ややとみの『傑作選④』【本放送版・4週間限定公開】

[音楽] サブタイトルクイズ。これは何なり? [音楽] 番組では毎回その日の気分でサブタイトルをつけております。 ノりで。 ノりで。もうネタがないのよ。 もうアフタートーク入れたら100 個以上つけてきたので、ま、ネタないんですけど、え、数字のご合わせや、え、年中業行事に絡んだものもあれば全く関係ないものもありました。 1 年の初めにこれまでどんなサブタイトルがあったのか振り返るために配信会からその日のタイトルを当てるクイズに挑戦したいと思います。 絶対わからんよ。 絶対わかんないよ。だって全然関係ない。なんか銀玉の長いやつにはまってた時もあるじゃん。 だって、あの、ゴロゴロドンキーコングは、あの、放送見ててもマジで意味わかんなかった。ま、理由ありましたけど。 ギリギリゴがあるから当てられ。 そう。 頑張りましょう。 頑張ろうね。 皆さんも一緒に考えてください。 ということで、じゃあ行ってみますかね。 うん。 じゃ、最初の問題がこちら。 4月2日の第39回。 なんとかサンキューな気がする。なんか私これめっちゃ迷なんか考えた気がする。 これ覚えてる? でもサンキューみたいな回あったよね。 あった。 でもそれが3月9 日だったのか?いや、でもなんか 3月9日だったらなんかもっと卒業っぽい うん。 なんかあれ使ってそうだ。3 級はあり得るのではな んだっけ?私これめっちゃ迷ったなんだっけ? ヒント、ヒント、ヒント。 ま、3級って読みじゃない方な んだっけ?ミックミックに敷いてやんよみたいなやつ。 おお。 ま、初音ミック関係は初ミックです。そうです。 初音ミック関係ではある。 あれミックミックがどうだとじゃないじゃ 長いです。 何のつけて初音電ミクわふはは 待って。なんかここ辺まで出てきた。あ、何だっけ? なんだ?何だっけ?初んだっけ?なんだっけ?なんだっけな?初ミク。 え、なんかボーカロイドのなんかその うん、 なんか平成の おお 曲なんか今の子知らないだろうねみたいな話したやん。 時代が入ってます。あの年合が入ってます。 年合平成の お 平成のオタクって おわ お初ミク曲な何だっけ?平成のオタ。 うわ、なんだっけ?この辺まで来てんの?今 平成のオタって初ミクの そこまでは回ってます。 平成のオタって 初ミクの 曲で何が好きなんだろうね。こっちじゃない。 あ、初の平成のオタって松ネミくのうわあ。 [音楽] え、局名じゃないんですもんね。 名じゃないのか。ちょっとあるある話成あるある話してたら出てくると思う。 あるある。なんか早口な歌。 歌え 歌えたらあ、 平成のって初めの早口の曲歌えたらすごいみたいな。 [拍手] [笑い] 平成のオタクって発電の早くの曲歌えない。えいみたいなと。そう。 そうだ。 それだわ。えいみたいなとこあったよね。 そうだよ。初ミクの消失のあの頭歌いたらすごいみたいなあったやん。 うちら面白いじゃん。 うちらおもろいね。 うちら面白いじゃんね。 やばいね。いいクイズになってんじゃん。 いいクイズやん。これ いいわ。 もう1もいける。 ま、全然まだやりましょう。 次行きましょう。 タイトルっていうかもう文章だね。 文章だね。これはまった時期あったんだよ。 考えると今日のあ、金河新年は相当シンプル。 そうよ。最近シンプルシンプル思考だからまたこくり回していくから来年きっと。 え、9月3日の第49回。 最近じゃね? 最近だね。 グミ、グミがどうたらコータら? [音楽] え、グミ合ってます? グミあっ グミですよね。今年グミだったのよ。グミなんだっけな。グミ。グミはよく感で食べよう。 せ。 おお、すごい。 すご やるやん。 9 月で49年レ よく噛んで食べようです。 すごすごくね。 続きまして。これ楽しい。楽しいな。 こんな盛り上がると思わんかったよ。これ 盛り上がるな、これ。定期的にやると楽しいな。 え、5月14日の42回。 40。 