「元乃木坂46」の肩書きには「感謝しかない」 川後陽菜、アイドル卒業後も輝く"自分らしさ" | ENCOUNT - Moe Zine

 元乃木坂46で、アーティストの川後陽菜は現在、川後陽菜 & YONAKA Band名義での音楽活動だけでなく、モデル、プロデュース業などマルチに活躍している。“セカンドキャリア”で自分の色を貫く根底にあるものとは――。(取材・文=小田智史)

トップアイドル時代にバイクでアメリカ横断、ベンツ、ロードスター…多彩な愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 2011年にアイドルグループ・乃木坂46の1期生として活動を開始した川後。選抜メンバーも経験するなど、卒業する18年12月までグループを盛り上げた。

 卒業後は、フリー期間、2021年11月に加入したガールズグループ・Youplusでの活動を経て、現在はソロプロジェクト「川後陽菜 & YONAKA Band」で音楽活動をメインに行うほか、アパレルブランド「YONAKA」のデザイナー、商品のプロデュース、ブランドのアンバサダー、ラジオのDJ・パーソナリティー、絵本の作成など、さまざまなフィールドで才能を発揮している。

「できることは何でもやる」

 多忙な日々を送る川後の創作意欲の源と言っていい思いだ。

「自分らしくいることは大事だと思っています。ずっと絵を描くのが好きだったから絵を描いてみよう、洋服が好きだったからデザインしてみようとか。もともと、自分から新しいものに手を付けたい性格なんです。最近こういうのがトレンドだなとか、世の中のニュースを見てこういうことをしたら楽しそうだなとか、日々の中で思い浮かんでくるので、いろんなところで打ち合わせをしている時にも『こういうのをやってみたいです!』と、自分から言えるタイプ。簡潔に言うと、自分がやりたいことをやっています(笑)」

 乃木坂46在籍時から、メンバーにあだ名をつけたり、雑誌連載でメンバープロデュースを行うなど、「川後P」の愛称で親しまれた。「私の性格はずっと変わっていません」。アイドル時代も自分から積極的に意見や企画を出し、形にしてきた実績がある。

「アイドル時代も決められたことだけだと、自分が表現するのが得意な範囲じゃないと思うことが結構あったので、自分が好きな世界観をプロデュースする雑誌の連載をいただいて、そこで好きなファッション、髪型、メイクを発信したり、配信番組でコーナーをプレゼンしたり、自分で企画書を持っていったりしました。卒業の時もライブではなく、『川後陽菜のイベントをやりたい』とお願いしたんです。当時はみんな、卒業コンサートみたいな感じだったなかで、原宿のKAWAII MONSTER CAFEを貸し切って、企画やゲストの候補を紙に書いて出していました。その頃からやりたいことは言って、やらせていただいていましたね」

Write A Comment

Exit mobile version