
声優の結婚祝いで炎上…アニメの作崩壊の理由…2025年9月4週後半プチ炎上事件5選反応集【内田真礼・竹達彩奈・無職転生】
今回は9月4 週後半のプチ炎上事件を解説するぜ。アニメやなどのネット騒動だ。 秋アニメが始まったけど今期は微妙かな。 最初は荒沢女性声優年齢疑惑事件だ。 女性の年齢ネタはタブー 広がるスカイプリキュアのキュアバタフライなどを演じた声優の七瀬彩佳さ。 他は桜クエストの主人公スーパー株のれ子地油魔法の鈴シティの祭りあたりが代表作やね。 Hondaコレクションホールに展示されたシティの前でポーズを取る自撮りと共にホンダホンダホンダホンダシティ というコメントを投稿した。 これって元ネタがあるのかな? これは1981 年から放送のイギリスのバンドのマッドネスが出演するホンダホンダホンダホンダと歌いながら無でダンスと言われたつって練り歩くダンスをする指ティのテレビ CMが元ネタなんだ。 ナ瀬さんのポーズもこれと同じだね。 この歌とダンスは翌年のシティハイルーフまでは使われたが、 1983年のターボ2 ではイメチェンのため使われなくなった。かっこいい路線に変更してるね。それで七瀬さんのお年は [音楽] 公表されている年齢は 31歳なんだ。 え、1994 年生まれ。それじゃあ初期のシティの CMを知ってるはずないやん。 このポストへの反応は? いや、よくご存知ですね。な、懐かしい。その CM、 親が録画していた昔の番組で見た記憶があります。 まだVHSの時代ですが、 ナ瀬さんもそうなんだろうとフォロー。 そのネタは40 代にヒットするネタなんよ。 40 代でも上の方でそれでも子供の頃だよね。 若いのに知らないと年齢がバレるようなツイートをするれ子さん世代じゃないでしょうにと一部から突っ込まれてしまった。 きっとネットの懐かしいCM でご覧になったんだよ。 次はアニメの作画崩壊がなくならない問題だ。 夏アニメのなろう系のバトルシーンとかひどいのあったよね。 9月28 日の身長に一部のヒット作の紙作画は例外で多くのアニメの作画クオリティが低いという記事が掲載された。 まあチャンネルはなろうアニメの動画ばかりやってるから見てれば分かるわな。 この記事の内容をまとめるとアニメが年間 300 本以上もあってオタクでも一部しか追えなくなっている。 そのジャンルが異世界転生やラブコメばかりなのは大手出版社の編集者によるとプロデューサーが前例投集主義だからでアニメはドラマやゲームよりコスパがいいと考えお金を出さないという。 まあ神芝居いのくアニメでもテレビで放送できて番組と扱われるわけだしね。 1番効率いいわな。 また大手食品の関係者は今のアニメは 12話で日記があっても2 年後でコラボ商品を出しづらいとのこと だよね。 そして大きなコラボができないから多くのワンクールアニメは世間から忘れられるスパイラル。 さっきの編集者が言うにはその手のプロデューサーには生成 AI アニメはやはり魅力でこのままだとアニメの質はさらに低下するだろうとのこと。 もうだめだ。この記事のやコメでは 最近の新作アニメはまるで原作の長編 CM とやする声を聞くが実にま的まといている神鳴き世界の神様活動みたいに伝説のコンバイン会とか悪条件を逆手に取った長大傑作が生まれる余地もある。 でもそのスタッフ君仙に期は作画崩壊しすぎて延期で作り直しになったよね。合う合わないがある。 作画崩壊とまではいかないかもだけど盛大にこけたご地アニメでは慣れ慣れが記憶に新しい。 この群馬アニメバンドリの監督と脚本家だったのにね。これも合うあ合わないなのか。 プリキュアだけは朝の国民的アニメにも関わらずしょっちゅ作画がなのでせっかく日本を代表するアニメなので鬼滅並に力を入れて欲しいと常々思っています。 