これはま、数字が関係ないから。 またね。 また関係ない。 またかない。お前らがつけたんだろ。 この日は何の話でオープニングマ盛り上がったんだ?うちら 5月でしょ?暑くねみたいなことかな? 1 年ってあっという間だよね。経官。もうすぐ神半期終わるよね。警官。違いそうだな。 もう大ヒと山根さんにこの時期何があったのという。 え、何やってた? 何やってた?はまっていた。 はまっていたんですか?何かに。 何かにはまっていた。 ポケモンスリプじゃなくてポケモンスリプお データが消えた。 ポケモンスリープのデータ帰ってきてよかったみたいな。 いやあ、惜しい。 えっと、し 戻ってきたみたいなお帰りみたいなポケモンスリーブのデータが戻ってきてデータ消えたみたいな。 ああ、 つまり つまり 失って初めて分かる大切みたいな違う。 [笑い] ええ、つまり言いたいことはあって、 あってない。もう、もうこのそう ん戻ってきたの報告と戻を報告した 日でしたっけ?この日に消えまし、消えたんでしたっけ?私は。 いや、ちゃんの内から出る。 うちから出る思いたから 悲しみ。切なさ。 [音楽] 願望です。ガ 返せみたいな。あ、 帰ってこないかな。 ああ、ほぼって 戻ってこないかな。 おお。 との戻ってくるといいな。 戻ってくるといいな。だ え。てかなんか最近の出来事かと思ってたけど 5月の出来事だったんだ。これ めっちゃいや。 戻ってくるといいな。だ けた。言った。言った。じゃ、 ラスト1問。 うわ、ラスト1 問。これアフターもやりましょう。 あ、いた。 楽しい。 もうちょっと難しいんでちょっとあの漢字系なんで文字出します。 はい。 はい。 漢字系。 [音楽] ああ、やった。3 月19日38 回。これ何て読むかってこと? そう。あ、分かった。 今飛ぶ散知散知るゆ欲うだから。当てだよね、これ。 うん。これ何だっけ? 数字合わせなんですけど合ってないっていう。 数字合わせなんだけど合ってない。 3が多分3なんでしょうね。 3チルが3なんでしょうね。 ああ、なんだこれ? 違います。 違うの。しかも これ多分あの読み方ってより意味の方 今今飛んで汁る お湯で浴びる。 もう強的と書いてライバルって呼ぶぐらいのもう駆け離れた。 はい。あ、意味意味か。 はい。 なんだ、今飛ぶ?知る。 [音楽] 意味わかんない。マジで意味がわかんないすね。ま、これをつけたことは覚えてる。これ見たことはある。なぜなら私が、私たちがつけてるから。 そう。もうなんだったらこれ 9気にしないでいいかもしれない。 さ、最違う 3が3 このこの数字ので何か思い浮か 3 と1 おえば 1/3の順な感情を 3 313131 でいや313 なんかありましたっけ? え、やばい。たどり着いちゃった人いる。 え、よくわかりましたね。ま え、何の日? 3。 お お。 せーのホッピング。 あ、違う。 ポッピングシャワーって勘違いしてたみたいな。 あれ?ピング。 どっちが正しいんでしたっけ?ポッピング。ホッピング。シャワー。番組じゃッピングシャワーにしてます。 ホッピングは正しい。 正解はホッピングシャワーですか? え、ホッピングシャワーじゃない? ホッピングシャワー。 私がホッピングシャワーってずっと言ってたけどホッピングってそれ跳ねてるやん。シャワーだから [笑い] やばいね。やばすぎ。おもろすぎんだろ。 分かるわけね。 天才じゃない。うちはおもろいで。 あの、 それこそこれセカシオフェスの競技にしたらいいんじゃない? すごい。何と読むでしょうか?あの、ルを入れてるところがポイント高い。高い。 あの、 で、シャワーだから Uを浴びる ポッピングでこう跳ねて散ってる感じが表現したかったなと思った。 面白すぎるだろう。天才かも。 はい。ということで結局全部合ってた。 ま、ヒントめちゃめちゃもらって ということで全正解。 これマジ楽しい。ちょっと後でもうちょっとやりましょう。 もうちょっとやりましょうか。