宮地すみれ「舐めないでね!」 特技奪取を試みる5期生に見せた会心の“大迫力”告白<日向坂で会いましょう> - Ameba News [アメーバニュース] - Moe Zine

宮地すみれ※画像はWEBザテレビジョン タレントデータベースより

【動画】宮地すみれ、本編の大迫力告白とは似ても似つかない癒しキャラで小西夏菜実&清水理央と伊香保温泉へ

テレ東の人気番組「日向坂で会いましょう」(毎週日曜深夜1:05、Leminoにて配信中)。10月5日の放送では、「日向坂46下剋上バトル!」の後半戦がおこなわれた。前半戦では先輩と一進一退の戦いをしていた5期生だったが、後半戦ではより大胆に活躍していく。

■後半戦では先輩の壁を破ることはできるのか

今回の企画は「5期生はかませ犬じゃない!日向坂46下剋上バトル!」の後半戦。先輩たちの遠い背中に追いつくため、5期生の特技発掘のため先輩の胸を借りて下剋上バトルに挑む。特技奪取となるか返り討ちとなるか。

番組は前半最後におこなわれた「大声」下剋上バトルの続きから再開。これまでの記録は正源司陽子の54デシベル、続いて佐藤優羽の36デシベル、平尾帆夏は199デシベルを記録したものの、体がラインを超えるという“規定違反”で失格となっている。これに続いて「焼肉店でアルバイトしていた世界線の松田好花」が66デシベルでトップに。しかし直後に片山紗希の「春日がPKを決める直前」が95デシベルと首位に躍り出て、5期生の下剋上成功。「大声」の特技を名乗ることが許された。

続いては大野愛実が小西夏菜実の「イントロクイズ」に挑戦。日向坂46の楽曲のみでおこなうクイズ大会で、「超イントロ」「早回し」「MIX」「鼻歌」という4つのジャンルが用意されている。自信のほどを聞かれた先輩組・河田陽菜は「1番先輩の2期生なので知らない曲はない」とアピール。

しかし「イントロクイズ」がスタートすると、一瞬だけ流れたイントロを5期生の鶴崎仁香が当ててリードする。そして激しい攻防を繰り返した両チームだったが、最初のリードを守り切る形で5期生が勝利。5期生が先輩の特技を連続奪取する結果に。

■破竹の勢いで進む5期生と立ち塞がる先輩

勢いを保つように、大野が宮地すみれの「告白」へ挑戦。番組MCのオードリー・若林正恭が大野へ告白が得意なのかと質問すると、大野は「もちろんです!」と答える。しかし宮地からは「舐めないでね!」と釘を刺されてしまうのだった。

ルールはくじで引いたシチュエーションで告白をおこない、番組MCのオードリー・春日俊彰をキュンとさせるというものだ。大野と宮地のシチュエーションはどれも独特な世界観だったが、全力で告白した結果…春日が選んだのは大野。

「フェス中に告白」というシチュエーションに挑戦した宮地の告白は、ライブの音量に負けないように全力の「付き合おー!!」だった。その迫力は春日も「すみれさんのはスリリング…」とこぼすほどで、今回は大野に軍配が上がったようだ。

最後の対決は5期生全員参加、10対10の「ガチンコドッジボール」。開幕から大野の活躍で大きくリードする5期生チームだが、その後は大きく巻き返されてしまう。5期生3人対パイセンチーム6人と大きく差をつけられてしまい、最後には佐藤も力尽きてパイセンチームの勝利という結果に。

■均衡を破った5期生による快進撃と先輩たちの壁

今回の放送では、「日向坂46下剋上バトル!」の後半戦が放送された。前半戦での拮抗とは打って変わり、後半戦では特技の奪取が多く見られた。奪取した特技を活かし、今後の活動でもそれを活かして活躍する姿に期待したい。

もちろん特技を奪取したからといって、先輩たちからアイデンティティーが失われることはない。後輩たちのキャラ付けを明確にすることで個性を際立てるのが狙いと思われる同企画だが、手伝う先輩メンバーたちの全力抵抗があってこその盛り上がりでもある。

特に宮地の告白シチュエーションで見せた全力全開の咆哮は、普段のかわいらしい雰囲気とは一線を画すような迫力。キャラクターの便利さだけではなく、キャラの殻を割ったときの面白さまで後輩に伝えられたことだろう。先を行くメンバーの先導、力の限りついていこうとする後進。どちらの成長もまだまだ楽しになる良企画だった。

【関連記事】

【動画】宮地すみれ、小西夏菜実や清水理央と温泉・卓球・ご飯を満喫

的野美青、自作イラスト&ポエムで共感性羞恥の範囲攻撃黒歴史清算企画で大ダメージ<そこ曲がったら、櫻坂?>

石塚瑶季「4期で1番不憫なので!」 先輩の壁を超えるべく下剋上に挑む5期生たち<日向坂で会いましょう>

中嶋優月「まだ終わりじゃない!」スケッチブックを使ったゲームで魅せた熱血っぷり<そこ曲がったら、櫻坂?>

上村ひなの「いつか渡せるかと思って…」 若林正恭のために自作したバースデーソングを披露<日向坂で会いましょう>

Write A Comment

Exit mobile version