生徒のみんなは、夏休みに突入して宿題や旅行などいろいろとやることが多いと思いますが、どう過ごしているでしょうか!?
この土日に、宮城県で行われた乃木坂46『真夏の全国ツアー2025』に参加して、LIVEを全力で楽しんだ生徒、すでに全ツを楽しんだ生徒、これからLIVEに参加する生徒も、ぜひにゃん先生の“和うちわ”を作って、最高の夏を思い出を作りましょう!!
和うちわを作った生徒からのメッセージも募集しているので、その時は、にゃん先生宛のメールに写真付きで送ってください♪
さて!今夜の乃木坂LOCKS!は…この1か月の間に生徒のみんなから届いたメッセージを時間いっぱい紹介していくそうです!
今日は、どんなお話が聞けるでしょうか?それでは、教室に入ってにゃん先生を待ちましょう〜☆彡
和「8月になりました〜!みなさん、夏休みはどんな感じに過ごしておりますでしょうか!?さすがに大学生も8月は夏休みに入っているでしょう!友だちで『7月末まで学校あるよ』っていう子もいたんですけど、さすがに8月…みなさん夏休みでしょう!どうでしょうか!?部活をやったり、宿題だったりもあるでしょうけど、きっと夏休みを楽しんでいるんじゃないかと思います!
私の夏休み…そうだね。学生時代の夏休みどう過ごしてたかな?って振り返ると、高校の時は部活に入っていたので、ほぼ毎日部活に行って、だいたい午前練だったんですけど、土日は午前午後あって、お昼ご飯を挟んでみたいな。中学校の時も習い事が忙しすぎてずっとどこかにいました。家じゃないどこかに。でも、学生じゃなくなった今は夏が暑い!外が暑すぎて全然出ないし、お家大好き♡夏に限らずお家は好きですけど、基本的に家でスイカを食べたりして夏を感じております。みなさまは夏休みを楽しんで過ごしてください!私はまだ楽しめきれていないんじゃないかと、ちょっと思ったりはするんですけど、世間一般的な楽しみ方とは違うけど、私も私なりの夏を楽しんでおります!ということで、今月も4日間楽しく授業をしていきましょう〜!
生徒のみなさん、こんばんは!和の講師、乃木坂46の井上和です♡今日の授業は生徒のみなさんから、この1ヶ月の間に届いた私宛の書き込みをチェックしていきます!では早速読んでいきます!」
にゃん先生こんばんは!カップスター劇場「姉といつまでも」の出演お疲れ様です!個人的に好きなメンバー3人によるドラマだったので、ぶっ刺さりました!心月先生の演技の初々しさと末っ子の生意気さも、にゃん先生の末っ子とは喧嘩するけどお姉ちゃんに甘えたがる次女な感じも、さくら先生の2人をたしなめてる長女感も全部どれもが最高でした!最後のにゃん先生のドジっ子で終わるのが1番好きです!
猫を処方致します。
宮城県 18歳
和「ありがとうございます!そうなんです!カップスター劇場『姉といつまでも』っていうのが始まりまして、特設サイトだったり、サンヨー食品の公式YouTubeで見られる『サッポロ一番カップスター』の新ドラマなんですけど、簡単に内容をご説明させていただきますと…東京のどこかで仲良く暮らしている3姉妹みんなが暮らすこの家でカップスターを食べると、時々不思議なことが起こるみたいな、そんな内容となっております。長女は4期生さんの遠藤さくらさんで、私は次女です。その3姉妹の末っ子が6期生ちゃんの瀬戸口心月ちゃんなんですけど、本当にこの撮影がすごく楽しくて、“本読み”もさせていただいたんですよ!…あ、、えっと、、、“本読み”の説明をした方がいいのか迷っちゃった(笑)!」
(猫の鳴き声「ニャー」)
和「ああー!猫がいた!え、なんで!?いきなり猫が聞こえてきた(笑)!ビックリした!あ!テンパると猫を処方してくれるみたいだ!この人のネタか、ビックリした〜!あー落ち着け、落ち着けっ!なんか今日すごく私テンパってる(笑)。ということで仕切り直して!このドラマをやらせていただくときに、3人での本読みだったり、心月と2人で本読みを何回かさせていただいたり。でも、心月が演技初めてだったから、多分すっごく緊張していて…当日までにめっちゃ練習してきてくれて、本読みの時よりも上手くなってたの!ビックリしちゃったんだけど、初めてだけど一生懸命やるぞ!って気持ちがめっちゃ伝わって!ずっと真剣な眼差しで台本を見ながら、一生懸命セリフを横で言っている姿が本当にかわいくて♡素敵な子だなと思いましたね!
このドラマをやらせていただく前はあまり話したことがなくて。『心月ちゃん』って言ったりしていたんですけど、ドラマの中で『心月!』って言わなきゃいけないシーンがあったり、基本的に私は呼び捨てなんですね、心月のことを。だから、それが結構馴染んで、このドラマのおかげで『心月』って呼べるようになりました!結構馴染んでますね。今はどうか分からないですけど、『好きです♡』って言ってくれたこともあって、すごくかわいいなと思っている後輩でございます!」
にゃん先生こんばんは!先日、近くのスーパーに行ったら乃木坂ちゃんとカルピスがコラボしたクリアファイルがありました。そこだけ、ひときわ輝いて見えて、もうこれは全部GETするしかないと思い、5種類全て集めました!みんな可愛すぎですが、特ににゃん先生がやばいです!カルピスたくさん買ったのでカルピス生活スタートしてます笑
トモンゲリヨン発進!
