Search for:
Actress 女優

S.R.S「ワンダーソング」



S.R.S「ワンダーソング」

S.R.S Official Web Site
http://srsnet.jp/
2nd New Single

09.09.09 ON SALE !!!

オデッセイコミュニケーションズ イメージソング

ストファイHジェネ祭り’09 テーマソング

1.ワンダーソング
2. ゴールデンカントリー
3.さよならボクサー

TFCC-89285¥1050

ロング・セールス中のデビュー・シングル『S o m e t i m e s 』に続き、プロデューサーにいしわたり淳治氏を迎えたノスタルジーと蒼さで、古今のU Kロックの流れを組むサウンド・スタイルを織り成すN e w C o m e r の次なる提示。
5月20日に発売、映画『重力ピエロ』の主題歌に大抜擢された『Sometimes』がロングセールスを続ける中、次なる提示となる3曲入りのNew Single。
ティーン・エイジの溢れ出す感情を、疾走感溢れるメロディーとビートに乗せたUK ギター・ロック・バンドを彷彿とさせる『ワンダーソング』を筆頭に、S.R.Sの真骨頂とも言えるルーツ・ミュージックの流れを組む『ゴールデンカントリー』、GOOD MUSICの本質を見事に表現したバラード『 さよならボクサー』 ・・・ 
全曲日本語詞による言葉を大切にした、バンドの懐の深さを表現した作品集。
マスタリングは、U Kの伝説的スタジオ「Abbey Road Studio」のエンジニアGeoff Pesche (COLDPLAY, RADIOHEAD, ARCTIC MONKEYS)を起用。
アートワークは前作に続き、SPITZ等のジャケットを手掛けるFANTASISTA守屋努氏、
カメラマンはSWITCHなどの雑誌で活躍する千葉尚史氏を迎え、S.R.Sのオフィシャルキャラクター羊のジャケットで、世界観を表現していきます。

46 Comments

  1. ワンダーソング\(^o^)/
    この歌聞くとホント元気が出るー!
    #ワンダーソングPV初音ミク
    初音ミクのPV作るやつで
    ワンダーソングのPV作りました(〃艸〃)
    男の子が片思いをしている←
    というPVになってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    よかったら見てください(´0uo☆)

  2. USENでワンダーソングがピックアップされて、拍子で改めてMV見ました。
    贔屓目なしで、この曲は数年経っても自分の中で神曲です。

  3. もう、これから10年近くが経つんや!
    デビュー時のラジオにハマって、追っかけしたり、S.R.Sを通じて友達が出来たりと、青春真っ只中に流れてた一曲でした。解散前のライブでTシャツにサインをしてもらって以降、一度も袖を通せずに、押し入れに仕舞ってあります。
    今は解散をし、サラリーマンになったり、ソロでライブをされてますが、また小倉WOWやDram Sanで観たいです!

  4. ひさびさに思い出して聴いた。
    ライブに県外まで行ったのも懐かしい。
    今でも色褪せず、自分の中で流れてます。

  5. 小学生時代、旧友とスペースシャワーtvで聴いたこの曲
    今、こうしてこの曲に触れると当時の記憶が蘇って胸が熱くなる

  6. これ、10年前なのか・・・中学で聞いてたんだよなー。知ってる人少なくて、すすめてた

  7. この曲がテーマソングになった年のストファイHジェネ祭りに出場して見事に全国手前で日食なつこさんに敗北したのはいい思い出だw

  8. 今でも聞いてる人がたくさんいてなんかうれしくなった

  9. CDすべて買って今でも日常的に聞くので、楽曲を聞いても懐かしいという感覚はないのですが、
    MVを見るのは数年ぶりなのでさすがに懐かしく感じます。
    色々と当時を思い出します。
    解散前、未発表曲のライブ映像をYouTubeにあげていたと思うのですが、それはもう公開されていないのが残念です。たしか、結構早々に公開が終了していなような…。
    後にリリースされた2ndAL.にも収録されず、YouTube動画も非公開なのでもう二度と聞くことができません。
    面白い曲いっぱいあったから、音源化されて欲しかったなぁ。。
    このバンドがもっと永く続いていてくれたらなぁ。。

  10. 中学時代にギターの方に高校入試国語を教わってた
    そのときご本人からこの曲を勧められてからたまに聞きにきちゃうなあ〜
    「方向性の違いで解散するってこと結構あるんだよ」って言ってたのまだ覚えてる
    先生まだフランスにいるのかな?元気してる?先生はわたしの名前も顔も覚えてないと思うけど、わたしはなぜかずっと覚えてるよ

  11. 今でも聴いてる方がいてなんか泣けてきました…
    僕も学生時代の青春の曲です!Hジェネ祭りで観たの懐かしいなぁ…
    定期的に観に来ます!!

