idol アイドル

シャワランビューティシャンプー 伊藤つかさ



シャワランビューティシャンプー 伊藤つかさ

牛乳石鹸さんのシャンプー シャワランビューティのCMです。
いつごろの作品になるのでしょうか?
どうやら1981年頃の模様なのですが、確定ではありません。
その頃ですと、平日の昼下がりに毎日放送していた「シャボン玉プレゼント」、そしてゴールデンタイムに「スターに挑戦」がありましたね。

この動画は、2012年頃自分で优酷(youku)からダウンロードしたものです。

なお、この商品「シャワラン」シリーズですが、発売開始は1977年。
昭和52年2月にシャンプーとリンスの発売を開始したとのこと。(出典は、「シャンプーマニア」さんというホームページより)
もちろん、初代のCMはピンクレディ。「髪 いきいき つあつあ」です。
今年2015年秋 九州地区の一部向けを除いて終売したと、牛乳石鹸共進社さんの製品情報に発表がありました。
CM戦略のヒットから38年間もブランド維持していたことになります。
萬年社がずっこけた直後から牛乳石鹸共進社さんは、永らくCM製作をまったくしない期間がありました。
もし、萬年社がずっこけていなければ、まだこの商品が市場で認知され続けていた可能性があったような気がしないでなりません。

7 Comments

  1. 懐かしい、シャンプーとリンスを買ってポスターもらって部屋に貼ってた!

  2. 1982(昭和57年)9月29日(水曜日)、ナゴヤ球場での中日対巨人戦で、この30秒バージョンが、流れていました。この年は、セ・リーグのペナントレースはさいごまでもつれ、翌18日(月曜日)の横浜スタジアムの、大洋(現DeNA)対中日最終戦で、中日がセ・リーグ制覇を決めました。

  3. 年齢制限の話ですが、先程お話ししました、大洋対中日の最終戦は、当時のバラエティー番組であった、「欽ドン良い子悪い子普通の子」の内容を変更し、生放送に切り替え、中日の優勝の瞬間を届けました。このため、当時レギュラーであった、松居直美さんが、出演できなくなりました。

  4. 牛乳石鹸ですが、広告活動は、地道に行っており、ラジオcmや、鉄道の駅等あります。
    新大阪駅20番線(山陽新幹線用発着ホーム)や、名古屋駅14番線(東海道新幹線上りホーム)等にあります。なお、大洋対中日は、翌10月18日に、行われました。

  5. 伊藤つかささんですが、翌83(昭和58年)にも、牛乳石鹸のギフトのcmに、出演していました。なお、牛乳石鹸共進社株式会社(正式社名)は、1909(明治42年)創業の、歴史のある企業です。また、この年は、ロート製薬が、目薬を発売しました。

  6. このシャワランならびにラブジュを復刻して矢島舞美ちゃん・高橋愛ちゃん・吉川友ちゃん・牧野真莉愛ちゃんなどCMに出てほしいと思うわね。

  7. 牛乳石鹸 [シャワラン ビュー
    ティ] CM 随分懐かしいですね

    因みに此は2代目キャラクター
    を務められた [伊藤つかさ] ver

    個人的には.初代 [ピンクレディ]
    ver の方が、圧倒的に強烈な印象
    として、未だに残って居ります。

    何れにしろ,昭和時代当時の世相
    等も含め,あの頃は本当に宜しき
    時代でしたね。

Write A Comment