
「あちこちオードリー」 ももクロ『あちこちオードリー』登場 デビュー当時の壮絶秘話、百田と春日の共通点も
あちこち取り今夜のお客様は私なんで毎日こんなことしてるんだって やっと気づいた。 遅い遅い。 本日は桃色クローバー Zが初来店お花のお アーリのはぷニ 若林の苦い過去が蘇 そして 言ってることがおかしすぎてなんか面白かったです。 汗で出せだってみたい。やっぱ当る。 [拍手] トップアイドルになるまでの険しすぎる道のりとは 裸の遠く払駅あちこちオードリー今夜も始まります。 さあ若ば林さん本日のお客様は グループでのご参加とごもらいていただ すごいよね。フルメンバーでっていうのはあんまりないよね。 そうね。個人個人はあるのかもわからないけど。 うん。もう10 何年ぶりって言ったらしいです。 聞きたいこと。 ちょっとだった。 やってますか? やってますよ。 え、逆に待ってた方がそうそう。 皆さんこんにちは。私たち今アイドル週末ヒロイン桃 [音楽] いただきました。 ご丁寧に ありがたいね。 ありがとうございます。 え、どうぞどうぞお座りください。自己紹介してもらいましたけれども [拍手] はい。本日のは、え、成 15 年いんなことがあったアイドル桃色クローバー Zの皆さんでございます。お願いします。 [拍手] 今年デビュー15 周年を迎えた桃色クローバー Z女性グループ初の国立競技場ライブなど数々の伝説を打ち立てアイドルの最前線で活躍。 [音楽] 今年5月に行われた15周年ライブは2 万人のファンを同員大成功を納めました。 [音楽] そんな桃色クローバーZ との出会いはオリーにとって衝撃的だったようで 15年か で共演させてもらったのは 2000だから11年とか12年とか あのゴッドタンすよね。 オードリーと桃の初共演は今から 12 年前若林さんが人見知り絶調だった頃。 2 人はいいです。 ゴッドタンの企画で人見知りの若林さんが照れずにアイドルの応援をやりきれるかに挑戦したのですが せーの肌のおって入れ アーリのほっぺはプリン ありがとうございます。 なんで笑うんですか?い 俺笑った。どっちあったの? どっちが笑った? 緑。 おい、おい、おい、おい、 おい、おい、 緑の欲しい。 [音楽] [拍手] ピピピオリーの若林のいいとこ見てみたい。はい。 [笑い] [音楽] 桃との勝負は若林さんにとって苦磨い記憶のようで [音楽] 怖かったもん。メンバー さ、そのあん時の桃もプロはどういう生殺でボットさんに来てもらったんですか? その企画のオープニングに毎回アイドル来てもらってたんだけど。 うん。うん。うん。 ああ。 そのオープニングで出てもらった桃ももクロさんと若林君の相性が激悪だったわけね。 あ、なるほど。 あの頃の桃もクロもね、グイグイ行くのがね。 だからそれで2週連続企画でモもクロ だけで2 週やったっていう。あ、そうだったんすか。え、 でも私たちもいろんなバラエティ呼んでいただけるようになったりとかなんか知っていただくきっかけになった番組かなって。 ええ、 なんか未だにこのゴッドタンのこと言われません。 あ、俺も言われるもん。もう 12 年前なんだと思ってなんか今聞いて言われ いや、言われる。言われる。 え、みんな同じ年ぐらいなんでね。 1ぐら 自己紹介1人じゃない。 いや、あの感じの時も一緒にやっていただいた。 変わってないですよ。自己紹介全然変わってないんで。 一緒なので。じゃ、いいた方がいいかな。だからず [音楽] じゃあ一緒にやってください。身を見まねやってくださいね。 じゃあ行きますよ。 レニレ体大操第1位行くぞ。 右手を上げて左右に振って今日も愉快に行っちゃうよ。いつもののんびり切れに あなたの後ろに 1かに1だ。 そんな私は 高切れに はい。桃も倉の鋼ぎれです。 29 歳の毎日です。よろしくお願いします。イ いやトラウマがフラッシュバック いいですね。 はい。じゃね。はい。