  12. 小学生の時にラジオでこの曲、そしてS.R.Sを知った自分ですがこのMVと同じ就活生になり、道中でこの曲を聴いています。
    S.R.Sは自分が進路を考えるきっかけになったバンドでもあり、自分のルーツでもあります。
    天神のタワレコでサインを貰ったCDを御守りに、就活頑張りたいと思います。

  13. そうそう、むかしむかし日本(の都市部)ってけっこう家の中がまる見えだったんだよね。おじさんおばさん(60~70歳代)がホロリとする動画(笑)こういう家は冬は外気に近く寒い(笑)
    今(2021年)から12年前。Excel出来ただけで優秀だったんだ。
    コロナウイルスなんて想像すらしていなかった。。。
    藤井美菜は、いまどうしているかな…

  14. いつ聞いても夏フェスと、あの時の日差しや空気感を思い出します。Spotifyで聴けないのが残念。

  15. 100均に行ったらこの曲が流れてて、心掴まれて咄嗟にスマホに音楽聞かせて曲を特定させるアプリ起動して、ヒットしてここまでたどり着きました。笑

    すごくこの曲好きです!!

  16. フジテレビの番組表
    1998年6月26日㈮
    4:30めざまし新聞
    5:55めざましテレビ
    8:00ポンキッキーズ
    8:30ナイスデイ!
    9:55噂のどーなってるの
    11:25ペット百科
    11:30FNNスピーク
    12:00笑っていいとも!
    13:00ライオンのごきげんよう
    13:30ドラマ
    14:00ビッグトゥデイ
    15:50ニュース
    16:00郁恵井森のお料理バンバン
    16:30アニメ再放送
    17:00ドラマ再放送
    17:55FNNスーパーニュース
    19:00プロ野球ヤクルトVS巨人(神宮)
    ※最大延長21:54まで
    21:00金曜エンタテイメント
    23:00料理の鉄人
    23:45ニュースJAPAN・プロ野球ニュース
    0:55さんまのまんま
    1998年6月27日㈯
    5:30土曜一番花やしき
    8:00晴れたらいいね
    8:30いつでも笑みを
    9:55土曜一番花やしき第2部
    11:30FNNスピーク土曜版
    12:00新諸国漫遊記
    13:00ごごいち
    14:00土曜スペシャル
    16:00土曜ワイド
    18:00スーパーニュースWEEKEND
    18:30プロ野球ヤクルトVS巨人(神宮)
    ※最大延長21:54まで
    21:00ゴールデン洋画劇場
    23:00とんねるずのハンマープライス
    23:30LOVELOVEあいしてる
    0:00ニュースJAPAN
    0:15プロ野球ニュース
    1:15うまなりくん
    1998年6月28日㈰
    6:15ニュース
    6:45おはよう茨城
    7:15ふるさと紀行
    7:30新報道2001
    9:00ひみつのアッコちゃん
    9:30おそく起きた朝は
    10:00笑っていいとも!増刊号
    11:50ニュース
    12:00トロトロで行こう
    13:00あっぱれさんま大先生
    13:30ネバギバTOKIO
    14:00ザ・ノンフィクション
    15:00スーパー競馬
    16:00単発
    17:30スーパーニュースWEEKEND
    18:00ちびまる子ちゃん
    18:30サザエさん
    19:00プロ野球ヤクルトVS巨人(神宮)
    ※最大延長21:54まで
    21:00発掘あるある大辞典
    22:00スーパーナイト
    23:00ミュージックフェア
    23:30ニュースJAPAN
    23:45プロ野球ニュース

  17. 万年補欠も君がそばにいれば
    世界の主役になれる気がするんだよ。

    なんていい言葉なんだ。

  18. ふと思い出してここに来た。中学生の頃聴いてた曲を10年ぶりくらいに久しぶりに聴くとなんか泣きそうなるな。

  19. 久しぶりに聴いて、青春の切なさが押し寄せて泣いてます。Apple Musicで聴けるようにならないかなあ。

  20. お兄ちゃんの影響で小学生の時たくさん聴いて元気もらいました。解散してしまったのは残念ですが、今でも大好きな曲です!!!

  21. 中学生の頃ストファイでSRSを知ってから十数年経ってもまだこの曲を聞いています

    ありがとうSRS

  22. ストファイ09の頃からこの曲聴いてるけど今でも大好き

  23. 高校生のとき片想いしてた人がSRSを好きと知り、すぐにレンタルCD屋に行ってアルバムを借りた思い出があります。
    いい曲だなとか、好きな人もこの曲を聴いてるのかなとか考えながら聴いてる時間が幸せでした。12年経った今もこの曲を聴くと当時の気持ちや思い出が蘇って、幸せで切なくなります。
    私にとって大切な歌です。

Write A Comment