Search for:
Announcer 女子アナ美人

二木あい×五十嵐大介 トークセッション<後編> Talk Session Featuring Ai Futaki & Daisuke Igarashi The latter part



二木あい×五十嵐大介 トークセッション<後編> Talk Session Featuring Ai Futaki & Daisuke Igarashi The latter part

#日本博
#五十嵐大介
#二木あい
人間はどこからやってきて、どこへ向かっていくのか、海の神秘と生命の記憶を辿るトークセッション。人間も地球の一部として捉え、作品を発表し続けるおふたりに、目には見えない、言葉を超えた感性の世界をお聞きします。

This talk session will cover the wonder of the sea and the memory of life, posing the questions of where mankind came from and where it is going. Ai and Daisuke both perceive humans as another part of our planet, and continue to release works illustrating that. We will ask them about a world of sensibilities that transcend speech as well as sight.

◆二木あい(水族表現家)
環境省「森里川海プロジェクト」海のアンバサダー
九州きりしま えびの特別環境大使
mymizu アンバサダー

素潜りギネス世界新記録を2種目樹立。水族表現家という日本国内外問わず唯一無二の存在として、水中と陸上の架け橋となるべく世界を舞台に活動。空気ボンベを使わず、海洋哺乳類と同じ様に自分の肺一つで潜り、彼らの中に溶け込むことで仲間の一員となり、ありのままに、ある時は被写体、そしてまたある時は自身が撮影者として表現している。「私たちは自然の一部であり、自然と共に生きている」そんな繋がりを表現している。
TEDxTokyoスピーカー、2012年情熱大陸「二木あい」ワールドメディアフェスティバル金賞。NHK特別番組「プレシャスブルー」がシリーズ番組となっている。近年では、 ISSEY MIYAKEや世界的な写真家とのコラボレーションなど国の枠を超えて活躍。 写真家として2019年に個展「中今」をスペイン マドリードにて開催。

◆五十嵐大介(漫画家 / 『海獣の子供』原作者)

埼玉県生まれ。漫画家。1993年「月刊アフタヌーン」にてデビュー。2004年「魔女」が文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。
2009年「海獣の子供」が第38回日本漫画家協会賞優秀賞および第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。2019年にアニメーション映画公開(監督・渡辺歩、制作STUDIO4℃)。
また自給自足生活の女性を描いた「リトル・フォレスト」は2014年日本(監督・森淳一、主演・橋本愛)、2018年韓国(監督・イム・スルレ、主演・キム・テリ)でそれぞれ実写映画化、公開された。その他の作品に「SARU」「カボチャの冒険」「ディザインズ」。絵本「人魚のうたがきこえる」「バスザウルス」、「馬と生きる」(文・澄川嘉彦)、「曲垣平九郎-出世の石段」(文・石崎洋司、監修・神田伯山)。挿絵「ねこの小児科医ローベルト」(作・木地雅映子)、画集「海獣とタマシイ」などがある。装画も多数。

Write A Comment