あ、じゃあ、え、今年もこんな感じで行きたいと思いますので、 またクイズやりましょう。つか溜まったらやりましょう。 はい。ということで、以上新年特別企画サブタイトルクイズ。 これはなんなりでした。 [音楽] エイプリルフール特別企画。これって嘘なり。 はい。本日これもう怖いアクセント 4月1日。 4 月です。4 月4月1日はエイプリルズ。 そう。さっきその話題になったんだよね。 あの、ま、回ってない時に、あの、 4月を4 月っていう声優さんいるねっていう話をして、本当 4月、あと2月も2 月なんですよ。平番だから 2月って言うと、お、うん、 なるほどてちょっと思う時がたまにあるっていう本当に本当嫌な人間です。 4月1 日はエプリ、え、午前中だけは嘘をついていいという習慣がありますが、皆さん何か嘘つきましたかって、 ま、さっきオープニングでも言いましたけど、あの、笑えるみ慣れる嘘にしましょうね。ということで、 じゃあ、今回はそんなエイプリルフールにちなみ世の中の情報や出来事を紹介しつつ、それが嘘か本当かを見抜き、自分の騙されやすいをチェックするという企画をお送りします。 ええ、騙されやすい。 はい。 ま、なぜ唐突にこんな企画をやるのかと言いますと、あれ、この収録をしているのはまだ 2024と台本にありますが、2000 は、これも嘘なんだ。この収録をしているのがまだ 2024 年なので、通常コーナーをやるには時空が追いついてないんですよね。意義あり 嘘です。 逆転裁判だ。 2025年です。 これカだか そうですよね。本当に。 まあ、まあ、これぐらいあのポップでライトな嘘であの面白がりましょうは。はい。うん。 ね。 はい。 じゃあやっ 始めていきます。 じゃあちょっと問題を ね、初めてだね、こういうの 1 問目。デーん。 エイプリールの海の親はクレオパトラ。 答えますか? はい。 せーの嘘なり。 だよ。さすがにこれは さすがに嘘なんだ。 聞いたことないもん、この話は。 あ、 嘘です。 です。ああ、 そりゃそうですわ。 うん。 誰が作ったんだろう。 結局誰が作ったの? エプリルフールの期限には諸説あり、僧侶は 1年、え、3月31 まで、日まで修行しても4月1 日には嘘のように元の俗物に戻ってしまうというインドの古い例え話などがある。 へえ。 はい。 これ普通にクイズだね。 クイズだね。 普通にクイズですわ。 ほんってなる。 丸かバカってことか。これ丸バ問題です。 はい。 あとクイズじゃないやつもある。 クイズじゃないのもある。何?概念ってことですか?概念とかそのなんか哲学君の話ってこと?捉え方みたいなことなのかな? え、じゃ第2問 桜の明よし野は 1本の木から派生したものである。 うん。 なんか一般常識っぽい。 うん。ちょっとよしのと言いますか? せーの 本。 私聞いたことあるかも勘です。正解は あ、 本当です。 今年だ春 1 番は咲いてない。吹いてない。それ今カ春が 1番に空した。 春1番ね。 春1番は吹いてない。 うん。 オッケー オッケー。はい。せーの。 嘘なり。 いや、本当なり。 おお。割れた。ここで初めて。え、私春 1番感じたもん。嘘。 うん。 春1番だなって思った日あった。あ、 ちょっとあったかい日あったもんね。 あった。あそこで私風を感じたよ。春の匂い。え、まだだよ。まだまだ。 感じた。せーのせ。 [音楽] え、なんて2月3 日に北陸地方で吹いたことが観測されていますって書いてある。 吹いていないの? 吹いていないが嘘だった。 あ、じゃあ当たり。 当たりだ。 おお、そうなんだ。当たった。 うーん。わかんなくないです。吹きましたから。私は春 1番を感じましたから。 じゃあ続いて はい。4問目。真っ赤な嘘という言葉の 意味は赤は明りという言葉と同じ語言で そこから明らかな嘘、赤い嘘、真っ赤な嘘 と変わった。ちょっとメタ的な考え方も しちゃうんだよね。