Search for:
Idol アイドル

【陸上】常に挑戦し続けた女性の物語/鈴木優花



【陸上】常に挑戦し続けた女性の物語/鈴木優花

今回は名古屋ウィメンズマラソンでマラソン日本学生記録を更新した女性、鈴木優花について振り返ります。

兆戦し続けてきた彼女の物語について、是非ご覧ください。

生年月日が1994年となってましたが、
正しくは1999年です😂

陸上まとめ

p.s.
解説して欲しいスポーツ選手がいたら、コメントお願いします。

#陸上 #鈴木優花 #マラソン #駅伝 #富士山女子駅伝

16 Comments

  1. 大学1学年からのファンです。鈴木さんには、今まで通り熱い走りで、パリ五輪マラソン期待しています。

  2. レース映像の微妙な早回しは、やめた方が良いと思います。
    せっかくの動画が、過剰演出されているようで、しらけてしまいます。

  3. 私が思う大東文化大学は、箱根駅伝の常連だった。鈴木さんの気持ちの入った走りを見て、感動しました。グリーンのユニフォームは、また蘇り箱根駅伝に戻って来ると思ってます。

  4. 全力で走る姿 カッコいい。ゴールの時に右手を挙げる 私も一緒にゴールしてる気持ちになってます。

  5. 大東文化の絶対的エース 火の出るようなケンカ走法 決して忘れることができません

  6. 大東大入学後から駅伝での走りを応援してた ストライドの大きい走りに魅力を感じてたら案の定パリマラソンに選ばれるような選手に…これからもスケールの大きい選手になってください

  7. 鈴木優花選手を秋田・大曲高校から知っていて、将来を嘱望されていた。インター・ハイやイン・カレで活躍されたのは周知のとおり。
    今年は社会人1年生(第一生命Gと思うが?)、実業団チームの選手達(廣中璃梨華選手・田中希美選手・萩谷楓選手他)と、互して競い合い2023の世界陸上や、2024のパリ五輪を目指して欲しい!。頑張れ✊鈴木優花選手よ。

  8. 鈴木優花選手も素晴らしい選手ですが、一山麻緒選手は高校時インターハイ1500m.3000m予選落ちだったけど実業団1年目に全日本実業団駅伝1区区間新、区間賞、21歳大学生だと3年生時に初の東京マラソンで日本人トップ、4年生時に名古屋ウイメンズマラソンで単独アジア、日本記録の2時間20分29秒で走っているのですよね。

  9. トラック競技では世界と戦うのは無理だからマラソンで頭角を現していってほしい、今年の名古屋ウィメンズマラソンの優勝タイムは2時間17分台だったからまずは2時間20分切りを目指すべき、女子マラソンで日本人選手で世界トップと互角に戦えるのは鈴木選手と不破選手くらいしかいないと思ってる。

  10. 鈴木選手がいるうちに大東文化は優勝したかった。拓殖もそうだけど1人絶対的エースがいても名城のような各選手がトップ級のチームには駅伝では勝てない。
    鈴木選手は第一生命でも結果を残してますね!これからのマラソン、駅伝楽しみです👍

  11. ×インターハイで優勝 〇県大会優勝 外注さんに直してもらってくださいね。

Write A Comment