それでは皆さん見までお願いします。 行くよ。せーの。おかのおっている。キ アーリのペはぷニぷニ。 ぷニぷに ピチピチでしょ。 ピチピチ。 キりセクシーでちの桃ムもクロナイドルアーリン佐々彩佳です。桃もクロ最年 27歳です。よろしくお願いします。27 歳。27歳 お姉さんだったね。 お姉さんだ27 歳素晴らしいですね。はい。 しおりのあい作部イ [音楽] せーの 修理のし 喋るの大好きの おしり大好き 修理の 理由はないけど 修理の う 今日も一緒に レッツもマもクロちゃん はいもクロの若師り 28歳ですよろしくお願いします はい、それでは皆さん差し指日を 1本出してください。せーの 888でこっぱチ 畑たのシンデレラといえば かこ やったやった。 ありがとうございます。エクバコのお年穴桃もたかな子です。 28歳です。よろしくお願いします。 何年ぶりに でもあの時より照れてない気がする。 さすがに照れないわ。 何年ぶりくらいでしょ?その新人というか時はやってただろうから。 そうですね。でもやっぱりあの尺があるのでこのロングバージョンっていうのはなかなかフェスでも短い。 そうなんだ。じゃあちこち踊りでやんないで。 いや、でもね、やっぱりね、せっかけなんでだってグループとしてはあの 12年 いや、そうだよね。そう、 そうか。なかなかフルメンバーで会えないもんね。 そうよ。 やってたな。 なんかもっとって気がなんか来てね。 で、みんな振り切れてるから 俺あの現場怖かった。 それまでのアイドルのイメージを打ち破る独自路線を突き進み物のと呼ばれる熱狂的なファンを獲得。人気者となった桃色クローバーセット。 [音楽] [音楽] 普通のアイドルとは全く違う 15 年の歩みを改めて振り返っていただきます。 15 年か大人になったなって思う。お互いメンバー。 やっぱりフェスとかで年齢言うとやっぱ うん。 ざきます。 み君。 そう。 みんなそのイメージないのイメージだから。そう。そ でもありがたいですけどね。そのイメージ。え、 うん。その1つがあるんですけどに 私たちその今中途半端なんですよ。 なんかジェット世代とかもっと若い世代とかでもないしとこお姉さんすぎないし かと言ってこう大先輩方のその昭和とかのそういう時代でもないじゃないですか。てなった時の中途半端のポジションでのバラエティの出方がわからない。 リアルそうだ。 リアルです。 結構そうかキャリアある方になるんだよ。あの昔から知ってくれてる方とかはかなこちゃんとか名前で呼んでくれてたんですけど あ、それこそ若林さんも他のバラエティでご一緒した時に多分呼び方悩まれたと思うんですよ。だから間を取ってなんかたまいちゃんて言ってね。 間を取ってって言わないで間を取ったかどうかは俺にしかわかんないこと。いや、間だよ。それ間だよね。 [音楽] こいつ間取りやがったなって思ってる。 [笑い] でも間取ったわ。 そう。なんかその時、あれ、私若さんにたまいちゃんって呼ばれてたけど間を取ってくださったんではしちゃうのかなっていう。 [笑い] あ、確かに。あ、でもこないだクイズ番組に来た時に確かにアーリンって呼ぶか で一瞬考えたかも。 え、でもアーリンって呼んでくれて嬉しかったです。 あ、そうなんだ。あ、良かったんだ。良かった。間取らなくて。ちゃん、 おざきちゃんなんか、気持ち悪いね。気 持ち悪い。 芸人も30 半ば後半ぐらいかな。ちょ、中途半端だよね。アドバイスしてみたらまだ生意きだろみたいな感じになるし。 なんか若手っぽいこと言うといやキャリア結構あるだろうみたいになんかなるなんかどうにもなんない時期あった。なんかむずかっただけど楽しめばいいんじゃない?その時期もむずいなって思って。 [笑い] 国立競技場でね 2日だっけやってたよね。 あれもでももう9 年前とかになるんですよね。 あれまでもそうか。そんな前かあ、色々とまあ挑戦的なね やられてこられましたけども伝説的なライブとイベントをまとめてすごいあり。 