Search for:
Idol アイドル

飯塚 撃皷神社で伝統の神楽奉納・ニュースサンプル4k2022



飯塚 撃皷神社で伝統の神楽奉納・ニュースサンプル4k2022

筑豊の歴史や文化、それに催しなどを紹介しています。

秋祭りが開かれている飯塚市の神社で、地元に伝わる伝統の神楽が披露されました。
飯塚市の撃皷神社に奉納された伝統の神楽は、江戸時代に始まったとされる嘉穂神楽の1つでもともとは地元の神職が集まって演じていたということですが、現在は神楽座をつくって伝承活動を行っています。
16日は、おはらいや五穀豊穣などを願う7つの曲目が行われ、このうち、災厄を取り除く「千代」などの曲目で女性が片手に鈴を持って鳴らすなど、厳かな雰囲気で舞を披露していました。
また、五穀豊穣を願う「久米」という曲目は2つのお盆に入れた米をこぼれないように回転する舞ですが、途中で米がこぼれてしまうハプニングがありました。
これについて宮司は「来年は米がこぼれるほど大豊作です」と話し、観客から拍手が起こっていました。
親子で訪れた女性は「素晴らしかったです。子どもも喜んでいました」と話していました。
また、別の女性は「心が洗われるようで、すっきりしました」と話していました。

Write A Comment