Search for:
Idol アイドル

【MV full】暗闇 / STU48 [公式]



【MV full】暗闇 / STU48 [公式]

STU48『暗闇』
Lyrics:秋元 康   Music & Arrangement:aokado

2018年1月31日発売
メジャーデビューとなる1st single「暗闇」をリリース!

●「暗闇」歌唱メンバー
石田千穂、石田みなみ、磯貝花音、市岡愛弓、今村美月、岩田陽菜、岡田奈々、門脇実優菜、佐野遥、瀧野由美子、田中皓子、土路生優里、福田朱里、藤原あずさ、森香穂、薮下楓

【MUSIC VIDEO STAFF】
Director:枝優花

Producer:森下友洋(GEEK PICTURES)

Cinematographer:神戸千木
1st Asst,CA:栗原崇

Lighting Director: 永尾ちえ
1st Asst,Li:岡本康裕(アークシステム)

Production Design:山本直人(レフティーデザイン)
Sound Recording:勝瑞順一(サウンズ・ユー)

Stylist(Original Uniform):重富達也 市川クリストファー穣嗣 田中香里 佐藤朱香(T’s Entertainment) 米丸友子 松島美紀
Stylist(Plain Clothes):髙木阿友子(クジラ) 
Hair&Make:伊藤遥香 岡里美 小林えりか(エムズアップ) 池なるみ

Location Coordinator:福岡晋也(バランス)

Offline Editor:金子恭平(geek sight)
Online Editor:西部暁(DIGITAL GARDEN)
Colorist:高橋直孝(L’espace Vision)
MA:石黒広明(DIGITAL GARDEN)

Production Manager:古田智大
Production:GEEK PICTURES

Choreographer:FLEX DANCE AGENCY

Creative Producer:松島有輝
Creative Director:山形孝将

【STU48 Staff】
General Manager:山本 学
Producer:徳永悠太
Manager in Chief:早川麻依子
Manager:植山一輝 小泉りさ 中谷仁美 中川ひさ子(AKB48 Staff)
Public Relation:荒田谷理恵 大島潔子 黒澤香織
Adviser:浅野繁治
Supervisor:坂井修一朗
Project Supervisor:松本詠子
Executive Producer:桜井徹哉

Special Thanks:
愛媛県立伯方高等学校 、たんぽぽ、
今治市役所大三島支所、大鳥居、みやうら海の駅、
伯方島のみなさま、大三島のみなさま

●CDのお求めはコチラ!!
TypeA
http://amzn.asia/ahCBTKu

TypeB
http://amzn.asia/3pTCQkJ

TypeC
http://amzn.asia/7jhm4BN

TypeD
http://amzn.asia/9rMJfNB

TypeE
http://amzn.asia/4Mmvfgc

TypeF
http://amzn.asia/0kouWWm

TypeG
http://amzn.asia/dUEOiBg

————————–
STU48 Official Site
http://www.stu48.com/

KING RECORDS STU48 Official Site
http://stu.kingrecords.co.jp/

#STU48 #暗闇 #デビューシングル

36 Comments

  1. STU48's 1st single – Kurayami (Darkness)

    Performing Members

    STU48 1st Generation: Ishida Chiho, Ishida Minami, Isogai Kanon, Ichioka Ayumi, Imamura Mitsuki, Iwata Hina, Okada Nana, Kadowaki Miyuna, Sano Haruka, Takino Yumiko (Center) , Tanaka Kouko, Torobu Yuri, Fukuda Akari, Fujiwara Azusa, Mori Kaho, Yabushita Fu

  2. ふと最初の頃暗闇はファンからどう思われてたのか知りたくて昔のコメントを遡って見たんだけど、今現在おひさまですが~というコメントが沢山見られるのと同じ様に、その頃は乃木坂のファンですが~とか欅坂のファンですが~と言ったコメントが驚くほど沢山あってSTUは昔から坂道ファンと相性が良かったんだなーとほっこりした。

    ・・・と同時に、つまりSTUのファンには元坂道ファンが大勢いる?もしくはそもそも坂道との兼任ファンが多いんじゃ?と思い始めてる笑

  3. この曲でSTUがスタートしたんだもんなー!!懐かしい~~!皆超若い~~!ダンスも今から振り返って見ると今はダンスも表現力も磨きがかかり素晴らしいね!STU48を知って4年これからも応援してるぜー!

