Search for:
Announcer 女子アナ美人

「目指す時点ですごい」里見香奈女流五冠が「女性初のプロ棋士」目指す編入試験第1局(2022年8月18日)



「目指す時点ですごい」里見香奈女流五冠が「女性初のプロ棋士」目指す編入試験第1局(2022年8月18日)

将棋の里見香奈女流五冠。女性初のプロ棋士への挑戦が大阪で始まりました。

 8月18日、対局が始まる約20分前の午前9時40分すぎ、関西将棋会館の対局室に現れた里見香奈女流五冠(30)。島根県出雲市出身で終盤の攻めの鋭さから「出雲のイナズマ」と呼ばれています。

 18日の午前10時、徳田拳士四段(24)の先手で対局が始まりました。

 「棋士」と「女流棋士」とで制度が異なる将棋界。これまで「棋士」となった女性はいません。今回、里見女流五冠は、男性棋士との公式戦で10勝以上するなどの条件を満たして、「棋士」になるための編入試験の挑戦権を得ました。編入試験は新人棋士5人との5番勝負で、3勝すれば女性初のプロ棋士誕生となります。

 長い将棋の歴史を変えるかもしれない挑戦について、京都市東山区にある将棋道場「東山将棋センター」で話を聞きました。

 (小学6年生)「すごいと思う。やってくれると思います」
 (小学4年生)「めちゃくちゃ憧れます。今まで達成できなかった女性プロを目指そうとしている時点ですごいんですよ。女性プロ棋士誕生に向かってがんばってほしいと思う」
 (女流棋士を目指して研修会に入っている女性(18))
 「私も里見さんみたいな女流棋士を目指しているので頑張ってほしいなと思います」

 対局は18日午後5時20分すぎ、127手で徳田四段が勝利。里見女流五冠の1勝はお預けとなりました。

 (里見香奈女流五冠)
 「注目していただけるのはすごく嬉しいことですし、こういった大きな舞台で指せることはなかなかないと思うので、次局以降もしっかり準備をして挑みたいと思います」

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #里見香奈女流五冠 #出雲のイナズマ #プロ棋士 #編入試験 #5番勝負 #女流棋士

17 Comments

  1. 1:04 ハッとさせられる立派な意見
    今まで達成できなかったことを目指そうとしてる時点ですごい

  2. フェミやトランスジェンダー全盛の時代にこういうチャレンジ出来るのは好感持てる、こういうのこそ健全よね。

    ぶっちゃけ知能なら性別差はないと思うんだけど、日本女性の国民性かね?チャレンジする人そのものが少ないから練度が不足してるだけだと思うの。

  3. 結果がどうなろうとも、女性棋士の道を切り開いておられる姿はかっこいいです。

  4. 初戦落としましたが、よりによって絶好調の新四段相手でしかも後手番でしたのでね。結果がどうなろうと全力でがんばってほしいです。また、お相手の男性プロもそれに応えて全力で対戦してほしいと思います!

  5. 昔から里見香奈女流は、夢を抱かせてくれる。
    この人ならもしかして、と思わせてくれる。
    棋力、実績の素晴らしさは勿論なのだが、
    チャレンジ精神というか克己心というか、今に満足せずに淡々と先に歩を進める姿勢が、そう感じさせるのだろう。

    編入試験突破は、三段リーグ通過より険しい道だと思う。
    今ならば間違いなく三段リーグを通過する力がある、ということを証明する試験だから。
    現実的に考えれば難しい挑戦だが、それでも「もしかして」を感じさせてくれる。

  6. 負けても淡々としており、清々しいですね。「しっかり準備をして次を頑張ろう」と、心はすでに次局に向いているようです。目に力があります。是が非でも、3勝してほしい!

  7. 毎度思う、頭使う系のゲームに男女分けんのいらんわ、麻雀みたいに混ぜでええわ

  8. 現役バリバリの若手を充てられて可哀そうという意見があったが、
    奨励会経由ではなく、編入という制度でのプロ試験なのだから現役若手より実力がないと認められないのは当然なのよ。
    後手がどうのと言ってるけど、それを覆す人が編入という変則的なプロ入りを許されるのです。

Write A Comment