静岡県 25歳
和「ありがとうございます!嬉しい〜!現在、『カルピス』と乃木坂46がコラボキャンペーンを開催しておりまして、今はキャンペーン第1弾ということで『乃木坂 46 ライブに行こう!キャンペーン』を開催中でございます!詳細はぜひ特設サイトをチェックしていただけたらなと思うんですけど…カルピスコラボめっちゃ嬉しかったです!!カルピスが大好きなんです〜♡ちっちゃい時からすごくたくさん飲んできた飲み物だったから、まさか一緒にお仕事させていただける日が来ると思っておらず嬉しくて!!撮影中もカルピスを飲んだり、控え室の冷蔵庫がカルピス1色になっているのを見て『現実だ〜!!!』と思いながら、本当に嬉しかったですね!みなさんもぜひぜひ♪クリアファイルもメンバー別とか色々あるので、見かけたらゲットしてみてください!」
にゃん先生こんばんは!先月のラジオで和ちゃんが短冊に願い事を書いていたので自分も書いてみようかなと思って7月7 日が終わる直前に「和ちゃんにライブで見つけてもらえますように」って書いたんです;;
大阪公演1日目に「うさ耳して♡」と書いたスケッチブックを持っていたらなんと!和ちゃんが気づいてくれてうさ耳をしてもらえました;;今年の夏、和ちゃんのおかげで一番幸せ者な自信があります!本当にありがとう♪♪
なぎちゃん推しのりさ
奈良県 15歳
和「あ〜!なんて嬉しいメッセージ…♡願い事が叶った報告をしていただきました。ありがとう!しかも、かわいいんですよ!『番幸せ者な自信があります!』ってなに!?かわいいー!嬉しい!ありがとうございます!私もそんな報告をしてくれて“嬉しいの極み”です!こんな日本語あるのかな(笑)。
これに関しては私もみなさまに報告したいことがありまして…!私が先月書いた短冊、何を書いたか覚えていらっしゃる方はいますでしょうか?色々と書かせていたいいたんですよ。その中に、『エヴァンゲリオン一番くじでD賞が当たりますように♡』って切実な、すごく個人的な願いを書いた短冊があったんですね。実は・・・当たりましたーーー!!!!!やったー!!!つい2日前ぐらいです!つい2日前ぐらいに当たったの!!
いろんなセブンイレブンで引いたんですよ。あまりにも出ないもんだから、ちょっと待って!?これ私、SCHOOL OF LOCK!で授業している時に『当たったよ〜!』って報告するつもりで、先月の授業を終えて家に帰ったんですよ。…あれ?これできないぞ??みたいな。全然当たらない!報告できない!と思って、本当に2日前よ??10連ぐらいしたかった!思い切って10回引きたかったけど、、、いや、言うても7回引いたんですけど(笑)。ラッキーセブンだと思って。ラッキーセブンで引いて当たらなかったら無理だ、って思ったんですね。
1枚目引くじゃないですか。【G賞】、【F賞】、【E賞】…無理だってなって、6枚目まで当たらなかった!6枚目まで当たらなくて、これ当たらないよ〜って思いながら、雑に7枚目を開けたんですね。どうせ当たらないよ!ベリベリってやったら、【D賞】って書いてあって!!よっしゃ〜!!ってなって嬉しかった!私、コンビニで叫んじゃったもん(笑)!セブンでちょっとだけ、わー!って叫んじゃった(笑)!めっちゃ恥ずかしかった…めっちゃかわいかったです♡帽子を被っていないアスカちゃんでした!最高だったー!ありがとうございました!」
M. One Last Kiss / 宇多田ヒカル
和「この曲は、宇多田ヒカルさんの『One Last Kiss』です!先ほど『エヴァンゲリオン』の話をさせていただいたので、映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の主題歌を選ばせていただきました!
ということで、そろそろ授業終了の時間になりました。それでは、私はまた明日、この教室でお会いしましょう!乃木坂46の井上和でした♡校長、教頭!先日の生放送教室、お邪魔しました〜♪」
今日は生徒のみんなから届いたメッセージをたくさん紹介していきました〜!!
そして!にゃん先生!エヴァンゲリオンの一番くじ、D賞ゲットおめでとうございまーす!!!
七夕の時、短冊に書いた願いが叶ったようです!それは、セブンイレブンのレジで声が出ちゃいますよね〜!
そして!お店で『乃木坂46ライブに行こう!キャンペーン』をやっていたら、ぜひ参加してクリアファイルもゲットして、乃木充しましょう!
『カップスター』のドラマをまだ見ていない生徒は、授業終わりにチェックしてください♪
それでは、にゃん先生とは、また明日〜!!