Search for:
Announcer 女子アナ美人

【食べチョク】短期で結果を求めるのはNG/スタートアップPRの“賢いKPI設定”/SNSの情報発信がもたらす意外な効力【大木優紀×食べチョク秋元里奈&下村彩紀子】(STAR SKILL SET)



【食べチョク】短期で結果を求めるのはNG/スタートアップPRの“賢いKPI設定”/SNSの情報発信がもたらす意外な効力【大木優紀×食べチョク秋元里奈&下村彩紀子】(STAR SKILL SET)

▼チャンネル登録&高評価お願いします
https://www.youtube.com/c/PIVOT%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

▼iOSアプリで全ての映像番組を無料で公開中▼
https://app.adjust.com/nj5z4id?redirect=https%3A%2F%2Fapps.apple.com%2Fjp%2Fapp%2Fid1606310844

【目次】
0:00 ダイジェスト
0:52 本編スタート
10:19 大木優紀の悩み「KPIの定め方は?」
21:18 食べチョクが学んだ長期視点の重要性

【食べチョクに学ぶPR戦略】
前編動画▶︎https://youtu.be/ILdzUjsu-mY

【過去のSTAR SKILL SET動画】
GO三浦 崇宏「PRとマーケの本当の違いとは?」
前編▶︎https://youtu.be/zOpaL1Qu-ko
後編▶︎https://youtu.be/RTrVumZQlSo

ベクトル吉柳さおり「レジェンドが伝授するPR4メソッド」
前編▶︎https://youtu.be/TvKm9U2nDdM
後編▶︎https://youtu.be/xPGL161r6V4
延長戦▶︎https://youtu.be/o1-bpMLPy8U

電通 眞鍋亮平&電通PRC根本陽平「電通式メソッド“PR IMPAKT”」
前編▶︎https://youtu.be/7yL_4DBMJtQ
後編▶︎https://youtu.be/fF0vrMP5I6k

【企画概要】
SNS時代の到来によって全てのビジネスパーソンが重要視するPR。
令和トラベルの新人PR/広報の大木優紀さんが
日々の業務で抱くリアルな悩み・疑問をPR界のスターに
“ぶっちゃけ相談”しながら成長を遂げるリスキリングドキュメンタリー
3ヶ月でメディア掲載1000件という実績を持つ「食べチョク」に学ぶ
PRにおけるKPIの定め方とは?
スタートアップPRが陥りやすい罠など意外な発見が明らかに

出演:大木優紀(令和トラベルPRグループGM/元テレビ朝日アナウンサー)   
   秋元里奈(ビビッドガーデン「食べチョク」代表)
   下村彩紀子(ビビッドガーデン「食べチョク」PR)

【関連動画】
大木優紀「テレビ朝日から転職して年収大幅に下がった」
▶︎https://youtu.be/eGEDCCnJtj4

令和トラベル 旅行アプリ「NEWT」ローンチ日に密着(前編)
▶︎https://youtu.be/qvJ0YGlwPsA

令和トラベル 旅行アプリ「NEWT」ローンチ日に密着(後編)
▶︎https://youtu.be/v-H-5lR2KU8

#pivot #大木優紀 #テレビ朝日 #令和トラベル #食べチョク #PR #広報 #マーケティング #リスキリング #学び直し #スキルセット#NEWT #スタートアップ #旅行 #観光

18 Comments

  1. 食べチョクの秋元さんと下村さんは前編でCEO×PRの二人三脚でやってきたとおっしゃっていましたが、この後編でも阿吽の呼吸でテンポ良く大木さんの課題解決に取り組んでいました。言葉で語らずとも通じ合う関係がやはり理想だなとも感じた回です。そして大木さんのスピード成長は同じ転職組として真摯に学ばなくてはと毎回思わされます、、、

  2. 起業家にはスーパーせっかちな人が多いため、PRのように、短期的に効果が出にくいものは、どうしても後回しになりがちです。だからこそ、しっかりKPIを定めて、地道に実行していくことが大事ですね。とても勉強になりました。

  3. 大木さんが話してることが、急激に高度になってきてる!
    教える側教わる側、どちらの言うことも学びになる回

  4. 過去の回も含め、大木さんは傾聴力が素晴らしいなと思います。PRパーソンは、発信する技術を問われがちですが、聴く力の方が根底では重要だと感じます。

  5. タベチョクの秋元さん。さりげなく会社のTシャツ着てるところ、話してない間も画面越しにPRできてて素晴らしい。細かいところも戦略

  6. 後編、ありがとうございました!
    会社におけるPRの目的やかけられるリソースによって最適解は変わると思いますが、下村と一緒に試行錯誤してきた経験を共有させていただきました!私たちも引き続き頑張ります。

  7. 食べちょくの秋元さん年々美人になってきてる。

  8. 今更ながら、令和トラベルを初めて知り、登録しました。
    こちらのYouTubeチャンネルも令和トラベルのPRに繋がっていますね🎉
    余談ですが、私(41歳)の自宅にTVはなく、TVは見ません😅
    キャンペーンで学生がターゲットな時期があるのであれば、学生はTV見ない人が多いようですので、インスタやYouTuberとのコラボなんていかがでしょうか?

  9. シリーズ通して思うのが学生旅行とか(若者向けの)韓国旅行とお昼の情報番組の繋がりがわからない……。ターゲット層は大学行ったり仕事してたりYouTube見てるのがほとんどだからメディアの規模の割に微妙そうな気がする。テレビ狙うなら主婦層向けの旅行に絞った方がよさそうだし、若者向けならファッション誌とか若手YouTuberとコラボすればいいのに。アナウンサー出身だからテレビでバリュー出すことにこだわりすぎて戦略が悪いものになってそうなんよなぁ。

  10. アナウンサー出身だからテレビ露出にこだわっているのか?他の露出をもっと考えた方が良いと思っているけど。

Write A Comment