もう、バイクに乗れないかもしれません… - Moe Zine

もう、バイクに乗れないかもしれません…

もう、バイクに乗れないかもしれません…

皆さん、こんにちは。 ああ、もう元気に挨拶でもしてないとやっ てられませんよ。もう悲しいことが起きて しまいました。今流れてる映像は内容とは 関係ないただの朝のルーティーンの映像 です。子供がね、散乱させた、そして よだれでべっちゃべちゃにしたおもちゃと か下のプレイマットを除菌したりあと 洗濯物立たんだりそういうね本当に 何気ない日常の映像を流してるんですけど ちょっと皆さんそんな映像とは関係ない話 聞いてくださいよ。実は バイクに乗れなくなっちゃったんですよね 。 ええ、 最近バイク復帰したばっかりだったんです けど、なぜ乗れなくなったかと言うと、 検証炎になっちゃったんですよね。検証炎 。 よく先輩のママさんから聞いてたんですよ 。子供の抱っこで検証になる人が多いって 気をつけてはいたんですけど なっちゃいました。この映像を撮ってる時 はまだちょっと違和感あるなくらいだった んですけど、この数日後くらいですね。 子供をぐっと抱き抱えた時にあれ腕が痛い 。もう なんで復帰したばっかりにこんなことに なっちゃうのか乗れなくなってしまいまし た。右の腕が検証炎になっちゃったんです けど、このままバイクに乗るのはさすがに 危ないので治るまで待たなきゃいけない じゃないですか。しかもインターネットと かで調べると結構治るのに時間かかるん ですよね。しばらくバイクまた乗れなく なっちゃいました。しかもやっぱり子供が いるとどうしてもね子供優先なのでバイク に乗る頻ン度って下がっちゃいますよね。 思うとこのままでいいのかなって思ってき て CBRにちょっと申し訳ないな。そんなに 頻度高くも乗ってあげられないし、CBR のことを考えると私よりももっとたくさん 大切に乗ってくれる人の元に行った方が 幸せなのかなとか考えちゃって なので今回もし今このCBRを手放したら どうなるのか査程に出してみようと思い ます。で、その査程といえば勝ちXですよ ね。写真を何枚か撮るだけで査定して くれるみたいなので事前に写真撮ってき ました。こんな感じにいかがでしょう? 駐輪場で撮ったので背景はかなりぼやかし ていますけれどもこういう写真を送れば 査定できるみたいなんで実際にやってみ ましょうか。これが 8Xの査程の画面ですね。で、これで メーカーと排気量とバイクの種類、CBR の250RR選んで、諸ろ情報を記入して 1番下の査程スタート で、あ、ここで写真をアップロードするん ですね。で、前後左右と、 あ、この愛社の説明のとこにカスタム情報 などを入れるんですね。私はローダウンし てるのと、あとクイックシフターアップ ダウン両方ついてます。あとレバーも 変わってますね。こういうのを入力すると で、他の情報も色々入れて撮影に進む。あ 、これでもう査程できるんだ。写真さえ 事前に撮っていれば数分で終わりますね。 あとは査程の結果が出るのを待つのみと いうことですね。 こんにちは。 もう査程結果が出たみたいです。早いです ね。ちょっとまだ見てないんですけど、 愛する我が子がどう評価されたのか ちょっと見るの緊張しますね。 いやあ、ちょっとこの心を落ち着かせる ために査程の音を の音を査の音を用意しました。何かがあっ た時に食べる私のパワー飯です。 餃子の王将の金身チャーハンと餃子。この セットが最高なんですよね。ちょっとお腹 も空いてるんで、査定結果の前に食べても いいですか?結果早く見ろよって思ってる 方いらっしゃいますか?もしそういう方が いたらもう飛ばしてください。撮影の音も いただきま。美味しそう。やったね。 ちょっと食べながらCBR自慢でもしよう かな。いただきます。 ああ。 [音楽] 最高ですね。完全なるデブです。うん。 あ、 うま。もうね、CBRの良さといえばまず かっこいいですよね。シュッとしてて スタイリッシュ。一目惚れして買ってから もうずっと飽きないです。買ったのが 見返してたら2019年の12月納車だっ たんですよ。今年の12月でもう6年、6 年経つんだと思って最初はちょっと近場 から行こうって言って江のし行ってで納車 して1ヶ月もしない間に年末年始迎えて 東京から自分の地元の愛知県大市まで バイクで帰ったんですよ。まだ慣れなかっ たのになんか乗りたくなっちゃってよく 言ったな。あれ本当今この6年間を 振り返ると1番印象深いですもん。その 最初の東京から愛知県への長距離 ツーリング。 しかも真冬。 [音楽] 一応電熱グローブとか電熱系のものを装備 していてたんですよ。だから途中までは 快適に進んでたんですけどいきなり電熱の 電源が入らなくなっちゃってもうそっから 地獄ですよね。指の感覚がなくなってきて 、だからもう核駅停車みたいにサービス エリアとかパーキングあるに降りて、そこ でまず体を温めてよしって気合い入れて 出発して次のサービスエリアとか パーキングまで頑張るみたいなのを 繰り返してたら7時間かかりました。大変 だった。しかも途中でね、携帯の充電を バイクからこうUSBで引っ張ってしてた んですけど、それも効かなくなっちゃって 、ナビに使ってた携帯も充電切れちゃって 、もうどこ行けば実家に帰れるのかも わかんなくなって向こうにくれました。 どうやって帰ったんだろう? 大変だった思い出は残ってるんですけど、 最後どう帰ったのかっていうのは全く覚え てないです。いやあ、懐かしいなあ。 うん。 そういう思い出を共有したCBRな んですよ。その CBR が今回どう結果が出るのか。うん。うま。 [音楽] よし。ああ。空腹も少し柔らところで撮影結果見ていきましょうか。あ、よし。 [音楽] え、え、めっちゃ高いんですけど。え、 本当にこんなに高くていいんですか? 40万 本当に?え、なんとなく想像してたんです けど、この半分くらいかなっつって思って ました。え、40。 うわ。 しかもこれって大体の見積もりじゃなくて 金額なんですよね。だから私が売りますっ て言えば40万4000円が入ると CBRと引き換え。え、 うわ、 [音楽] いや、危ない。売る気なかったんですよ、 元々。元々って言うんじゃないも、今も ないです。危ない。ちょっと迷っちゃった 。危ない。危うくなびくところでした。 CBRとはもうね、6年も暗くを共にして きた中なんだから、もう家族の一員なんだ から。いや、でもこれだけ愛する我が子が 高く評価されたっていうのがね、まず 嬉しい。でも今回は売るとしたらどの くらいになるのかなっていうのをちょっと 一旦査定してみようかなていう感じだった ので売りません。ごめん、ちょっと迷っ ちゃったCBR。これからもCBR よろしくね。いや、今回査定しましたけど 本当にね、写真撮ってちょっと情報を入力 するだけでこれだけ簡単に撮影できて、 しかも査定したとしてもそっから自分が売 るって言わなければしつこく電話かかって きたりとかもしないらしいんですよ。だ から安心して査出せるからいいですよね。 今回は売りませんけど、今後いつか本当に バイクを手放さないといけなくなった時に また改めて査程に出そうかなと思います。 私のCBR現在の査額40万4000円 でした。 嬉しい。ちょっと気分よく続き食べますね 。最高だな。 [音楽] うん。 [音楽]