いや鬼滅みたいな作画のプリキュアって逆に嫌じゃね? 大好きな漫画のアニメ家が決まって喜んでたら横浜アニメーションラボに当たってしまって絶望しかありませんでした。 アニメとなんでよコラボ買収した? ナルーラーズクラウン作崩壊と展開も手抜き感を感じました。神作品になれたと思うのに残念。 作画はダメだったけど話は面白かったな。サマーポケツ並みのクオリティだったらな。 逆にサマポケは作画はいいけど内容がむぐるぐる。 次は前橋ウィッチーズイメージダウン事件だ。 マリーが高評価して公開したアニメ。 9月24日ポストが群馬県 前橋市の女性の小川明市長が市役所の既婚の男性職員とラブホテルで 3 回を繰り返していたと報道し、小川市長が仕事の相談をしていたと釈名して騒動になっている。 これのおかげで静岡県伊藤市の学歴訴訟と批判されている女性市長は助かったと思ってるのかな。 そんな中に19 日に前橋市のご地アニメのファンが事件にショックを受けているという記事がトスポに掲載されたんだ。 記事では今年の春アニメ前橋ウィッチーズが紹介され、小川市長もアニメをアピールしていたと書かれている。 前橋氏が1500万円支出していたのか。 小川市長が特にお気に入りだったキャラがメンバーの 1 人の北原教科だという。あ、作中で教科は前橋のために視聴を目指すと宣言し、視聴というニックネームで呼ばれている。 よりによってだよね。 記事で作品のファンはタイミングが悪い。小川市長と同じショートカットで強化にラブ保視聴の印象がつくと嘆いた。 いや、そこまではないやろ。これだからトースポは 別のファンは小川市長はラブホ密会しながらどんな気持ちでアニメを見ていたのか現実に涙が止まらないと投げた。 通貨イメージダウン以前に世間でこのアニメの存在自体が知られてないんだが、この記事がむしろ宣伝になるまである。 むしろこのオリジナルアニメの脚本担当の吉田エ香さんがポザロのノイズ発言でフェミ活動家だと大炎上してそっちの方がずっと作品にとってイメージダウンだったよな。 前橋ウィッチーズは言うほどフェミ思想まみれのアニメじゃなかったけど、そういうレッテル貼られちゃったよね。 次は武田彩綾なさん結婚お祝い炎上事件だ。 ああ、これ取り扱っちゃうんだ。 9 月30 日声優の内田やさんと石川カトさんがご結婚を発表された。 おめでとうございます。青春豚野郎や音回転バースなどでご共演しているよね。 ちなみに麻やさんの弟の内田ゆ優馬さんも声優の日高奈さんと結婚されている。 三落とエムルで共演しているシャンフロの公式もアピールしていたね。 だが内田さんの結婚の発表で過去を視返す人が出てきた。 2015 年のアニメ政権使いのワールドブレイクでは石川カトさんが主人公内田さんがサブヒロインで共演していたのだが アニメは負けヒロインっぽいけど現実で買ったという。 このアニメの制作発表会では出演声優の武田彩綾さん、ゆき蒼井さん、小倉ゆいさんが右橋の内田彩さんとも落とせずはぶっているように見えると話題になったんだ。 まあ、憶測でしかないし、稀れたそはこのイベントの司会の石川さんと結ばれたわけだしね。 また武田達綾さんはカジゆきさんと 2019 年に結婚されたが、それ以前にカ事さんが内田さんと交際していた噂があった。 本当ならドロドロやん。 そういった背景があるせいか武立たさんが内田さんの結婚をお祝いするポストをしたところ炎上してまったんだ。 理不尽すぎる。 本が旦那の元かのに露骨な皮肉メッセージってこれもう戦争やろ。いじめ知ってからマジで無理になった。闇ってやつかこれ人間関係って恐ろしいね。演技うまいとは思うけど本人を応援しようとは思えない。やっと結婚できたんだなと思って。そう。この勝負に勝たくても平気っていう余裕がある。こういうとこだよな。 自分は勝ち組ってアピールひどすぎてちょっとイライラした。