今言ったのはこの女性グループとして初の 国立競技場単独ラ結構前なんだ。 高校2年生だったんですけどえ でも本当今怖いですもあん時よく [音楽] 立てたなって自信満々に立ってた自分が怖いな。 あん時はもうなんか勢いもあったあったっていう大人になるとね、視野が広くなるから怖いことね。 でもさ、もうエタ目のさ、もう全部をやっちゃってない。も いやいや、そんなことないです。 未だにライブ前もうガチガチにして今も はい。 本でもまらない会場とかまだまだあるのに [音楽] アメリカ横断ツアって あの海外の人にファンの人いるのかなとか思ったんですけど 正直 誰が来るんだそういえば 正直それはなんか格好だけいいですけどなんかよくよく考えたら日本から人を連れていくのパッケージアーみたいな ちょっとちょっと 日本の方の人がアメリカまでた それでなんか7000 人ぐらいの会場取ってくれちゃったんですよ、アメリカで。 お、大きいよ。7000大 でも行って知るんですよ。行って 7000人のキャパシーよってなって。 え、ぶっことかえ えてなって日本から来てくださったファンの方々みんなに協力してくださいって言ってあのチラシをあの手書きで書いて書いたり 配ってください。 ちょっとなんか英語喋れる人とかって言ってちょっとみんなにですごい皆さんが宣伝してくださって [音楽] 全部は埋まってないですけどなんかすごい興味ある方が結くださ へえ。じゃあアメリカの方も結構盛り上がってくれて そうですね。肩書きだけでたら確かに色々やらせてもらってるんですけど若干インチな部分 [音楽] あるあります。 で、元々はだって週末ヒロインってあの週末にライブやってるからっていう意味なんだもんね。 そうです。みんな学生だったんでやっぱ学校がない土日でライブをしてっていう。 あ、で最初なんかどっかで路上ライブとかもやってたんだよね。 [音楽] 1 番最初は代々木公園でそれこそあのチラシ配ってその週末にライブをするっていうので うん。へえ のからスタートしてました。 高校生ぐらい。 中学生。はい。私は小 6でした。 小6。 小6で 全部がもう初めてのことばっかりだったんでなんかもうまさかこんな続くと思ってなかったんで。 6だね。そう。もう習い事みたいな。 じゃ、その売れてやるとかもあんまなかったと思。 うん。最初はなかったよね。な かった。 え、最初ないもんなんだ。 元々はそのだから女優事務省だったんですよ。 そう。 で、それで人前にやっぱ出ることになれるためにグループを作ってちょっと歌って踊ったりとか表現する場になれましょうってことで決成したので最初は なんかそういうレッスンみたいな。 そうな。 そうなんです。 え、じゃあどえいことになって。 そう。そうだね。 そうな。みんなびっくり。 みんなびっくり。 そうなの? 気がついたらCDデビューってあれCD デビューみたいな。 本格的に始まってるの活動がみたいな。そう。一 番最初はそうだったん。 会社の方もアイドルの作り方みたいなのが全然わからなくてこんなになっちゃう。 そうなん。 その結果なんです。結果アイドルな だからもう君たちはメジャーデビューするぞって事務所の人たちもすっごい張り切ってやったやったって言ってたら インディーズだったりとか全然 わかんない。 全然わかってない。 わかんない。本当にないでしょ。本当 発売当日にCD ショップ行ったら並んでないんですよ。 なんかメジャーっていうのもあるらしくてみたいな。 それになるとCD ショップに並べてもらえるらしいから、それも頑張ろうなみたいなことをなんか途中で言われて、 [笑い] じゃあ君たちはじゃあ表現力のためにアイドルグループだってなって代々木公園で路上ライブやりなさいみたいなことじゃん。 だから絶対売れてやるって感じで散らしばいとこじゃないんだ。そこは い人前になれるってことで当時は持ち歌も 3曲あったんです。