Search for:
Announcer 女子アナ美人

小林麻耶さんの暴露動画「海老蔵が麻央ちゃんの治療を選んでいた」を見て、医者が思ったこと



小林麻耶さんの暴露動画「海老蔵が麻央ちゃんの治療を選んでいた」を見て、医者が思ったこと

小林麻耶さんが亡き妹の麻央さんと海老蔵さんについて衝撃的な暴露を続けています。乳がんで亡くなられた麻央さんの治療空白期間は以前からも取り沙汰されてきましたが、今回その伏せられていたことの一端が明るみになった形となります。

★当該動画「海老蔵が麻央ちゃんの治療を選んでいた」
https://www.youtube.com/watch?v=cAjTfFQQaJY

★一連の動画がアップされているチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOuBuDm3XDpow-uN7RysigQ

★今回は麻耶さんのほうからのお話であり、双方のお話を聞かないと真相はわからないと思っております。したがって、片方を擁護する、肩入れするという視点で作られた動画ではなく、この件から何を私たちは気をつければ、起こりうる問題を避けられるのかという視点でお話しします。

★基本的には、医療の正しい情報を医師が専門的に解説する学術的な内容です。コミュニティガイドラインを守って作成しています。情報の信頼性は根拠となる研究を出しているかどうかで判断しましょう。

★正しい情報を得られるようにぜひチャンネル登録お願い申し上げます
→https://www.youtube.com/c/kanwa/?sub_confirmation=1

★サブチャンネル登録お願いいたします→https://www.youtube.com/channel/UCwCYWb0pT4K7GPXxl8qrkXw?sub_confirmation=1

★かんわいんちょーのLINEです。ぜひご登録お願いします!🙏
→https://lin.ee/u7PUQOL

★引用・参考文献
https://academic.oup.com/jnci/article/110/1/121/4064136

◎かんわいんちょーTwitterのフォローよろしくお願い申し上げます→https://twitter.com/shuichiotsu

◎苦しみが軽くなるメルマガ
→https://is.gd/o8YDEV

◎かんわいんちょーのインスタグラムです
→https://www.instagram.com/shuichiotsu

★★★病気になったら早期緩和ケア外来へ★★★全国オンラインの「どこでも緩和」対応。詳細はこちらから。健康相談・人生会議も受け付けています。→https://kanwa.tokyo/taisyoukanjya

緩和ケア経験豊富な本物の医師が信頼できる緩和ケアや医療情報を発信します。ぜひチャンネル登録をお願い申し上げます→https://www.youtube.com/c/kanwa/?sub_confirmation=1 ご登録後、🔔のマークをタップし「すべて」を選択して頂くと新着動画をすぐお知らせできます。

緩和ケア医・大津秀一(東京都文京区目白台の診療所 https://kanwa.tokyo で緩和ケア外来をしています。オンライン相談<遠隔相談>で全国ご相談可能)

#病気になったら早期緩和ケア外来
#全国オンラインどこでも緩和
#ウィズコロナ

25 Comments

  1. 皆さん、こんにちは。小林麻耶さんが亡き妹の麻央さんと海老蔵さんについて暴露をしていますが、がん治療の臨床に携わる視点からは、誰もが陥る可能性がある事象とも感じました。数千人の患者さんと接してきた身として、何に気をつければ問題の複雑化を避けられたか解説しました。

  2. 抗がん剤治療
    これは戦時中に毒ガスとして使ったマスタードガスを医療に流用している。
    と言う話がネット上に散見されますが
    事実なのでしょうか?

  3. そうっか、庶民と違って芸能人だと治療選択が色々と財からしてもできるってことかー

  4. 標準治療や代替治療など様に区別られる事にも問題があるという事を理解しました。しっかりがん治療に携わった専門医の治療を受ける事が本来の正しい治療であり、それ以外は、保険の適用も出来ず詐欺である事を世間に於いて周知する事が重要なんですね。
    お金があるならば、神頼みでもいいが、代替治療のみの選択は絶対にしてはいけないことで、それを望むものは、標準治療を基軸に合わせて選択する事が救いに繋がりますよね。
    代替治療に対して勧める側も受ける側も実態のリスクをしっかり理解する事が重要なんだとわかりました。

  5. 介護の最初に要介護者本人以外の意見がはいってきて最後まで修正できず大変でした。この話を聞いていればもっと楽だったとおもいます。

  6. 抗がん剤は良くない、抗がん剤の副作用によって殺される、みたいな書籍が多いんですよね。私も乳がんになって、抗がん剤治療を始める前に、心疾患を引き起こしたり、別のがん細胞を増幅させる副作用がある等説明されて、承諾書にサインしました。怖かったけど、標準治療して良かったと今は思えます。もう10年、今普通に生きています。

  7. 本当に貴重なお話をありがとうございます!

    私自身、癌の手術をして、今定期的に病院に通っています。私の場合は、家族が皆直ぐに治療を、きちんとした手術をと勧めてくれて、私自身も手術をし、きちんと治療をしなければならないと思ったのを思い出しました!そして、家族が後押ししてくれた事を感謝しました!

