【九州よかとこ】大分帰省 グルメ編(茶色多め…!?)
皆さん、こんにちは。わざきキッチンです 。今回は大分規制のグルメ編をお届けし ます。大分が誇るとってきのグルメたち 堪能してきたのでたっぷりとご紹介します 。誰に会うんだっけ?じバ じじバに会えるのをすごく楽しみにして ました。まず訪れたのは市にあるこちらの お店です。 投げたて天ぷらの天平さんでは入っていきましょう。お向きのある店内入って息子は早速氷が気になってペロペロしてます。 めちゃくちゃ甘いてます。メニューはこんな感じです。定食があってうどんもある。これはずれにはとっても嬉しい。 [音楽] ちなみに天ぷらを単品で頼むこともできる んですけど、こんなに種類が豊富で、あ、 私の大好きなキス発見しました。注文し ます。来ました。 私は今回エビ定食を注文しました。 ありがたいことに揚げ立てであつ々。これ だけで全部かなと思いきやまさかの2皿目 が来たんです。トータル指4もついてて 満足度が高いです。単品の決点は税込み 500円。500円でこの量だなんて とってもお得ですよね。息子のうども来 ました。すごく美味しそう。 息子が舞いのめりで食べています。うん。相変わらずい食べっぷりです。誰にいたんだろう? 自分で上手にフォークやお箸で食べられるようになりました。本当に子供の成長って早いんですよね。びっくり。ではでは私たちもただきます。まずはび店。音聞こえました? [音楽] 顔に出てます。 この衣が薄めなので全然重くないです。 びっくりするぐらいあっという間に完食しました。ごちそうさでした。やっぱり大分に帰ってきたら食べたくなるのがそう唐揚げでございます。お取り寄せするほど大好きな揚げ太さんに来ました。唐揚げ大好き。 [音楽] 唐揚げグランプリでグランドチャンピオンに輝いたこともある名天中の名店なんです。待ち時間は停車した車で待機しておきます。 [音楽] 最近息子がいたずらっこで人の反応見るのが好きになりますね。 我が家のムメーカーです。たっぷり購入しました。 揚げ立てなんでほっかほでもう車内が深い香りで充していきます。 よくばっちゃいました。ではこ紹介します。桃の骨つき砂釣り。そして手羽本桃も骨なし手羽先 [音楽] 5 種類ですね。買ってみました。すでにつまみ食いしたので念願のもぐもぐタイム。 [音楽] 上質な油を摂取しました。幸せでござい ます。そして今回の規制でとっても楽しみ にしていた場所へときました。それが こちらの友長パン屋さんです。 大分別府で超人気のパン屋さんで創業が 対象5年。いつも並ぶんですけどこの日は 並ばずに入れました。記入式です。 こんな感じで手書きのメニューが可愛いですよね。あ あ、全部買いたい。たくさんの人で賑わっていて物語に出てくるパン屋さんの雰囲気。おしゃれ。驚きなのがこのリーズナブルな価格です。 1つ100円とか150円とか一気 190円とか 今時な感じのパンじゃなくってずっと愛さ れているパンを作り続けるこだわりのよう なものを感じます。はあ。美味しそうな パンたち。お腹が空きますね。 こんな感じでオーダーしました。本当は 全部食べたいんですけどね。 わ、美しい。この均一な焼き色についつい 見取れてしまいます。ワンちゃん可愛い。 ドドン買ったぞ。ということで テンションマックス です。早速チョコレートパン100円を 移動しながら食べちゃいました。この生地 がふわふわで甘めのチョコとの相性も抜群 。すっごく美味しかったです。 続いては九州うどんの土定番スケどんに やってまいりました。 久しぶりにいざ参ります。 何にしよっかな?やっぱり定番の肉ごぼテ を一波盛りで迷いますけども。うん。ネギ は多くてよかろうということで多めにして どんぶりはなし。その代わりあれを いただきます。 肉ごぼテ3本うどん税 760 円にこちらのボタ持ちけちゃいました。 よくんでね。よくんで。よくんでね。 息子はじとバーバに確かキツネどんかな食べさせてもらっています。すっごく満足そう。え、こんなにってほどめちゃくちゃ甘えてて。 [音楽] これって規制あるあるでしょうか?久し ぶりのすけさんうどんです。やっぱり 美味しすぎる。 このね、ごぼテがコリっと歯ごたえがあっ て麺がツルツるもちもち程よく柔らかいん ですよね。ぼタ持ちタイム。私的にはアこ 8持ち米2って感じで飲めるおぎだと思っ てます。最高に美味しいです。こちらこの ようにテイクアウトができるようにもなっ ていますので是非ぜひお土産にもおすめ です。 続いて人気な和菓屋さんチャローに来まし た。ずらりと並ぶ和菓子の数々なんて上品 なんでしょうか。今回はこちらで冷たい スイーツをいただくことにしました。 [音楽] はあ、美しい。 空焼き豆も乗っていて、とっても豪華です。停車している車内できます。私はベロベロ入りドラソフト税 550円にしました。 美味しい。 甘い。 甘い。ベロベロ。 [音楽] ちなみにベロベロというのはチャローで 人気のわび持ちのことで、このスイーツは 火限定なんですけど、秋はクリキトンや クリオ覇が人気だということでした。是非 チェックしてみてください。さてさて、 白木海岸まで移動してやってきたのはこの 白木海岸のレストラン。お魚大好きな息子 もテンションが上がっております。 この味フライに決めました。ちなみに息子 はお子様ランチ。咳味コロケが入ってます 。ジじん。なんて美しい石味なんでしょう 。食欲がそられます。 小チや茶碗なども付いていて、なんと赤味 フライ税2750円。お子様ランチは 税込み1100円でこのクオリティです。 [音楽] おにぎり歌う。 おにぎり大好き。おにぎり坊屋でございます。 で、石味午前がこんな感じでバジも新鮮なのが伝わってきますし、サバがこちら。 サバってね、やっぱり生で食べるの抵抗ある人もいると思うんですけど、新鮮だからこそだけね。珍しい黒めの味噌汁も付いてます。とロットロでいかにも体に良さそう。 いただきま。 うん。ボリュームがあるのにすっごく上品ですね。 これは白前が進んじゃいます。無限アジフライ天国です。近くの海がこんなに透け通っていたのでそりゃお魚新鮮だよなと納得しました。 [音楽] 絶対絶対また来たい。そんなお店でした。 [音楽] お魚を頂いた後はやっぱりそうお肉が食べたくなっちゃうんですよね。個室焼肉アリラン定さんに来ました。こちら初めてお邪魔します。バラエティ [音楽] 2 人前り取り緑てさらに専物三種盛というものも頼んでみました。新鮮もう早速ですね、バラエティ焼いております。 うん。いい香り。レビアでございます。 大好きなレバーとあと外せないのがこちらの炭焼きですね。このタ陽に [音楽] 165 円でネギも注文しました。ネギタはマストです。はあ、私服のタンタイムに突入です。ちなみに息子用に牛骨水をね、頼んでみました。 こちら麺とご飯が入っているので子供何食べたいのかなって時にぴったり。上味のもコリっこりで美味しかったった。 う、 美味しかったの? うん。 最終日は飛行機前でバタバタしてたのでテイクアントランチです。デカ弁さんに来ました。 [音楽] こんな感じで種類が豊富で地元の方には いざという時の広ご飯に引っ張りた子なん ですって。で、おにぎりの種類もこんなに あって迷います。全部魅力的。 [音楽] いろんなね、種類のおにぎりを買って帰っ てきました。 たくさんのおにぎりに加えて具だけの 唐揚げとハンバーグ、そしてとんかつもね 、買いました。かなりボリュームあります よ。私は高生結びと天使お結び。種類が ありすぎて本当に迷いました。サイズがね 、こう両手で持ってみると分かるんです けど大きすぎないので食べやすくって2個 はペロっとを耐えらげちゃいました。あと もう1個ぐらいいけたかも。唐揚げや とんかつもすごく美味しいですし、 ボリュームがあってお腹いっぱいになり ました。あ、もう数時間後には飛行機か。 まだまだ食べてななんて思いながら食べて いる様子です。高本当に美味しかったな。 次の規制では何を食べられるかなと楽しみ にしつつお腹ペコペコでまた帰るけ。バイ バイ。 おきちキッチン。
今回は、
【大分帰省 グルメ編】です!!!
今までいくつか大分グルメをご紹介していますが、
今回やっと!!ご紹介できるパン屋さんや🥐
ウワサには聞いていた新鮮な関あじ、関さば🐟
義父母オススメのお店に昔から大好きなうどん屋さんと、てんこ盛り、モリモリの動画になりました!
サイコーに美味しいものが溢れているので
ぜひぜひ、大分ってどんなところ?
どんなご飯があるの??と気になる方みなさんに
届いて欲しいです💓
すべてのお店で撮影許可頂いています📷
⇩こちらもチェックお願いします🌷
尾崎里紗 公式ブログ
https://ameblo.jp/ozakichi-k/
尾崎里紗 公式Instagram
https://www.instagram.com/ozaki.risa/
 
				
		
4 Comments
茶色🤎こそ正義🤤🍗🍜✨
毎回可愛すぎるんよな🥰
モグモグ食べるとこが可愛んだなぁ〜
相変わらず食べっぷり最高ですね!大分だとパン1個の値段が税込100円なのがとてもびっくりしました。資さんうどんでぼたもち食べた後にスイーツと安定の豪快ぶりwww なのでカツ丼頼まなかった理由もすごく理解できましたねwww
お子さんへ対して「このわんぱくぶりは誰に似たのだろうなあ〜。」「息子は我が家のムードメーカーです。」と語ってるのを聞いて「躾がちゃんとしていてよく理解できてる親だなあ〜」とつい感心してしまいました。なのでこれからもっと大変な事がありますけど、子育て楽しんで欲しいなあ〜思う限りです。
大分までは行かないですけど、僕も父と年明けに尾崎さんの地元福岡へ行く予定で到着したらすぐ以前このチャンネルで紹介された牧のうどんへ行こうと思っておりますね。その時は主に北九州市内が中心になりますけど、久しぶりの九州目一杯楽しめたらいいなあ〜と今からもう感じる限りですwww