私最初 になって次本当になって嘘だったから私は 嘘が来ると思うんだよね。なるほどね。 嘘本当嘘はつまんないかなと思って嘘の方 が面白いじゃん。 じゃあ せーの嘘なり。嘘なり。 [拍手] 正解は? あ、本当 私卒業する。クイズ番組卒業する。 本当だった。 ああ、嘘本当。嘘本当できましたか? 考えてないです。 考えてない。 そっか。ちょっとメタ的なこと考えちゃった。 本当なんだ。 豆知識的な感じですね。 やば見えない。実は今日スタジオに 3つあるカメラのうち2つしか回って 回ってないことはないんじゃない?だってライトついてるもん。 うん。せーの嘘なり 嘘赤いもんだって全部ついてるもん。つ いてる。嘘。全部回ってます。 お、そりゃそう ねえ。なんかこういう路線に来た。なんか うちらそこまでバカじゃないから。 路線に来てるんですけど カメラ赤く光ってる途取ってる。取ってるよって習った。 そうだよ。 でもこっちのスタフさんが今日別でないんです。だからあの山根さん暴れないでくださいって言われてカメラだから [音楽] 消えてみる。あ、でも意外と全然いけんじゃ。 角は広い ね。画角広いんだな。意外と。立ち上がったりしないでくださいってことですね。 そうかも。 そうか。 うん。 [音楽] アフターちょい店やみクイズクイーンへの道はこんにちは。 こんにちは。 いきなりなんだと思いの方もいるでしょうが、アフタートークではこのところクイズが暑いんですよ。 はい。え、前私が出題したカつりの歯の生き物が 1番多い。あかなんだっけ? 歯が一番多い 歯が1 番多い生き物は片つりみたいななんかそういう問題 雑額ね。 はい。雑額が流行ってましてずれセカンドショットフェスの競技にクイズバトルが選ばれてもいいようにかっこるかは定かじゃありません。じゃあ書くな。 うん。 え、今のうちからクイズの実力を身につけるため今回は特訓を行います。 はい。 嬉しい。これレギュラーコーナー化したいぐらい嬉しいです。 そうね。 だってここに東京大学のさんもいるぐらいですから。 そう。 そう、最近アフターで毎回やってます。 そう、私がクイズにはまってる。昔からクイズ好きですけど、星年なさんの動画とかをね、ちょっと見すぎてブームですごいブームなんでそう。 はい。じゃ、早速行きますか。 はい。 じゃあ 読み上げます。 はい。問題。 問題。 工事園は何年ごとに改定を重ねてその都ページが増えていますが、第 1般から変わらないものとは? 何もわかんない。もうこういう問題大好き。 変わらないものですか?なんだっけな?私これ聞いたことあるな。そか だ。第1番変わ。 そう、そう、そう。毎回単語数がどんどん増えてきて。その都ページが増えてきてる。 ページは増えているけど。お、あ、ちょっとなんか 2回になった。今大きさ。 大きさってのは この ああ、変わらないものとはデザイン。え、なんだろう?ヒント。 [音楽] ヒント。ま、でも大きさ結構近い。 大きさが近いですけど。 厚み。 おお。 厚みは変わっていない。 そうなんだ。薄くなって。 あ、髪が薄くなってるんだ。 おしれえ。 そういうの大好きだ。 そうなんだ。続きまして 問題明治時代。刀と見間違えるという理由から一時的に持つことが禁止されていたものは [音楽] 傘。 へえ。 想像力です。これはこういうもんね。楽しい。面白い。 傘や。 はい。 続きまして、まして 問題東京タワー完成前に行われた相性募集において東京タワーを抑えて特票数 [音楽] 1位を獲得した名前はまるまる島でした。 まるまるに入るのは何でしょう? 東京電波島日本島スカイツリー 違うか。 ニト東京タワーができた頃のことを思い浮かべていただいただけつなんだ人 うまた 大象です。 戦後ですか?東京とって戦後なんですか? バブルと ギラギラしてそう バブルじゃなくてね。 昭和あ へ絶対東京タワがいい。 1 位だったんすね。面白い。 うん。 うん。 やばい。超楽しい。 はい。 次。 次問題。 