【過激派】コロナは革命チャンス?中核派が半世紀ぶりにトップを担いだ狙いは?ユーチューブでのオルグも散見 なぜ今も暴力を肯定するのか?中核派若手リーダーに聞く|#アベプラ《アベマで放送中》 - Moe Zine

【過激派】コロナは革命チャンス?中核派が半世紀ぶりにトップを担いだ狙いは?ユーチューブでのオルグも散見 なぜ今も暴力を肯定するのか?中核派若手リーダーに聞く|#アベプラ《アベマで放送中》

【過激派】コロナは革命チャンス?中核派が半世紀ぶりにトップを担いだ狙いは?ユーチューブでのオルグも散見 なぜ今も暴力を肯定するのか?中核派若手リーダーに聞く|#アベプラ《アベマで放送中》

◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!
無料フル視聴▷https://abe.ma/3fqVDfy
 
【過激派】コロナは革命チャンス?中核派が半世紀ぶりにトップを担いだ狙いは?ユーチューブでのオルグも散見 なぜ今も暴力を肯定するのか?中核派若手リーダーに聞く|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMA Prime5/25放送 平日よる9時~アベマで生放送!
  
◆過去の放送はABEMAビデオでいつでも見逃し視聴可能!
視聴する▷http://abe.ma/3pmBlWX
 
◆次回の放送開始前にアベマから通知を受け取れる
通知予約▷https://abe.ma/3uwjeQg
 
◆最新動画はこちらから
5/24放送:【ストーカー】同僚女性から1日100件のメールや着信、暴行も‥社会的なイメージ低下を恐れて被害届を出せず
▷https://youtu.be/zXYFrUJU0ws
5/21放送:【暴露】「見出しはちゃんとつけてる」“5%の真実“でカッパやUFO報道?独自で斬新なスクープを打ちまくる“飛ばしテク“とは?
▷https://youtu.be/YfwCesPot6M
5/20放送:【英語力】「学ぶ場所を変えたってモノにならないわよっ」オンライン時代にコスパ悪い?
▷https://youtu.be/CFna9Kk16TU
 
◇公式YouTubeをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
チャンネル登録▷ https://www.youtube.com/channel/UCLsdm7nCJCVTWSid7G_f0Pg

\いま話題のニュース/
【脱仕事】衣食住はタダ!?スマホ7台駆使でポイ活する無職男のやや変わった日常に密着!住まいを提供する女性の想いとは?自由気ままな働かない生き方はオトク?【働き方】|#アベプラ《アベマで放送中》
▷https://youtu.be/UG2_xrRDoCU
 
【おじさん】ひろゆき「性別や年齢の問題じゃない」若者とおじさんの境界線は43歳?嫌われるアレコレ&生き残り戦略を学ぶ【ハラスメント】【働かないおじさん】|#アベプラ《アベマで放送中》
▷https://youtu.be/Ym2PlCdufQ8

————————————————————
#アベプラ では過度な演出や切り取りを完全排除。たっぷり時間をかけて、ニュースの本質を探る報道リアリティーショーです。伝えることだけに満足せず、社会課題を解決するには何が必要なのか?出演者や視聴者の皆さんと一緒に考えます。番組には、芸人からジャーナリスト、社会起業家、AV女優まで、幅広いジャンルで活躍する論客がレギュラー出演、カタガキ抜きのリアルな言葉でニュースを斬ります。ほかのメディアでは見られないアベマならではの尖った特集にもご期待下さい。
 
 
キャスト
MC:田村淳
石田真弓(中核派若手リーダー)
真田左近(元公安刑事)
安部敏樹(リディラバ代表代表取締役)
佐々木俊尚(ジャーナリスト)
ハヤカワ五味(実業家・デザイナー)
司会進行 :山本雪乃(テレビ朝日アナウンサー)
田原萌々(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:新井里美

スタッフ
テレビ朝日
 
#アベマ #ABEMAPrime #アベプラ #ニュース #報道リアリティーショー
————————————————————
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
専門YouTubeチャンネルが続々オープン中!

