Search for:
Announcer 女子アナ美人

【寿命】”独身男性は短命”なぜ?若新雄純「不健康そうな人が結婚できないのでは」



【寿命】”独身男性は短命”なぜ?若新雄純「不健康そうな人が結婚できないのでは」

.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abe.ma/3R5DUcZ
 
◆過去の放送回はこちら
【円安】「世界同時不況に陥る可能性も」止まらぬドル高”24年ぶり”為替介入は?専門家に聞く
▷https://youtu.be/ACH9mGww9JQ
 
【独自】「現場でのミスマッチが大量発生」3年以内に4割離職…”高校生の就活”実態は
▷https://youtu.be/Fw7DLj2EsTY
 
◆キャスト
MC : 柴田阿弥
コメンテーター:若新雄純(プロデューサー)

「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中
 
#アベヒル #独身 #男性 #結婚 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/channel/UCB1dgsqLiEp57oDAyNV_vww
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

42 Comments

  1. この死亡中央値を見て一番ショックだったのが、女性は有配偶が一番短命ということでしたね
    健康にはストレスが一番よくないと言いますけど、男性は女性にストレスを与えてしまっているんですかね
    気を付けなくてはな、と思いました。¥

  2. 独身研究家って何だよ?独身を色眼鏡で見る偏見が露骨で不快。好きで独身なんやから余計なお世話やわ。なんたら研究家沸きすぎだろ。

  3. 男性の場合は、貧乏な人ほど結婚市場で切られやすく結婚出来ないという事実があります。
    そのため、独身男性は貧乏な傾向があって社会的に弱い立場に置かれやすく、良質な医療を受けにくい+常に金銭や生活への不安がある人の割合が高いのが、独身男性の平均寿命が短くなる原因だと思います。
    また、孤独になりやすかったり、家族や女性からの援助が少ないことが多く、精神的負担がかかるのもあるかもしれません。

  4. 短命で孤独でも最期に自分の人生を全うできたと思って逝ければそれで良いと思います。

  5. 身も蓋もない話ですが、医療が発達していない時代に病気の子供の身籠るとお母さんは下手すると死んでしまうわけで、何万年にも続いた生殖連鎖の積み重ねの中で女性は本能的に健康な男性の子供が欲しいと思うようになっているのでは?

  6. 年金財政的には必ずしも悪くないのでは。自分も結婚できない男性の一人なので、年金受給開始年齢までに旅立てればと思う。

  7. くだらねー。元々健康に生まれなかった人はモテないって言ってるようなもんじゃん

  8. モテるには→×
    長生きするには→○
    ワイは視覚障害者男性だから収入は上がらないし今以上に健康になることは不可能なんだけど、どうすればモテるようになるのだろう…?遊びたいとかではなく支え合えるパートナーがいてほしい。

  9. つまり身体障害、精神障害、発達障害の男性はどんなに努力しても一生孤独なのか…。女性は障害者でも受け入れてくれる男性がいるのに…。女性側の寛容な心が足りないのでは?男性は弱い女性を愛せるが、女性は弱い男性を愛せないとエマワトソンさんが演説で言ってましたが、やはり男女平等なんて無理なのでしょうか?無理なら女性は社会から出て行って欲しいです。お飯事気分で社会に出てこられても迷惑なので…。

  10. 独身男性は、ギャンブル・暴飲暴食・金遣いが荒い・見栄っ張りのイメージ。だから独身のままなのか、独身だからそういう生活が成り立つのか分からないが。

  11. 確かに健康云々は大事な要素の一つだけど、もしそれなら農学系の仕事やってたり大学通ってる奴はモテモテだろ。後は料理人やら一次産業従事者。
    身体づくりに直結する食材やらその栄養素について勉強したり、その知識を使った仕事をしてる人なんだから。
    それを無視してどっかの大手商社やらコンサル、大手広告代理店みたいな健康とは全く無縁の文系出身高所得者のがモテてる時点で全く説得力ない。
    仮にこの人が言ってる事が本当なら経営者が某アイドルと~じゃなくて、どこどこの有名料理人と某アイドルが~みたいになってるはず。そうじゃないってことは結局お金よ。

  12. 透析業務を20年近くやって、未婚の男性が若いうちに糖尿病になる率高いと実感する。

    逆に言い方悪いけど、日本人男性は女性の配偶者に家事負担を強いて寿命を伸ばしてるとも考えられる。

  13. 重要な事を一つ言ってないな。
    既に67歳あたりで死んだってことは、このデータの対象は団塊やそのちょい下あたりということやろ?
    この時代の結婚率て95%とかちゃうかったっけ?
    この頃に結婚したことないって相当アレやぞ。
    そもそも不健康そうというところには動画で触れてるけどな。
    不健康というレベルではない奴も多いやろ。

  14. 冷静にきいてると、本当は女性に求めるものも同じだと思ったら、意外と女性には健康かどうかあまり求めてないのかも

  15. 年収学歴は確かに言わなかったり嘘をついていれば分からないが身長は見た目で分かってしまう。
    俺みたいに低身長はどんなに健康に気を使っていても身長で不健康に見えてしまうから未婚になる。

  16. こういう話題になるといつも「長生きは幸せじゃない!!!」って言ううるさい奴がいるから、これからは健康寿命とか寿命のうち健康である期間で語っていった方が良いかもね
    女性にモテようという気持ちが無くなったら、良い見た目でいようという気持ちも無くなって健康も気にしなくなるだろうし、女性に対する諦めとかも関係ありそう

  17. 今の日本で長生きしたいと思ってる若者いるの?不幸な未来予想図が容易に想像できるし。笑

  18. 一番最初にプロフィールの見た目でチェックされるんですよね。
    健康そうで、爽やかな感じの男性。
    そして年収。
    次に価値観とか性格とか、仕事を真面目にしているとか。
    この辺は会って確かめられると思います。
    私のわがままをどれだけ許してくれるのか。
    最後は雰囲気、匂いですね。

  19. タバコも脂っこい料理も好きでギャンブルも好きな自分は短命かもしれないw

  20. あんまり長生きしたくないからちょうどいいな。独りで生きるか。

  21. わかしんさんの言うこと、ほんとに
    そうだなと思った。
    不健康そうでモテるやつなんて
    男女共ほとんどいないよね。

  22. 短命でも不幸とは限らないが、普通は「早くに病気になりシンドイ思いしながら仕事」して、だんだんそれもきつくなり無職になって孤独死というようなストーリーが良く起きていることだ。短命=健康年齢も短命は当然のことでできれば避けたいモノ。
    いっぽう男性の健康状態には「男性ホルモン」が極めて重要。男性ホルモン少ないと「肥満・動脈硬化・ED・集中力低下など」あれもこれも悪化する。いっぽう「モテ」と男性ホルモンも直結するのは有名だ。
    つまり「男性ホルモン少ない=非モテ」の傾向で結果的に彼らは病気になるともいえる。動画でいう「健康そうに見えるかどうか?」は男性ホルモン値を女性は直観で測定しているのだ。

  23. 最期は死ぬのに親より先に死ななければ良くない?

Write A Comment