提供:カチエックス
バイク査定はこちら
https://bike.katix.co.jp/?affiliate_code=AF6fa6a89c497aa6
車査定はこちら
https://s8.aspservice.jp/katix/link.php?i=phxvnllmwya3&m=mi6k4zgfq1zp

#cbr #バイク #アナウンサー

■YouTubeゲーム配信ch
【クノゲーです。】
http://www.youtube.com/@kuno-game

●X(旧Twitter):https://twitter.com/kuno_shizuka_
●Instagram:https://www.instagram.com/shizuka_kuno/
●TikTok:https://www.tiktok.com/@kunoshizuka

45 Comments

  1. 自分も長年腱鞘炎ですよ
    でも仕事でバリバリフォークリフトを乗り回してます。
    でも自分の体が大事なんでご自愛ください。

  2. バイクを一度手放してしまうと
    バイク乗りたいなぁ···/って
    なった時に、 バイク選びから
    始めないといけなくなって
    何にしようかなぁ··/って
    悩んでいるうちに “あっ” と
    いう間に時間が過ぎてしまい、
    乗れるかなぁ…/なんて考えて
    いると2~3年が経ってたりします…
    子供に手が掛かるしなぁ…/
    なんて考えたら、 それこそ
    5年なんてすぐですよ!
    すると、もう年だし···なんて
    要らぬ考えまで浮かんだりします。

    乗らないのであれば、
    「ナンバープレート」を
    “返納” して、 車両は手元に
    置いておく方法も有ります。
    注/ガソリンは腐ります。
     タイヤが硬化します。
     雨に当たらなくても錆びます。
     バッテリーが放電します。
     任意保険の中断手続きも…
     乗らなくてもこまめなチェックが
     必要です、時々はエンジンを
     回してやるとかね…。

    コレはこれで結構めんどくさい…

    個人的な意見としては、
    そのまま所有しているのが
    一番かと…
    旦那さんに協力してもらい
    月に一度はショートツーリングに
    出掛けるとか…
    気分転換にもなるしね☝️

    で、「抱っこ紐」は
    使ってないのですか?
    おんぶしながら家事も出来るし
    腱鞘炎?関節炎?の心配も
    しなくても良くなるのでは···?

  3. 日テレ辞めたら?

    その後の人生

    あまりパッとせずに数年間経過😂

  4. クノッキーの腱鞘炎(´*ω*`)早く治りますように(ФωФ)
    それにしても餃子美味しそう( ̄¬ ̄)
    意外に高い査定( ゚д゚)ハッ!