恋愛リアリティーショーCh:https://www.youtube.com/channel/UCfgQFWzaw7HfaKN-uVIf73Q
夜あそびCh:https://www.youtube.com/channel/UCCqbFzCTb3HwWHmMJl2DJIg
バラエティCh:https://www.youtube.com/channel/UC9OvLVXb-okaVtoK9V8Biwg
アベプラCh:https://www.youtube.com/channel/UCB1dgsqLiEp57oDAyNV_vww
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw/
格闘Ch:https://www.youtube.com/channel/UClPKS7S62cwYYaq6udr-G-Q
今日好きCh:https://www.youtube.com/channel/UCzXVsEc1h2Elljge0fnQYRg
オオカミCh:https://www.youtube.com/channel/UCLU_4Nmos905QrG9npOzJUA
恋ステCh:https://www.youtube.com/channel/UCe816MskSn1I90H02pVzHTg
将棋CH:https://www.youtube.com/channel/UC2Fj0jEiCpmlbofC8Wiexfg
※その他COMING SOON!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

▷公式SNSでも見どころ配信中!
公式Instagram:https://www.instagram.com/abema_official
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40abema
公式Twitter:https://twitter.com/ABEMA
公式Facebook:https://www.facebook.com/ABEMAofficial
  
▷ABEMAアプリをダウンロード(登録なし・無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

40 Comments

  1. 政治家の腐敗を見ると仕方ないというか、誰が変えるのかとか、自殺が多いとか、真面目な官僚が亡くなったとか、色々考えてしまうな〜

  2. つまりこの人たちは、ONE PIECEの大ファンってことでいいの?

  3. 年寄りになったらかめのこうより年の功、かな?ちょっと穏やかに説得力のある言葉が出てこんか‼️何時まで結果の出てる事言ってるんや、困ったおじいさんや。自己満足でむなしく人生終わるのかな😢30点の社会より60点の社会のほうが支持されるのに。

  4. 情勢によっちゃ皇居にロケット弾撃ち込むのも辞さないと言ってる組織が野放しになってるのはいいのか?
    怖すぎるんだが

  5. 1960年1970年に過ごして 今の労働組合は17%何が出来ると思うの? 受け入れないよ。暴力は誰。51年隠れていたの?ひきようだ。マイルドコントロール。怖い。52年前角材でのなぐらい 革マル、色々あったけどね 角棒を持てたたかったら。

  6. 資本主義打倒と言っておいて資本主義の中で生きて行く矛盾 気付かないのか?

  7. 議論によって国が良くなるならとっくの昔に良くなっている。
    だからといって暴力で変えようとするなら、自衛隊以上の武具を装備出来無ければ厳しい!

  8. 中国もソ連も社会主義は失敗したよね
    結局、資本主義をしつつ独裁体制を築いてる

  9. 国内を逃げ回ってこんな年になるまでなんの生産性もなし、虚しいね〜。

  10. 階級闘争だから死んでも仕方ないというのなら、自分が死ぬかもしれないとは考えないのか
    亡くなった方に対する哀悼の意はないのか。
    人として重要な要素が欠けた人間は多くの人間の賛同を得ることはできないだろう

  11. 革命って、もっと大きいもんだと思ってたけど、意外とショボいのかな…?

  12. 中核派メンバーは立派に回答していると思った。それは聞き手も上手だからだと思う。ひろゆき氏みたく頭ごなしに揶揄する揚げ足をとるより、このような静かな議論のほうが中核派の深層を知ることができる。

  13. 民主主義はいいけど、格差による福祉が足りないんだろうな

  14. この人たち働いてないやつばかりで、労働者がどうとか労働がどうとか言える立場なのかよ。笑
    こんな活動に参加している奴が企業で働いてる方が恐ろしいか。

  15. ここにも、革命家YouTuberがいるのか?(笑)
    なんか腹立ってきた!

