Search for:
Announcer 女子アナ美人

「”自称フェミニスト”には差別主義者がいる」宮台真司、安藤優子、加藤浩次と語るフェミニズムに嫌悪感が広がる理由



「”自称フェミニスト”には差別主義者がいる」宮台真司、安藤優子、加藤浩次と語るフェミニズムに嫌悪感が広がる理由

番組のフル視聴(54分)はこちらから
▶︎https://bit.ly/3OIQmPk

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/3ur738D

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_____
SDGsの17の目標の一つでもある「ジェンダー平等」を揺るがすニュースが後を絶たない。

そんな今回は、社会学者の宮台真司さんと、キャスター・ジャーナリストの安藤優子さんが、ジェンダー平等の要とも言える「フェミニズム」について徹底議論。

安藤さんが、自身の働き方への猛省から学んだこととは?
また、宮台さんの”クソフェミ”発言の真意とは?
両者がそれぞれの持論を展開します。

#ジェンダー #フェミニズム #宮台真司

49 Comments

  1. わざわざフェミニストを自称するような出しゃばりは差別主義者でしょw

  2. 結局ツイフェミって言われてる人たちは思想も過激だったり、そもそもオブラートにすら包まれてない愚痴みたいなのばっかだから嫌いだし聞く価値すらないと思う
    具体例あげるならほんとあのブスぶつかってきやがって死ねよ!みたいなレベルのこと言ってるツイフェミの多いこと
    あとは独自の極端な思想に取り憑かれてたり
    フェミニストって言葉の意味を理解して本当に女性の権利を向上させようと前向きに頑張ってる人は好きだけど
    本当にフェミニズム掲げてるならジャップオスなんて言葉を使うわけない

  3. 人間がカテゴライズせずに生きるのは不可能だよ

  4. 宮台は目付きが悪いし他人を馬鹿扱いして注目させる為に毒まぶしてくるんで嫌いです。ブレキングダウンで田原宗一郎と殴り合いして自分の弱さに気づいて反省してください。

  5. 自分より劣っているものではなく、弱いものを守りたいと思うのはオスの本能です。この人に絶対わからないやつだわな。

  6. フェミニズムは結局女性側の視点しかないからダメなんだよ、ジェンダーは女性だけじゃないからジェンダーには関わらないでほしい

  7. カテゴリ毎に特性があって、その特性と親和性の高い役割や立ち振る舞いがあること自体を否定するのも社会的損失が大きい気がするけどな。個を尊重した上でカテゴリの特性にも言及出来る建設的な世の中になればいいなと思う。

  8. もうフェミ=ヤバいやつら のイメージは払拭出来ないだろうな、と個人的に思う。

  9. 区別は理性で差別は感情という根本を見つめなおす。

  10. 愛知トリエンナーレでの会見動画が早く出て来ないかなぁw
    クレームは全部、機械対応に回すんだよ~ww

    素晴らしい指示出してましたねェww 早く出て来ないかなぁ~ww

  11. 今の自称フェミニニストと我儘クレーマーと同意語って事でしょ

  12. 安藤さんちょっとした言葉の使い方で凄く頭にくるとかが怖いんよ。
    人それぞれなんよ。

  13. 女性側からしてもツイフェミは邪魔な存在だし嫌悪感しか感じない…あの人達のせいで女性、フェミニスト全体の印象が悪くなるんですよね〜あの人達って独裁者なの?

  14. イズムって地理歴史的背景抜きには語れないのよ。
    私にとって正しいことは私の子供達にとって正しいとは限らないの。

    それが全て。

  15. 田嶋陽子先生と宮台真司先生で対談、激論をする企画を立てて欲しいです。
    田嶋陽子先生を再評価する風もあります。しかし誤解を生んでしまった感もあります。(誤解を生むように仕向けたのはメディアですが…)

  16. いやいやおかしいでしょう。巨乳問題。男性が巨チンとか言ってピタっとしたブリーフで前モッコリの写真見せてるのと同じでしょう。学者だからってモラルがある訳じゃないんですね。

  17. 男は女の子の為に生きて当たり前だし
    女の子は幸せになる権利がある

  18. 男は今まで女の子を差別してきた歴史があるから
    差別されても文句言う権利ないだろ。
    女の子はこれからもっと優遇されていくべきなのに。

  19. 西洋と違う日本の文化では個からの尊敬・尊重から集団じゃなく、集団に対する尊敬・尊重から一個人にという方法が良いんじゃないかと思う。

  20. フェミニズムは性的ステレオタイプからの開放で、個の尊重ってことか。良い人もいれば悪い人もいる、当たり前なんだよなぁ
    主張が一貫してるからとても聞きやすい。

  21. 5:24
    男でも巨乳が苦手とか、巨乳で売り出してる女性タレントを見下してる人たちもいますよ
    安藤さんの中にも、男はみんなこうだといった先入観があるってことですねw

