【絶対外せ】つけたまま寝るとアウトなもの

絶対発生。つけたまま寝るとアウトのもの。え、リラックスしながら寝るよ。 [音楽] イヤホンを外して寝ろ。湿気がこって耳がかるぞ。 神 イヤホン外事が炎症を起こす。最悪の場合南長になる。 [音楽] えー、コンタクト外すんだる。 コンタクトは外して寝ろ。細胞が死ぬぞ。 コンタクト。角膜が3 血状態になり、最悪視力を失う。 ええかじ 扇風機の電源は切って寝ろ。 何がいけないな。寝ちゃうちゃになるんで。 全風機孫が高い部屋でつけて寝ると帰って熱中症になる。 偽は外すな。።

🎉LINEスタンプ第3弾発売中!🎉
https://store.line.me/stickershop/product/26986660/ja

そもそも睡眠時間確保できたらの話だがな。

ま、動画見たらチャンネル登録・高評価よろしく

▼チャンネル登録はこちらから!
http://bit.ly/2FNW81H
▼最新情報はTwitterで発信してるぞ

▼その他SNSもフォローしてくれ
instagram:https://www.instagram.com/teipen.official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@teikou_penguin

【ゲームはここから】
▼『テイコウペンギンのソリティア』のダウンロードはここから
https://onelink.to/teipen_ad
▼『テイペンウォーズ~ブラック企業破壊大作戦~』のダウンロードはここから
https://onelink.to/wars_teipen_end
▼『テイペンリバーシ – 懲役5億年』のダウンロードはここから
https://onelink.to/reversi_teipen_end

【グッズはここから】
▽テイコウペンギンのコミックス
https://amzn.to/3PJ73fc
▽テイコウペンギン アニメBOOK
https://amzn.to/3PzYJyu
▽テイコウペンギン バッグBOOK
https://amzn.to/3rCHmFk

【チャンネル紹介】
ブラック企業で働くペンギンと同僚のパンダ、上司のモニターの日常を配信してます。
人気になれば、グッズとかも出るかもしれないので応援お願いします。
コメントか #テイペン でツイートしたらペチペチするぞ。

【使用している音楽素材など】
・audiostock https://audiostock.jp/
・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
・甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/
・OtoLogic https://otologic.jp/

#Plottアニメ

45 Comments

  1. 眼鏡も外さないとフレームが歪むよ。運が悪いといつの間にか外れて、肘で破壊するか行方不明になる。

  2. それもありコンタクトレンズではなくメガネ派であったりします

  3. 無線のが安くて手に入ったよ。

    ある有名メーカーから依頼されてるメーカーだったよ。

    音変わらないらしいから今も使ってる。

    スマホ変えたからまた接続し直さなきゃ

  4. これがあるからコンタクトつけるの嫌なんだよ…
    寝落ちの気持ち良さが半減する。

  5. 知り合いで、コンタクト何年もつけっぱなしって言ってた人いる。もちろんそれ聞いて、危ない、すぐ外して受診してとは伝えたけど。
    もう付き合いないけれども、あの人の目どうなったろうって時々思う。

  6. コンタクトは寝てる間に涙の量が極端に減ることもあり、翌朝にはコンタクトが眼球にしっかり張り付いてしまい外せなくなる。
    そして、そんな状態だと雑菌も繁殖し放題になるので病気にもなる。

    外ではコンタクトという方、帰ったら即外す癖を付けておかないと、コンタクトを外し忘れたって理由だけで眼科に行くことになります。

  7. 混血のカレコレのヒサメのブルーダイアリー聴いてる!!
    イヤホンやめてスピーカーにして寝るか…

  8. 学校の先生に1人コンタクトつけて寝てたら目が乾いて目の角膜が破れたの体験した先生いたなぁ(イヤホンは前までつけてたけど今はできる限り外すようにしてる(短時間の睡眠くらいだったらつけてるけど)

  9. 入院していた時「耳栓」はガチで必須アイテムなんだが、イヤホンしたまま寝るなと言われても、それって「耳栓」にも当てはまるよな・・・積んだ・・。

  10. 扇風機は、足先のみにあてて寝るか、旋回にして寝るのはアリだと思う。
    イヤホンでどうしても聴きたい時は、極力小さめにした方がいい。耳の細胞壊れたら、戻らないからね。

  11. イヤホンをつけて寝るようになって10年以上…
    特に何も問題なく耳は酷い難聴にはなっていない…ふむ…個人差か…
    なぜカビない…?なんなら寝る前に風呂入るから、より湿気てるはずなのに…拭いてはいるけど奥までは拭けないから、結構な湿気ではないのか…?
    なぜカビない?逆に怖いよ…湿気=カビじゃないのか…?

  12. 高校の時はまだ有線のイヤホンしか無く、そのまま寝たら線が首に巻き付いてて、起きた拍子に首が絞まると…ww今だから笑える話です。

Write A Comment