【ベジマイト】いよいよこの時がやってきました。実食and苦戦。

どもどもども中島早貴です。 

2022年もラストスパートですねぇ〜
相変わらず寒いNZです。
夏どこにいるのーーーー????
まってるよおー!って感じです。笑

さてさて
ついに時がやってきました。と。

“VS ベジマイト”

わかります、わかります。
NZに来たからには食べなきゃな。と。

でも本当に躊躇してた。
できるなら逃れたかったです。
 
今回はしっかり向き合ってみました。
前置き長いですが見てやってくださいませ。

さき

20 Comments

  1. 更新ありがとう!
    ベジマイト!!
    なんかオーストリアのやばい食べ物ってだけ聞いたことあったけど、NZでもやっぱこれなんだね!!!笑
    今回、2人は再挑戦ということで、、中島さんはかなり苦手で、ちぃちゃんは普通にいける!んだね!!笑

    早速匂い嗅ぐ時から、中島さんはほんと遠ざけててうわーって感じで、、笑
    一方でちぃちゃんはもう思いっきり鼻に近づけてて、テンションアゲアゲで笑ったよ。笑
    しかも、ますます気になって嗅いじゃうし!!笑
    好奇心がちぃちゃんらしくていいね!!!👍笑

    そしていざ実食!笑
    まずはパンにつけてそのまま!
    たしかにほんとチョコレートみたいだね🍫笑
    そして中島さん、大変でしたね、、😭
    一方で!ちぃちゃんは一気に食べたし、余裕もあったね!!笑
    その上爆笑して、引き笑いからの「WOW〜」は流石に面白すぎたよ!!笑
    あと、2人とも苦手な食べ物ほぼないのに、中島さんは「これ」だけ苦手ってとこと合わせて、、
    編集もまじ面白すぎてまじ笑った!!!😂

    そしてトースト!
    お味は全然変わんないんだね、、
    またパニくる中島さんと爆笑するちぃちゃん、面白かった!!笑

    お次はチーズトースト!
    これはまろやかになっていいんだね〜
    中島さんもだいぶマシだったということで!
    ようやく安心したよ〜😊

    そして美味しく食べれそうな候補の一つ目、アボカドクリームチーズ!
    顔をしかめる中島さんとウフフってなるちぃちゃん。笑
    これは融合出来なくて、前と後にベジマイトが越して来るのね。。笑
    なんか強烈なベジマイトの味が想像できて、笑ったよ。😂

    そして二つ目、バナナチーズトースト!
    中島さんも美味しい?マシ!ということで!笑
    ちぃちゃんはかなりおいしそうでほんとよかったよ🥰
    香りも良くてまろやかで甘みがあっていいんだね!!
    最後にいいのが見つかってよかった〜!笑

    ということでベジマイト、「プルーンを発酵させて塩を入れた」、「温もりのある甘ったるい」とか聞いたときは、やばそうだと思ったけど、、笑
    今回、美味しく食べれるバナナチーズトーストも見つけてくれたし、何よりちぃちゃんがなんかめちゃめちゃ楽しそうに食べてくれたし、そんな姿がめちゃめちゃかわいかったのもあるし!!💯笑
    ほんと食べてみたくなったよ!!笑
    ベジマイト、あしたは早速探してJust Tryするよ!笑
    そしてバナナチーズトーストはもちろん、ちぃちゃんがあり得ないって言ってたマシュマロまで試してみるね〜!!!笑

    PS
    ちぃちゃんはついに、ゲラが完全復活してきたね!!👍
    まじで面白いし、かわいい!!!笑
    あと、髪伸びてきたね!!
    それと髪明るくなってきたの、かわいい!!💯💯
    NZは寒いということで、2人とも暖かくしてね〜🌏

  2. Hello留学チャンネルが1番面白いです(がちで)🫶

  3. お土産でもらったことある!薬みたいな味だった…。甘いピザみたいに、チーズとハチミツとかどうでしょう?

  4. 美味しく食べる目的が、消そうとしててウケた。
    なきちゃんの反応がいちいち可愛すぎて❤
    ご馳走さまでした😄👍

  5. オープニングも作って企画やってちぃは前髪切って…

    もうYouTuberやないか。
    なんやこのらぶすぎる空間。
    ばり好きっちゃけど…
    続けてねふたりとも!
    おれは℃-uteもちぃも一生愛してるから!!