ご飯作ってたらとかいる? 自分が結婚できない神が入ってるやろ。 カジ勇気を奪ったあげくこもいじるとか偽的な祝福はいらないぜ。誰 1 人あやみん優しいとか言ってなくて草と叩かれてしまった。 叩いてる人は声優の結婚を妬たむより自分の結婚を考えた方がいいのでは? 最後は無職転生作者お気持ち表明事件だ。 数年に1度いうのあるような。 9月30 日無職転生の作者の理不尽さんがガンダムシードを見終えて私も頑張ろうとポストしたところ本当に頑張って続きを書いてくださいとされ頑張って多く英雄の続きを書きますと答えた。 多く英雄? これはオーク英雄物語列伝のことで主人公の童貞の多くが脱定のために旅をする話で現在執筆中だ。 原作の無職が完結した後に書かれているのね。 ところが多く英雄の続きを書きますというポストに対し海外から彼は我々をからかっているだけだとリプしたり はあ無職の主人公のルーデウスが嫌そうな顔をする画像をリプしたりするものが出た。 多くより無職を書いてくれと言ってるんだろうが失礼で演出すぎる。 これに対し作者は 物事を123 の順番でやらないといけないからまず 1 を頑張るって話してるのに水さしてくる人たちはあれかな?もう私は何もせず一生家で寝てていいって言ってくれてるのかな?優しいね。でも他人のためにやるわけじゃないから勝手に頑張るねと返したんだ。 何を書こうが作者の自由なのにね。 なお作者は6月20 日のインタビューで多くが終わったら無職の 80年後の物語を書くと言っているぜ。 じゃあ多く英雄の応援をした方がいいじゃん。 この外国人たちみたいなことを言ったら逆効果でしょ。 この動画が良かったらチャンネル登録や高評価お願いします。 うちも応援よろしく。それではまた次の動画でサブチャンネルもよろしくお願いします。 Ja.
2025年9月4週後半のアニメや声優などのネット事件を解説します。
00:00 アラサー女性声優年齢疑惑事件
01:42 アニメの作画崩壊がなくならない問題
04:00 前橋ウィッチーズイメージダウン事件
05:38 竹達彩奈さん結婚お祝い炎上事件
07:37 無職転生作者お気持ち表明事件
↓このチャンネルの炎上アニメ動画リストです

↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#アニメ #声優 #無職転生

34 Comments
江口寿史がとんでもねえ事になっちまった…
梓川咲太「初めての結婚相手は麻衣さんではないッ!
妹ののどかだッ! 」
松岡禎丞「 さすがブタ!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!」
0:37 このCMが最初に流れた当時は、私は中学生(–;)
どうでも良いが、そのホンダのCMは「8時だよ!全員集合」で亡き志村けんと加藤茶がコントで真似していたの懐かしい。
6:07 「聖剣使いの禁呪詠唱」はどうして続編できなかったんだろう?そういえば制作会社はディオメディアでしたね。
2:23 去る10月3日、封切りされたガルクラ劇場総集編を観に行った。ガルクラはいい意味での前例踏襲なのかな? ちなみにガルクラは新作映画の制作が決定。テレビアニメ2期でないところは、ぼざろとの差別化かな(–;)?
AI生成はアニメもマンガも冒涜してるから見ない
アンチに性格の良い人間はいない。お祝いコメントにこんなこと言える神経を疑うわ。そりゃ友達も相手もいなくて当たり前。
モグタンの正体を女性にしておけば、前橋ウィッチーズはリアルだと高評価されていたかもしれませんね
無職の80年後がナナホシの話だと嬉しいなぁ。
じゃあ親とか先生とか周りの大人の影響以外で自身が自分より前の世代のネタを知る切っ掛けって何だ?
