
千代田区の高級マンション 登記情報を調べてみたら…【クロ現】| NHK | #shorts
塩田区のマンション転売の実態はどうなっているのか。 NHKは千田区の新築マンション 1 等について所有者の同行を取材しました。 利便性や高級感のあるデザインが人気を及び完成を待たずに完売したこのマンション。私たちは登期を分析しました。 そこで明らかになったのは所有者が実際に 住んでいない可能性のある部屋が全体の6 割に登っていることでした。所有者の住所 がマンションと一致していなかったのです 。 その住所は首都県から北海道、和歌山、 愛媛などの地方都市だけでなく 海外にも広がっていました。 取材を進めると、そのうち海外に拠点を 置いていると見られるケースはおよそ2割 でした。 都内でもマンション価格の後頭が一著しい 千代 後を追うように家賃も上昇しています。 このままでは高すぎて住めない町になると して、クア業界団体に5年間の転売禁止を 求めるなど慰例の要請を行いました。 千田区に住みたくても住めないという状況 があることは有識自体だと認識しています 。行き過ぎた行政指導には当たらないと 考えておりますし、何よりも区民の皆さん 住み続けたいという攻撃性に叶う取り組み だと考えています。
【放送日】10月22日(水) よる7:30~ 放送
動画の続きは、NHK ONEで10月27(水) よる7時57分まで配信 ↓
https://www.web.nhk/tv/an/gendai/pl/series-tep-R7Y6NGLJ6G/ep/K624V81KMR
「家賃」にも押し寄せる値上げの波。「一気に7万円値上げされた」「予算内で借りられる家がない」という声も。家賃高騰の一因がマンション価格の上昇だ。東京・千代田区の新築マンションは国内外の投資マネーが集中し高騰。中古マンションや賃貸価格にも影響が及ぶことから、区が業界団体に“5年以内転売禁止”を要請する事態になっている。世界各地で社会問題化する住まいの高騰は食い止められるのか。住まいの今後を考える。
【出演者】
野澤 千絵さん(明治大学教授)
長嶋 修さん(不動産コンサルタント)
桑子真帆(キャスター)
【放送情報】
NHK 総合 毎週(月~水)夜 7:30~/[再放送]NHK BS 毎週(火~木)午前 4:30~
https://www.web.nhk/tv/an/gendai/pl/series-tep-R7Y6NGLJ6G

3 Comments
早く法整備をしてもらいたい‼
投資目的で買われたら価格がとても高くなって日本人が買えないのは本末転倒‼
実需要がない売買で不動産価格が上がってもそれはいつか崩壊する。市場の健全化の為にも規制すべきだ
投資目的で売買することが禁止されたら、資本主義でなくなる。