  6. オーストラリアにホームステイした時食べました。サンドイッチにぬらてたけど、普通に無理だった😹万田酵素かな(´-`).。o

  7. ビートルやったかな…海外の人が納豆無理なの受け入れられるくらい…納豆も子供の頃無理やったけど、からしとネギとか大量に入れると平気になったから、めっちゃ刺激的な香草系と合わせたり、臭いは気化させないようにすれば良いのかな(´-`).。o 美味しい食べ方、研究頑張ってください😸

  8. 面白い。
    二人を好きな俺らにとっては特にw
    ここに集った人がなっきぃとちぃちゃん二人だけなのにその二人のリアクションの差。
    これまでの人生で食べてきた物や今まで主に嗅いでいた(特に子供の頃に)匂いの種類なんかによるのかな。

    相手が食べ物だから十分に気遣いしながらの撮影だったよね^^;;;
    今回の(とりあえずの)正解はベジマイトにチーズとバナナを乗せて焼いた?でしたw
    発酵食品を美味しくとか食べやすくとかする場合には、合わせる相手にも発酵食品をチョイスすると意外に意外だったりする。
    今回チーズが合うってことが確認出来たよね。
    ならそれ以外にも日本の味噌や醤油、納豆、漬物、漬物つながりではザウアーやオリーブの実の酢漬けやキムチ、調味料つながりではナンプラーとかもアリかも。

    原料は多分野菜か果物だよね。発酵食品合わせは原料が近いと合いやすいから、白菜の古漬けは特に合いそうな気が。。。あとは奈良漬けも。

    これ以外ではアンチョビや日本の塩辛もそうかな。ベーコンや生ハム、ハムなどの塩漬け肉は・・・ちょっと違うかw
    チーズではより味が濃い目の方が良かったみたいだからブルーチーズなんかのチーズのより臭い系はアリかも。
    プルーンみたいなって言葉からすると日本の魚のひらきなんかに塗ってから焼くと美味しいかも。
    お肉料理のときも塩麹や果肉(ジャムなど)を漬けダレに混ぜてお肉に揉み込んでしばらく置いてから調理すると含まれている酵素の影響で肉が柔らかくなるよね。酢豚に入ってるパイナップルと同じ原理で。

    お酒も発酵食の一種だから合わせて飲むと意外なマッチングがあるかも。ウイスキーにチョコレートが合うみたいにね。

    この辺の工夫で独特な風味をマイルドにしてその上で思いつく食材を足して味変してみるとより親しみやすくなるんじゃないかな。
    現地の人に怒られない範囲でならいろいろ試してみる価値ありだよね。
    案外門外漢の日本人の方がベジマイトの有効活用法を見つけてしまったりしてw

    ところで、ちぃちゃんがベジマイトの匂いが許容範囲と聞いた瞬間「愛犬ぽんちゃんの肉球の匂いが好きだったりする?」と思ったのは秘密の話w
    で、なっきぃの場合はもしかしたら子供の頃のトラウマかもねw
    あんまり無理しないようにしてください。

    ちらっと映った現地スーパー。
    日本のスーパーとの比較も含めた二人の買い物動画とかも観てみたいな。

  9. ベジマイト、どんな味なのか気になります。なっきぃは正直に顔に出ますね。

  10. ちさきちゃん前髪切ったんだね可愛い💖
    最後の方味を消すのに専念してておもろい笑笑
    どんな味なんだろ〜!KALDIとかで買えるんかな!?気になってきた!

  11. 昔オーストラリア出身の人からベジマイトのことを聞いたことがあるけど、その人はベジマイトが苦手だったみたいで「子どものとき、学校のランチの時間にウキウキしてバッグを開けたらベジマイトのサンドイッチでテンション下がった」と言ってたのを思い出した

  12. 外国人が納豆を食べたときと同じですね。納豆と同じで昔はもっと臭かった。今は我慢すれば何とか食べられる。

  13. vegemiteとチーズの相性は抜群ですよ!
    既製品でvegemiteとチーズがすでに混ざっているspreadがオーストラリアにはあるので、
    NZにもあるかもしれません。
    自分は一時期、そのspreadとcrakerが小分けになっているパックを買っておやつ代わりに食べていました😁

  14. 職場の人からベジマイト無理やり食べさせられたことあったけど、本当美味しくなかったwww
    でも味より何より匂いが本当にきついwwww

  15. 納豆も日本人でも好き嫌いがありますからね。私は、大好きですが…匂い…気になる人は、匂いのキツイのは確かに無理かもです。なっきぃの場合、中学生のときの感覚もあり、ダブルできつかったかも…2人の差が面白いです😂。

Write A Comment