Search for:
Actress 女優

【作業用ラジオ/BGM】#5 幼少期の話



【作業用ラジオ/BGM】#5 幼少期の話

るかTubeラジオです📻今回は幼少期の思い出について喋っております!因みに肌の色は真っ黒でした☺️
思い返せば、かなりアクティブな子供だったな〜。あとこだわりが強かったような…一度ハマったらそればかり繰り返してた気がします(飽きると一切触らないんですがw)
まあでも今も変わってないかも!皆さんはどんな少年少女でしたか?

InstagramとTwitterもフォローよろしくお願いします🤲

・Instagram
https://www.instagram.com/imrukam/

・Twitter
松田るか (@imrukaM)

・contact
Grick株式会社
https://grick.jp/contact.php

#松田るか #るかTube

41 Comments

  1. 女子グルメバーガー部で”るか”さんのことを知りました。それから”るか”さんの出てる番組とか追っかけています。茜ちゃんと一緒に出ていた町中華の番組は素の”るか”さんとか見れて良かったです。

  2. ラジオシリーズ好きです🎵好奇心旺盛な野生児だったのね (笑) どこでもドア願望ある?🤭
    私は基地を作って得意がってました👍️ まさに20世紀少年(笑) 将来の夢は宇宙飛行士からガンダムのパイロットです(笑)

    ところで 特技 ボルタリング
    気になるんですが、幼少期と関係ある?

  3. やったぜーお迎え上がりました。
    国土交通相国土政策局幽冥推進課
    朝霧優霞役にピタリーたぜー
    松田るかさんがこの話し聞いていると、夏の実写ドラマならないと
    だめだわー猫キャラクター
    貨車先輩ーまあー
    お迎え上がりました国土交通相国土政策局幽冥推進課漫画を観賞
    してくれー松田るかさーん

  4. 幼少期に通ってたスイミングスクールの途中に、お寺と教会がありました。
    夕方、日が暮れて薄暗くなった帰り道にお墓の前を通るのが怖くて、更に、ホラー映画の影響なのか「教会の地下にはドラキュラが眠ってる」と思ってたので、教会の前も走って通りすぎていました。
    結局「帰り道が怖い」という理由でスイミングスクールを辞めました。
    もういい年齢ですが、未だにホラー系が苦手です。

  5. エレベーター吸い込まれるのとかめっちゃわかります!
    電車も、逆乗ることはないけど、乗りたい電車の前に来た各停とか違う行き先のやつにドア開くとふらっと乗っちゃうことありますね…
    きっと何も考えてないんですねぇ

  6. 幼少期は何かと豆腐大好きな子だったそうです👶
    エレベーターの話はこないだと被ってなかったよ😎👍
    もしかすると電車もドアが開いたら入っていっちゃうのかな😂
    そんなにポケー(゜ρ゜)っとして歩いてるるかちゃんが可愛い(*^^*)
    なぜハンマーで叩いてしまったのか?そこにハンマーがあったから😂

  7. 僕の幼少期は凄く悪ガキでした。
    近所のものを壊したりして親と人に迷惑をかけて怒られてました。多分かなり弁償したのだと思います。
    そんな親に未だ恩返し出来ていないです。

  8. 貴重な幼少期のお話楽しかったです☺️ こういうラジオ形式作業中に聴くのに凄く良いです🤙🏼

  9. うぽつです!松田さんは、興味関心を持つと一心不乱にその方向へ意識が向かっていく方だったのですねw解像度が上がりました。
    私は、子供っぽくない子供だったと聞いています。他の子と関わりは必要な分だけしかせず、終わったらずっと一人遊び。
    とにかく物を分解するのが趣味で、食玩やおもちゃ、ビデオデッキとか、とにかく分解して仕組みを理解した気になっていたそうですw

  10. カワイイるかさんをもっと見たいという気持ちはあるものの、るかTube Radio結構ハマりますw😊

  11. 私の幼少期は、スナック菓子の懸賞で当選したタイガーマスクのマスクと、風呂敷のマントを身に着けてもらい村中を走り回ってた子供でした。
    やはり石崖に登ったり飛び降りたりと!危険な事もしていたそうです。

  12. 炊けてすぐのお釜に飛びついて、しゃもじでモグモグご飯食べてた!!
    そこら中炊き立てご飯だらけ🍚

  13. 全知全能感があったとすれば・・・自分が3歳の頃、うちの家族と父の知人の家族、2家族で海水浴に行ったとき、一度も泳いだことがないのに、「自分は泳げる」と思い込み、突然砂浜を走り出し、海に飛び込みました。その瞬間、波に吞み込まれ天地がひっくりかえって(当然ですが)あえなく溺れることに。幸い一緒に行っていたもう一つの家族のお父さんが助けに来てくれて命拾いしました。多分それが一番明確に憶えている幼少期の記憶です。

  14. 小さい頃は、スーパーのワゴンにある穴に指突っ込んでは抜けなくなってました。恥ずかしくて親に言えず必死で何もなかったかの様に振る舞ってました。笑

  15. 高い所から無駄に飛び降りてました。綺麗に着地することがかっこいいと何故か思ってたなぁ…

  16. 仮面ライダー50周年なので、番組memberの誰かとコラボ希望したいですね。お祭りなので、何か期待したいですね。

  17. 物を数えるとき、
    いっこ、にーこ、さんこ、しっこ
    って真面目に言ってる子でした。幼稚園時代。

  18. 自分はスーパーに行くと勝手に親から離れて走り出して、疲れた頃にようやく親から逸れたことに気がついて大泣きする子だったそうです。

Write A Comment