ウィッキーやワインなどの上流が樽の中で熟成中に蒸発して少し量が減る現象を何の分け前と言うでしょう。 [音楽] うわ、これ知ってる。くそ。 えっとなんかね、生き物の名前なんだよね。あ、違う。妖精。あ あ、 違う。なんかそっち系なんすよね。そうですよね。なんだっけ?妖精 天使。ああ。 なんで樽の中のウィッチが少しずつ減るようと天使が味しため減ったと表現した。 そうなんです。おしゃれ。ああ、気持ちいい。 これ知ってるの?気持ちいい。 そうなんだ。 そうらしいよ。 ではラスト1問です。 はい。はい。 日本で電話サービスが開始された当初。通話する時の呼びかけはもしもし。 ではなく何と呼びかけたでしょう? 誰ぞ? え、もしもしじゃない。ハローもしもし。 しもしも 転がしてる。 おったまぎ。もし もしとは全然関係ない。 え、でも挨拶系。 あ、ア拶。そうですね。呼びかけてすね、確かに。 どうもどうぞ。え、なんだろう?呼びかける人に呼びかける時の言葉ではあります。 [音楽] ねえねえ。 ま、そう近い。 おい。 おお。 おお。 おい。 おいおいお おいおいだっ おいおい おいおい ちょっと怖くない人から電話かかってきてさおいおいて言われたら おいわでしういは言うか あ ういは言いますよね だから元々電話はかける人がその間にいる人にこう番号この番号につげてくださいってからこう番号 電話しててそれでおいて 仲会業者がいたんですか? 間に立つ人が女の人がどんどん増えてきて やっぱもしもしっていうのを使う 使うようになってそれ。 あ、おい、おいじゃなくて使うようになって、それが広がった。 面白い。 そうなんだ。 お勉強って楽しいよね。 へえ。 楽しい。 以上。以上です。 はい。以上。ここまでということで 最終的なポイント確認しよう。 数えて。 数えてなかった。 でも私2で てことは嫌だ。3か かな。34ですかね。 そんな感じです。 はい。え、これレギュラー化した するかもしれない。 こんな感じさんにも是ひ送って はい。こういう問題を皆さん是ひ送ってください。 送ってください。アフアフアフタートークでもアフタートークでもこんな感じやってますので是ひそちらもご覧ください。 以上やとクイズクイーンへの道でした。 [音楽] トレかカルトはい、きなり始まりましたが、え、トレーダーかイコール番組の尺を埋まるためのお試し企画です。 え、読み札をめくり、そこに書かれている内容に沿ったエピソードがあれば札を取ってエピソードトークを拾う。判定で OK とされればその札を獲得できます。ただし 2人合わせて規定枚数以上何枚にします? 2 枚。2 枚。2枚以上取れなかった場合は2 人仲良くトれ高補保填カメラアピールかこ表情&ポーズで尺を埋めることになります。 絶対嫌。 これは今日限りですか? はい。 お試し終わりです。 なんかさ、多分あれでうちらがあまりにももう家みたいなテンションで過ごしてるからちょっともやっぱうちらもそろそろ女性声優やった方がいいってことじゃない? もう違う 違う。うちらじゃない。 違う違うの? それができる人いっぱいいるから。 そうだよね。確かにね。うちらは自らあんまりやれやらないタイプだから。 うん。そうだよ。 はい、じゃあやってみます。ま、でもエピソードをひねり出せればいいっていうことだから。そうだ。 そうだよ。かに自分の人生にフォーカスして記憶を 貯めてるかというゲームでございますよ。 じゃあやりやってみますか。 はい。 はい。 じゃあ一旦めくってみる。 めくればいいってことですか? うん。 俺のターン。ドロー。 ドロー。 何? めくれないぜ。 幼少期無邪気ないずら怒られた。 お、これあります。彼女。 あ、私ですか?いっぱいありますよ。 私はね、富田少年だったので幼い頃。今虫大嫌いですけど、昔は虫とお友達だったわけですよ。 うん。 で、ある日 団ゴムの話はしたよね。 うん。した。 ある日数学にね うん。 でっけえカマキリがた。 