  16. 革命といえば聞こえは良いけど、中身は学生一揆程度のレクリエーション。引き際誤って社会から転落したバカなガキ多数発生。
    軍事的に制圧されない前提下、つまり相手が手加減してくれる甘えの中で駄々をこねていただけ。
    いい歳して反抗期から抜けきれないバカな学生を煽って暴れさせたけど、ケツは拭いてくれなかった。

    既得権益が無茶苦茶やっているのも事実なんだけどね。今でも「上級国民は」なんて話は出てくるわけで。
    でも、そこで批判される連中が批判されるなりだとしても。批判する側がまともと言う証拠にはならないということ。

    ナチスは軍事クーデターではなく、選挙でドイツの政権を確保した。つまり、有権者の信任を受けたわけだ。その信任が正解だったとは思えないが。
    その時の選挙時の集会に集まる人の気持ちを、NHKが特別番組の中で流していた。「新しいことを聞きたくて、何でもいいから新しいことを聞きたくて、集会に行ったのだ」と。
    閉塞感しかない社会の中で、若者が過激な発想に向かうことは、ままあること。でも、それが正解とは限らない。

    それが共産主義革命だろうと、軍事クーデターだろうと。手段は手段。趣旨は趣旨。そして本音と建前が一致しているとは限らない。
    まして、どんな組織の中でも派閥争い、権力争いは起こりうる。必死に戦った闘士をうっちゃって、事務方が権力の座につくなんてこともある。
    実際、スターリンはロシア共産党の事務方だった。

    後から、自分がやってきたことを振り返って、後悔したくなければ、暴力に走ることだけは辞めるべきだね。言い訳できなくなるから。

  17. 労働運動? 革命? いったいいつの時代の人だ。でも敵の出方理論て……仲が悪い日本共産党と一緒だな……日本は幸せだな。非合法化に未だにして無いし、日本は自由だし幸せだな! そう考えると中核派の人は批判するだけの野党議員の方がまだマシだな。

  18. この動画に出てる人はかなり左翼な人だと思うゲド……でもドン引きしてるのが判るのが面白い。

  19. おどれらが投げつけた火炎瓶で警官が死んだこのについてどう思うか、という質問に
    「仕方ないんぢゃないですか」
    とこたえてる時点でもう終わり。それ以降の話を聞くのも議論をする必要も無し。問答無用!

  20. やはりという口癖の中に答えありきで考えているのが見える。本当に「暴力」は目的達成の手段なのか?暴力である必要性がしっかりと説明できないのならないのなら暴力こそが目的に見えてしまう。

  21. 革命ってのは結果論であって、目的にしてもうたらただの暴力やろ。

  22. 中核派はおもいっきり当時のオウム真理教の勧誘スタイルをコピーしたかのような勧誘をしだしてて、アホな入れ知恵した新聞社の奴とかいそうだよな。

  23. 話を聞けば聞くほど気持ち悪いな。
    信念を信じて疑わず、結果自分達の思うような世界にしたいだけの頭のおかしい奴等って認識でおけ?
    信念があれば何でもしていいと思ってる辺り終わってる。

  24. 日本でのデモのイメージを地に落とした人達だよね
    自分らが後世に残した負の遺産の反省すらしない

  25. 1960年から1970年の学生運動を目の間に生きてきたけど、革マル 民生 中核派 色々あったけど、こんなに 洗脳された人が いるとは?いやだいやだ。怖い 暴力は駄目。重信が暴力革命は 失敗した。角棒て仲間達て喧嘩するのを 見てきたから。

  26. 否定も肯定もしない。
    ただ凄く気になったのが、暴力で訴えるという事は逆の立場にも当然なる可能性が高い。
    そうなった場合、相手側の暴力も「良い」と言えるの?
    後は暴力の時点で解決とは真逆の方向に進んでいる事になるけど、その先の事を考えても思想は変わらない?

Write A Comment

Exit mobile version