私なら間違いなくハッチポッチステーションとちびまる子ちゃんだと思う。
(あと原恵一監督時代のクレしんとか)
あと石川プロは瀬戸麻沙美さんか上田麗奈さんと結ばれると思っていたけど、まさかの内田真礼さんとは。
ufotableや京アニ、シャフト(今は?)と、ほぼなろう系しか制作出来ていない様なアニメ制作会社との差は大きい。
アニメイトは声優事務所を新たに作ったはいいが、大した声優も所属していないわ、養成所ビジネスも人が集まらないわで目の前のニンジンの餌をつくる為だというのがバレバレ!
うちに入ればアニメに出れますよ!っていう良くある養成所ビジネスの為。
梶裕貴さんが石川界人さんだけにお祝いコメントして内田真礼さんにはしなかったのも炎上してた。
石川界人さんと内田真礼さんが結婚したことで梶裕貴さん、竹達彩奈さん、悠木碧さん、小倉唯さんが一気にアンチが増えることになっちゃったからこの人たちにとっては迷惑な結婚だと思っただろうな
6:37因みに内田真礼さんの前に梶裕貴さんと付き合ってたのは先月離婚した花澤香菜さんだと言われてる。
竹達彩奈さんの件ですが、文句言ってる人間があんぽんたんです。
文句言ってる人間は富野監督のダンバインやイデオンやザンボット3を視聴して欲しい。
僕が挙げた3作品は黒富野さん時代の代表作です。
「ばくおん!!」で観たやつだ。元ネタのCMがこれなのかぁ
前橋ウィッチーズのファンってこのch以外にも居たんやなw😂
頭アレな脚本家のお陰でこのチャンネルの持ちネタ出来て視聴者としては嬉しい🤭
中学時代の教師がホンダシティ買って、ヒーローになってましたw
プリキュアが不安定なのは作画だけじゃないよね。商品流通と限定ショップ。現地で地図アプリ使っても辿り着けないとか次元の狭間にでもあるんですかね。
すべて丸投げできるAIを作ってほしい。脚本から絵から音楽からセリフまで。クソなアニメは減ると思う。
鬼人幻燈抄、作画が良ければ神作だったのに
“ アウラ、祝賀しろ。”
…ありえない…この私が…
兎に角
ご結婚おめでとう御座います🙇🎉
末永くお幸せに🙇🎉
ご夫婦で共演愉しみにしております👯♀️🙇
最初の件だが、七瀬さんはYoutube(ショート道が含む)やTikTokで知ったのでは?(古い楽曲やCMソングが踊ってミタの音源として合法に使えるようになってたりするし)
作画云々は労働環境変わらんと終わりを迎えるやろね。AI主流になってもおかしくないレベル
してぃーと言えば故鳥山明先生がマンガの中で買ったことをやたら自慢しにいたことが懐かしいですね!
10年以上前のことまた蒸し返されるのか
竹達彩菜のツイットは正直んーーってなったけど、何も言わなかったら言わなかったで色々言われてそうだし、ちょっと仕方なくおめでとうって言ってる感あった
鬼人幻燈〜はホント1話だけ最高だったわ
せっかくワクワクしてたのに作画は酷いし同じ町にずっといて
同じような展開バトルも動かなくて最終回も微妙やったな
孫の手先生はいらんもの書いてないで無職転生の続き書けってずっと言われてるもんな
オーク英雄読んでいる側からすると普通に不快なんよ
すこしコメントしたら炎上とは怖い時代。
シティのCMは中学生の頃リアタイで観た世代です。確か曲名は「シティ・イン・シティ」だったかな? 原曲は「ホンダホンダホンダホンダ」の部分が「ドゥバドゥバドゥバドゥバ」という歌詞でした。シティ自体は高校卒業後に勤めた会社の先輩が所有していて、何度か乗せてもらったことあります。ちなみにスピードメーターはデジタル式でした。