  4. 花は誰のものからこっちも見てみたけど、なぁちゃんが圧倒的だね!
    圧倒的すぎるなぁちゃんが逆に目立っていたグループが、4年で実力をつけて自分たちの力で「花は誰のもの」を流行らせたんだから、本当にすごい✨✨

  5. 2022年10月10日 20時58分
    先程「花は誰のもの?」が「暗闇」の再生回数を超えました。STU48の新しい歴史が始まりました。
    ですが「暗闇」はメンバーやファンにとっても大事な曲なのでこれからも1番である事に変わりないと思います。
    「花は誰のもの?」と共に見続けていきます

  6. どちらも、もっともっと沢山の人達に届いて欲しいです。きょうは2曲が並んで笑っている気がします。

  7. 暗闇で石田千穂は後列の片隅で踊っていたのに、花は誰のもの?ではセンターをつとめているんだよね
    当時ちほんぬ推しだったけど、ここまで登り詰めるとは想像していなかった😲

  8. ある学校で制服の撮影があった時、スマホじゃなくみんなインスタントカメラだった事びっくりしました。携帯なかった平成でした?

  9. ㊗️330万回再生達成!🎉💐 新規の方々がたくさん来てくださって嬉しいですね。ゆみりん&花誰効果かな?これからも応援よろしくお願いします。

  10. ついに330万回再生突破🎉

    花誰から流れて来た人が多いと思うけど、暗闇初め良曲揃いなので、STU48をもっと色んな人に知って欲しい!

  11. 330万回再生おめでとう
    瀧野さんのおかげでSTUを知れて良かった
    本当にいい曲ばかり

  12. STU48には、色んな素敵な曲があるけど、やっぱり暗闇だよなぁって、聴く度になる。
    ホントに名曲ですわ。

  13. このデビュー曲から4年以上の時が流れ、オリジナル選抜メンバーは
    9名の卒業と1名の兼任解除により現在の在籍は6名だけになった。

    思えば、次の朝がやってくるまで様々な事があった。

    3rdで初期メンが次々と卒業していき、6thではデビューから続いたオリコン連続1位記録が途絶え
    シンボルで悲願でもあった船上劇場を失い、更には発足から支えてくれた岡田奈々(AKB48)の兼任解除。

    苦楽を共にしてきた1期生と、コロナで思うような活動が出来ない日々を過ごした2期生と
    こんな状況下でも加入してくれたNWP生(ASH生を対象にしたTSSとの共同企画オーディション)達に

    何か誇れるものを手にして未来へ繋がって欲しいという願いは、目を凝らしてみれば4年前に立ったあの舞台へ
    忘れてきたものを取りに行けるかもしれない、今そんな高揚感が抑えきれず数年ぶりにコメントをしてしまった。

  14. Lagu ini sangat indah dan aku menyukainya
    Setiap lirik dan baitnya sangat pas didengar oleh telinga masyarakat Indonesia
    Salam damai untuk semua fans dan member STU48
    JKT48🇮🇩💖STU48🇯🇵

  15. 当時デビューしたてで何にも知らないからこその不安を抱えていただろう子達とAKBを卒業するとまで思い悩んでいた岡田奈々ちゃん。そんなメンバーたちに寄り添うような詞で感動するし、オタクにとっても支えられる曲で泣ける。

    時がたってたくさんの人が成長した彼女たちを見てここに原点回帰して褒めてるのを見て改めてこの曲が始まりだったんだなぁと感じました。STU大好きです。

  16. 乃木坂46 齋藤飛鳥の卒業曲
    「ここにはないもの」を聴いて
    あれ? 何か聴いた事のある感じ…
    「暗闇」?
    と思って聴いてみたら
    Aメロ Bメロ までは雰囲気似てる
    STU が坂道ぽいのは始めからだったんだな〜
    STUの坂道ファンが増えているのは有難い事ですね

Write A Comment