    本当に癌でも何でもそうですが、なった本人にしか気持ちはわからないかと思いますが、支えてくれる家族の存在が無ければ道に迷う事も多々あると思います。

    病気になられた方々がきちんと相談し、きちんとした知識の元で、治療を受けることが大切だと改めて思いました!

  8. 当時、麻央さんの経過に少し違和感を感じていました。
    専門的な事は分かりませんが、治療が遅れた事、お金はあるはずなのに最新治療ではなかった事‥。
    麻耶さんの話が偽りだとは思えませんし、真実だとすると納得がいきます。

  9. その後の小林麻耶さんの言動を見ると、科学的リテラシーが高そうではないのがちょっと不安。

  10. 人には寿命というものがあるかと
    死にたくても死ねない人
    生きたくても生きれない人

  11. 患者が故人になってしまうと、残された家族は「あの時こうしたら良かった」「故人の家族は何考えてやってたんだ」と、揉めると思います。
    一般の方々は、「抗がん剤使うと毛が抜けるから嫌」「放射線治療は徒に放射線浴びて被曝するから予後が心配」「鎮痛剤のモルヒネって麻薬でしょ、麻薬患者にならないの」等、分からない中で不安要素だけが耳に残るかと、思います。
    ガンは症例が集まりやすい病気だからこそ、大学病院等にはその手の相談機関が有り、患者も家族も相談に乗ってくれます。
    しかも治療が早ければ早い程、予後が良好な事が多い。
    孤児病の患者家族の愚痴でした。

  12. 声を大にして言いたいことを先生がわかりやすく説明してくださっています。看護師の友人が乳がんになり、初期の段階からわけのわからない代替治療のみをしてしまっています。そして、それをブログにあげ標準治療を否定しています。もちろん治っていません。何を言ってもまったく入りません。医療者だからなのか、かえって厄介です。たくさんのフェイクニュースを信じてしまっています。お子さんもいるのに。どうしたら、考えを変えられるのか

  13. 叔母が癌になり、標準治療では助からないと診断され、代替治療を行いましたがどうにもならず、行く場が無くなり元の病院に戻り亡くなりました。
    標準治療ではどうにもならないと言われてしまうと、代替には手を出してしまうものですね。

  14. ちゃんとした治療法を選択していれば、完治したと思っています。 
    治そうと、あらゆる治療法を試したんだと世間に思わせたいから色んな民間療法を試したとも思えてならない。
    もしそうなら、最初から完治させる気がなかったと思えてならない。

  15. 気になっている事があります。治療を開始するにあたり、病院と交わす、同意書です。もし本人と他の家族との意見が、合わない時どのようにしたらいいのかわかりません。治療には費用がいるのでどうしても、費用負担の人の意見重視になるのでは。

  16. 私は肺癌右襄陽全摘しました。ステージ1でした…しかし母が肺がん癌体質で遺伝もあるので仲良くこれからも検診して過ごしています…今回の件は、残念です( ´・ω・`)

  17. 16年前に妹が乳がんになりました。診断時に患部の場所、深さ、広がりなどから5年後生存率を知らされました。術後、リンパへの転移がないことが確認されました。その後、主治医の先生から複数の治療方法が提示され、5年後生存率、及び副作用の説明を受けました。生存を第一に考えると、治療方法の選択は簡単です。5年後生存確率の高い治療法を選択するだけです。おかげで妹は再発することなく、今でも元気です。標準治療を選択しないことは、死の選択であると考えます。海老蔵は何故小林麻央さんを死に至らしめる選択をしたのでしょうか。

  18. 先生のお話しの内容、全てに安堵しました、私は他人事なのに小林さんが許せません、姪、おいっ子がいるからです。先生のお話しを聞いて、この歳で、知って置く事を知りました、海老蔵も今、この話しを聞いたら、後悔、ざんげ、悔しさ、私には解らない処での思いで、一杯に、と、察します。

  19. こんにちは
    初めまして、最近先生の動画を拝見して、とても分かりやすい説明だったので登録させて頂きました
    小林麻央さんの件は 未だに悔やまれますね
    残念でなりません。
    私の父が3月に亡くなりました。食道癌でしたが、直接の死因はオプジーボ治療の副作用、間質性肺炎で無くなりました。
    主治医の先生の説明だけでは なかなか治療法を決めかねます。もっと早くこちらの動画を知っていたら…ガン相談センターなどに相談できたし、違う治療方が あったとしたらと思うと、
    未だに 悔いが残ってる状態です

  20. 現場のお医者様からのとても貴重なご意見、ありがとうございます。とても大切なことだと思います。

  21. 何で今さらと思います。お子さんが父親と不仲になったらそれこそ麻央さんが浮かばれませんよね

  22. 海老原さんと一緒に行った人間ドックで乳がんかもと再診して、最初の病院は授乳中で線維腺腫かもと、次の再診が遅れたり、自分でもしこりがわかった時には病状が進んでたと麻央さんのブログに書いてたと思います
    まだ若いから、胸を温存したくて切除したく無かったのかなと思ってました

Write A Comment