  5. 餃子の王将で551じゃ無いんですね
    蓬莱では中華丼が好き😋

    おっ10万人登録超えてる
    おめでとうございます🎉
    開封動画やったんですか?

  6. 元嫁も腱鞘炎になり、医師から、治療より痛いけど、注射💉が早いよ!と言われ注射してました。 注射がすんごく痛いみたいですが、腱鞘炎の痛みは、無くなったみたいですよ。

  7. お子さんある程度、大きくなるまで我慢かな😊娘さんが3人か4人いても、シングルマザーでXJR(ぺけジェイ)乗ってるユーチューバーの女性もいるから、クノッキーさんもがんばってください

  8. 手放すと後悔しますよ😅売らない方が良いです 自分も腱鞘炎ですがいつも痛い訳ではないのでバイクには乗れます😊

  9. いつでも、何処までも自由に乗れる🤣風と一緒に路面と一体になれるその日まで…いつか土山峠でランデブーしたいです。byTZR格好番長ニコニコマコちゃんより

  10. 痛みが無ければ平気なんですけどねー子育て優先して
    たまーにCBRに乗る程度に
    お子さんが
    3才くらいになったらタンデム
    おすすめします

  11. バイクに30年乗って毎年身体が痛く病院にも行ってます、でもバイクは辞めない、CBR手離さないで下さ、母は強しですね!!

  12. 売っちゃったらバイク無くなるから腱鞘炎マシになった時バイク乗りたくなっても乗れないよ🏍️💨😅
    お大事になさってくださいね

  13. 腰痛で4年整形外科にリハビリに通いながら乗ってるけど遠出はせず県内をウロチョロしてる。

  14. 久野アナ!!
    売っちゃだめですあぶないっと!!!
    実は私もテニス肘という腱鞘炎ではありませんが
    左腕が曲げると痛い感じになっていました。
    4ヶ月位かかりましたがなんとか今はバイクは乗れています。
    カッコいいバイクなので恐らく売らないで!と
    バイクも思ってくれていると思います。
    乗れないときはお掃除して綺麗にして眺めたり
    エンジンをかけて見てあげたりして可愛がってあげてください!

  15. 子供が生まれたら、小学校に入学するまでの6年間は自分の時間はないと思ったほうが良いです。みんな、そうやって子育てしてきたのです。

  16. ライダーさんは頑張り屋さんが多いから、大丈夫ですよ!
    CBRは売らず、身体を治す事を専念して、ライダーは諦めないで下さい!クノッキーはクノッキー!
    がんばれ‼️クノッキー‼️

  17. 腱鞘炎が治ってから改めて乗れば良いじゃないですか❓😉👍
    まだまだ若いんですから、焦って乗る必要は無いっしょ💦😅子供に手が掛からなくなるまで老後の楽しみに取っておくのもアリかと😆👍

  18. こんにちわ 
    車検がない 維持費低い カスタムあり 赤色も人気あり 6年乗って
    40万 いい買取価格です

  19. 真のライダーの私の意見としては、私はバイクを査定に出したことがないのです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    まず買う前から廃車になるまで乗る事前提だから(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    それに私の場合はバイクに対してバイク愛という情が出てくるので売却別れは絶対に無い(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    どんなバイクが出ても私が愛するバイクは常に私の側にいてくれるバイクのみ

    10年経とうが

    20年経とうが

    その気持ちには変わりはないのです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    日本で1番カッコイイ新車で外車のレーシングSも7年目になったけど愛情の深さは買った7年前より深いのです✧⁠⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

    年末も来年もレーシングSと九州の大地を走るのです✧⁠⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

    以上アル(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

  20. バイク今、乗れなくても、また、乗る時期は来ると思いますが、売ったら、今度は買えなくなるから、そのまま、バイクは保管してた方がいいかも!たまにエンジン掛けるようにしたほうが!一応、実体験なので!俺は、今は乗ってますがね!😂手放したら後々買わなく成る思います!

  21. アッキー保母さんに保育実習を頼みたまにはバイクに乗り息抜きする。辞める事はない。

  22. 売ったら最後❕次買う時には買う決断がつかない❕時々磨いてあげてエンジンかけてあげる、ガソリンスタンドまででいいから時々乗ってあげる、そうすれば乗れる時間ができた時に乗れるよ〜💞

  23. 腱鞘炎、手首から肘の筋肉をマッサージすると楽になるよ。自分もなったことあるからね。
    お気に入りのCBR、手放しちゃ駄目だよ👍乗れるようになった時、直ぐに乗れないからね‼
    次回も楽しみにしています❣❣

  24. 自分は仕事柄年中腱鞘炎状態ですがバイクは乗ってますよ、売るのはやめたほうがいいですよ、案件はやめましょう

  25. バイク動画だけや無くて~良いですね(笑)クノタキ~帰宅部ですね~次回も楽しみに待ってます二ャ~(=^ェ^=)

Write A Comment

Exit mobile version