Search for:
Announcer 女子アナ美人

【こぼれ話②】マサNOTE ~山本昌が記す球人の軌跡~ # 13 緒方孝市編



【こぼれ話②】マサNOTE ~山本昌が記す球人の軌跡~ # 13 緒方孝市編

ゲストに緒方孝市さんを迎えた マサNOTE # 13 の放送に載せられなかったこぼれ話を特別配信。
②では監督時代編をお届けします。

0:00~「できないです、できないです!」
1:24~チームのスローガンって!?
2:23~中日黄金時代/ジャンケン先発!?
3:03~昌さんから一つ言いたかったこと!
3:36~ファンの後押し@マツダスタジアム

現役生活32年―50歳までプロ野球選手として腕を振り続けた山本昌がMCに再登板!球界のレジェンドがゲストの野球人生をじっくりと振り返るのプロ野球番組です。山本昌だからこそ引き出せる球人の貴重な話や知られざるエピソードは新たに野球NOTEに記したくなるようなものばかり。もちろん、何度聞いても色あせない鉄板エピソードも。球人たちの軌跡をぜひご覧ください。
MC:山本昌
アシスタント:袴田彩会、山田幸美
ゲスト:緒方孝市編(元広島東洋カープ監督)
2021年4月からは毎月1本新作放送!

スポーツライブ+ https://www.sportslive-plus.com/baseball/masanote/
BSスカパー! https://www.bs-sptv.com/program/5994/

37 Comments

  1. カープファンですが、昌さん
    緒方元・監督イジるの好きだなぁ。
    次は、里崎チャンネルの袴田ちゃんをイジって欲しいです。

  2. 野村謙監督は緒方ヘッドが居たからこそ辞めることができたのではなかろうか

  3. カープのあのスローガン、緒方監督が考えてたら控えめに言って頭おかしいだろw

  4. マジで昨シーズン巨人がカープに負け越さなかったのはコロナのせいで観客減ったからど思う。

  5. やっぱり3連覇は凄いよ!野村監督からのバトン、黒田・新井復帰等々、就任1年目のプレッシャーは相当だったでしょうに。あの年(4位)の失望感も忘れられない。

  6. スローガンって球団によって監督が作るところと球団が作るところとどっちも有るよ

  7. 野村監督の退任理由を一応表向きに語ってるマサさんいいね。
    かといってそれが一番の理由ではなくてオーナーの一族とのトラブルは否定してないところはさすがだね。

  8. 俺もマツダ行った事あるけど、カープ3連覇中の時に行った事がある!
    カープのファンの応援が凄い!
    7回、8回とかに1点差で負けてても、何かおこるんじゃないかっていう雰囲気をファンがつくるんだよね〜!

  9. カープの低迷は非常に残念…
    こんな短期間にこうまで変わるか?ってぐらい弱なった。
    本当に残念!

  10. 緒方監督は『投手力を含めた守りの野球』と言う事を言われてました。敢えてグッズにしても良かったかもね。

  11. また広島ファンの声援で逆転のカープが生まれることをカープファンは待ち続けます!

  12. やっぱり熱血監督がいいね。
    佐々岡監督は無気力にしか見えんしチームカラー的にも監督には向いてない。
    佐々岡監督はラスト1年やりそうだけどヘッドコーチだけは変えた方がいい。
    あのヘッドコーチが1番無能。

  13. カープ女子を含めたカープファンも敵チームを威嚇・萎縮させる❗
    敵チームの投手陣が球場の雰囲気にのまれる事が度々起こる❗

Write A Comment