  22. 弱者は弱者のままでいい。スティグマを負わなくいい社会になりたいですね。でも萌え系アニメの女性像があまりにも胸デカくてウエスト細くいアニメは、通りで見かけると男性がデザインしてるならマスターベーションを皆んなに知らせてるみたいな気恥ずかさがあります。胸が大きいな女性はただの生物学的遺伝です。そこに意味をつけて差別する輩はそこに価値がある事を知っていて、もしかして私が享受できる利益を横取りされたと勘違いしてるのです。そこに価値を生んでいるのが男というのに。

  23. 何かを認め同調するのは簡単だ。
    が、それが生む副産物のことを考えなければならない。

  24. よくまぁこれだけ中身の無い事を言うなぁ…メディアはこんな人を有り難がるんですね。自分に都合の良いフェミニズムを語っているだけ

  25. 他のアジアの人々に関しては分からないですが欧米の女性と比べると日本の女性は前近代的な価値観を持っている人が多いです。「理想はパワーのあるカッコいい男性が自分を引っ張ってくれて後々専業主婦におさまりたい」と願う日本女性は考えられない程多いのではないでしょうか。その辺の欧米女性との価値観の違い、その根源を探る事から始めないと日本の男女の欧米の基準での不平等は解消されていかないでしょう。今も安藤さんが嘆きそうな可愛いアイドルみたいなお天気ねえさん、女子アナの需要は大きく、女性側の憧れでもある様です。

  26. もうすでに、フェミニズム=クソフェミです。
    フェミニズム自体をいったん焼野原にして、解体して、
    そこから新しい人材で、人類普遍の平等を考える思想を再構築する必要があると思います。

  27. 世の中 仕事が大好きワーカホリックな女性が、男性社会の中で生きずらいのは分かる
    フェミニストは女の敵は女とか平気で豪語する方たち 差別主義者なんかまったく気にしてない愚か者どもですよ

    〇〇のくせに どうでも良いよ 劣等感を受けたという勝手な思い込み
    言った奴はリスペクトの裏返し うらやましいから、言うんだよ

    「芸人のくせに」 加藤それ言われて怒る前に、言われた相手を笑わせれば、勝だろ

    たけしがこれを昔言ってたよ
    たけしが飲み屋のトイレ行く際に、「芸人風情が良いご身分で」聞こえた たけしが
    よろけて、転ぶ振り 周りは大爆笑 「やったぜおいらの勝ちだ」これが芸人魂だろ!

    きっと、お笑いの神様が嘆くよ

  28. 胸の大きな人というのは、現実では日常服を着ていてそれほど目立ちません。それをあえて強調し目立たせた描き方をしたら、ある一定の性的嗜好に偏っていると感じられます。
    胸というのが(今の社会では女性にとっては特に)プライベートゾーンであることは周知の事です。
    男性のプライベートゾーンの象徴を強調して描いた公共ポスターがあったら、違和感はないのでしょうか?
    公共物(ポスター)のターゲットは幅広く、老若男女も性的嗜好も問わないはずです。にもかかわらず、あえてターゲットを限定したような描き方をしていることには注意が必要だと思います。
    また、たとえターゲットを限定していたとしても、性というのがプライベートなことであるという社会で、それを強調するような公共物をつくることには矛盾を感じます。
    とりわけ、女性は性的搾取されてきた歴史と現状が色濃い中では、尚更気を付けるべきではないでしょうか。

    たとえば、アメリカなどでは、アフリカ系人種の描き方にはとても慎重です。
    リトルマーメイドの主人公にアフリカ系俳優が起用されたことも、私達日本人からしたら他人事ですが、アフリカ系の子供達のリアクション動画を見たら、対岸から適当なことなど言えないと感じました。

  29. そうそうそう、フェミニスト(ここで言うクソフェミ)の主張は嫉妬が凄まじく分かりやすく出てますよね。同じ女性から見てもフェミの主張、まったく共感出来ない。笑

  30. 女性自らの自由な意思で身を守り選択出来る社会構造の実現を理想とする考え方?大正6年米騒動から始まっている?英国ブルーストッキングクラブを模した青鞜?ウーマンリブとか?ピース&フリーとか?フリーセックスとか?戦中に銃後の守りで女性が働らいた職業は戦後に軽輩なる業態に位置づけられたのではないかなぁ?

  31. あんどうさん
    浅田真央さんに、随分酷い扱いしてたじゃないですか!
    差別主義者じゃないですか?

  32. ねぇねぇ。ちょっと聞いてくれへん?
    私の生き方
    フェミニストに世間が騒がしいけどさ、私は抑圧的なジジイには、うるさいクソジジイって言うて、ツバかけてきてん🤣

    そんな私は、フェミニストですか?

  33. まともなフェミニストの方が圧倒的に少ない、というかいない

    フェティシズムの語源が誰の著書かも知らない

Write A Comment