Search for:
Announcer 女子アナ美人

【Zenly】アイドルにとって「位置情報知られるのは死」”位置共有アプリ”終了へ…ストーカー被害も?



【Zenly】アイドルにとって「位置情報知られるのは死」”位置共有アプリ”終了へ…ストーカー被害も?

.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abe.ma/3s23SDZ
 
◆過去の放送回はこちら
【スズメバチ】100回超刺された専門家が警鐘「10月に狂暴性増す」もし出合ったら?刺され時の対処は?
▷https://youtu.be/fuyGQAgaLZU
 
【数学リテラシー】成田悠輔の弟・修造が提言!日本の”理数系人材”の活用「今やらないと間に合わない」
▷https://youtu.be/-RNBuMtpK9M
 
◆キャスト
MC : 柴田阿弥
コメンテーター:神庭亮介(BuzzFeed Japan編集長)
 
「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中
 
#アベヒル #Zenly #位置情報 #スマホ #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/channel/UCB1dgsqLiEp57oDAyNV_vww
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

25 Comments

  1. こいつ目と口に何してんだ?
    目は表情が動かず、むいちゃってるし、口も不自然。
    アルファベット3文字と数字の中でも敗北者が語ってんじゃねぇよ

  2. Zenlyを入れてると、どこにいる?って聞かれるのがうっとおしくなるほど便利。
    触れられていないけれど、承認しなければ位置情報は知られる事はない。承認していても位置情報を知られないようにフリーズすることができます。
    ちなみに私は40歳のおじさんで共有している仲間もおっさんです。
    このキャスティングは偏りすぎですね。

  3. 老人の徘徊、子供の防犯、祭りではぐれた時、用途はいくらでもあるのに謎のレッテル貼りから話がスタートしてるのがなんとも…

  4. 使ってない人が勘違いしがちなのが「常に居場所を監視されてるアプリ」だと思ってるところ
    大半の人が他人の居場所なんか興味もないし勝手に出かけてろって感じだし
    それこそ「今お互い学校いるから一緒に飯食べないか?」っていう自分の身の回りにたまたま誰かがいた時とか、遊ぶ時とかの集合にめっちゃ役に立つんだよな
    本当に信用出来るやつだけとやってれば問題起きないでしょ

  5. それって使い方間違ってるんじゃ…
    そりゃ24時間365日GPSオンにしてたら家も行動パターンもバレるでしょうよ
    使う時以外はGPSオフにして正しく使えばとても便利なアプリですよ

  6. 気持ち悪すぎる。こんなものが当たり前になってるのが気味が悪い。

  7. 俺はこのアプリ使ってないけど、位置バレたらどうとかこのアプリ使って位置情報を共有してる人はおかしいみたいな言い方に聞こえて不快な気持ちになってる人もいてると思うけど?
    元アイドルか知らんけど、位置バレたら死に繋がるって発言も高みの見物で煽り気味に聞こえるわ。
    もう少し言葉の選び方勉強しよな

  8. 元アイドルの人?アナウンサーなのかな?なんだか口調が感じ悪くて動画が穏やかに見られない。

  9. 隠れんぼするときには位置情報切っとかないと最悪だ。

  10. 俺の位置情報なんぞ知りたがる奴なんて一人もいないだろうし
    俺が他人の位置情報知りたいと思うこともない。悲しいなぁ

Write A Comment