えぐ。えぐすぎ。 すげえでかかった。 キモすぎる。 こうやってやってる。カマキりやばい。 目があったんだよ。エンカウントしちゃったの。 うえい。 かっけえ。これは連れて帰るしかねえ。最悪。 ママにも見せたい って言って。 そう思った。富田少年はあの黄色い通学をバッて取って虫かがなかったから総してパーンって捕まえてそのままこうやって閉じて抱えてルんルンって持って帰ったわけ。 [音楽] 終わった。 終わりました。 で持って帰って ただいまマカキりたよ。 ふざけんな。うざい と言われました。 で、無邪ないずらですから、これは。 私は繰り返すんですよ。数年後、 私弟が2人いるんですね。 弟も同じ年頃に同じまちを繰り返すんですよ。 あ、同じことやったんだ。 そう。今度はカマキリの卵を 最悪 持って。あれって孵荷すると大量にファーって もう綿げみたく出てくるわけ。 やばい。あれ持って帰ってきたらぶちだよ。 自分の子供が持った。うわみたい。終わった。 ぶち怒られました。 ぶちこです。さあ、こちらはどうでしょうか? 丸。お、 なんだ?簡単じゃん。 簡単じゃ。 はい。 これにしてみます。俺のターン。ドロー。 何? こんなもの。私にとっては宝物。あ、こんなものって思うものでも自分にとってはすごく大事なものなんですっていうもので。 なるほどね。ちょっと皆さんの類のエピソードございます。あの、私ね、もうお財布にあの、今ちっちゃいお財布なんですけど、その 1 個前まで長財布だった時に入れてたなんかちっちゃい封筒ポチ袋があるんですよ。 で、本当にただのポチ袋紙で赤いやつなんだけど、あの、私おじいちゃんが小学校 3年生の時に亡くなってて、 で、その亡くなった年の頭の私のお誕生日、 2 月からのお誕生日の時におじいちゃんがもう頑張ってボールペンで、あやちゃんお誕生日おめでとうってポチ袋みたいなのに書いてお金を入れて 1枚ぐらい入れてくれて、それで日付 を書いて、あの、 あのおじいちゃんよりみたいなのが書いてあるや おじいちゃんが私に最後にくれたプレゼントのあのポチ袋 うん を私未だに持ってるんですよ。だから小学校 3歳からま9歳の時かな9歳の10 歳の時か10歳9歳ぐらいの時からもう 20年ぐらいですよ。20 年くらいずっとなくさずに持ち歩いているというか、もう持っていて、でももうさすがにもう 20 年もう財布に入れてたから結構ボロボロになっちゃってでもう財布なくしても嫌だし、もうお金はどうとカードはどうなってもいいけどもこれだけは絶対なくしたくないって思って、あの普通にお家の中にこうただの袋ですが保管しているという宝物があります。え、おじいちゃん見てる?はい。 ということでございました。いかがでしたでしょうか? これ ありがとうございます。 落ちも完璧じゃない? はい。 はい。 なんかこれ楽しいかも。 [音楽]

今回は傑作選につき、アフタートークはございません。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

セカンドショット公式HP http://secondshot.jp/

■「ややとみの」放送情報
放送時間│隔週火曜日 22:30~ ※生放送形式での配信
配信│タイムシフト再生期間終了後 ※月額会員限定
出演│山根綺・富田美憂
番組HP│http://yayatomi.secondshot.jp/
番組メールアドレス│yayatomi@secondshot.jp
推奨実況ハッシュタグ│#ややとみの

#山根綺
#富田美憂

5 Comments

  1. 電話と言えば田中真弓さんが昔、勝手に!カミタマンで「電話のもしもしに」「カメよカメさんよ~」と歌っていた回をようつべの配信で見た

  2. とみーの幼少期少年スタイル、後の出演アニメの半ズボン、Tシャツでヒロインの弟役で集貝はなさんに「姉ちゃんずるい!」と言ってぞい。」

Write A Comment