曲 でもそれだけだとライブができないんで合間になんか劇とかやってましたもんずっと。 それこそなんか代々木公園の猫たちっていう 代木公園の猫た最高の茶番がある。 最高と コントでもなかった面白くもなかったんです。何だったのかわか未だにわからなくてね。たんでしょ。だってマネージャー [笑い] [拍手] でその代々木公園でなんかよくわかんない茶番とかライブとかをやってたのを見てたのが山ちゃんだったんですよ。 え、 山ちゃんがやっぱその時代から私たちを見つけてくれてな んだこの子たちはっていうのです持ってすごいたまたま歩いてたのかな?山 取りすがった時はたまたまだって言ってそれすごいね。 その後山田電気を回る ツアーっていうのをやったんですけど。 あ、そうそう。電気 ETCが1000 円だった時代にそれを活用して回ろうっていうので 車でそれはメンバー 6人なのにお客さん5人とか へえ。営業だ。 そう本当に興味がない人はもうス動していきますし、 そういうところで少しそのアウェイに対する体制みたいな 鍛えられたかなと思います。 いや、逆前強い感じするもんね。 いや、あんのよ、芸人でも 100枚強いタイプと おアイドル役を演じてるみたいな感じ。 でも思ってたアイドル じゃなかったじゃないですか。 あ、なんかわかる。 そうね。 ちょっとだから道泣き道行ってるもんね。最初から猫とかやってさ、公演であんま聞いたことない。それを今振り返ると分かるけどリアルタイムにこれどうなってくんだって思うだろうなと思って [笑い] [音楽] 思います。それが多分若さゆでそんなに将来のこと考えてなかった。 楽しかったっていうのがやっぱ一番続けそう楽しかった。 やっぱり親離れてみんなで和言者にこう詰め込まれて 初めましての山田年気に行ってライブした後にみんなで頭行ってお風呂入って次の山田電気まで移動する中泊 [笑い] 周りのね そんな だからそんな中学生ってなかなかないじゃないですか な楽しくって楽しいんだ すっごい充実して充実して なんか学校終わりのあのリハーサルとかレッスンとかもなんかみんなは学校終わって だけど私たちはとかで、ま、それが言っちゃえば部活みたいな感じで 本当に青春時代が今もずっと続いてるみたいな感覚です。 そうじゃ踊りと一緒だね。青春時代が。 そうね。は物質のやり時代であんまりなんかノり、ノりとか変わんないよね。 あ、じゃなんかきついな、辛いなみたいな時期はあんまりないかったってこと。 いろんなことを、ま、部活みたいに怒られて成長させてもらって、それが全部ためになってるっていうのはあるんですけど、もう怒られないように、怒られないようにってや、メンバーの結束はあの、 強くなるんでしょ? 大人VSメ 怒られないようにしよう。 なんか今日あのマネージャーさん機嫌悪いからメンバーだけであの通じる合図こうやって鼻タックしたら今日マネージャー 悪いよ。 学生の ブロックサインになってんだ。 学生だよね。やってた。 山先生来た時のノりみたいなあってた。 絆が強くなったんだ。 それでね、 一応ね、あの黒エピソードをまとめて見たんですよ。これはどうなんだろうなっていうちょ聞いてみましょうか。 [音楽] 衣装を修理するお金がなく最害の衣装をそのまま来たりガムテープで補強して使っていた。 ガムテープ。 これは売れてない。売れてない。昆年だよ。これ そうよ。 うん。 その山田電気回ってた時とかは衣装が 1 着だけだったんですよ。そのインディズデビューの衣装を作ってもらったものでやっぱ知ってもらわなきゃだってそれだけを着て回ってたんです。そしたらやっぱ靴とかもあの底こがペロペロしてくるんですよね。いっぱい踊ってると。 でもこれをやっぱ買い換えるお金はないので白いガムテープで白い靴をペって止めてい [笑い] ライブで今でこそこ本当に愛用させてもらって嫌っていうのがあるんですけどその当時は間にとかをまだ全然作ってもらえない時期だったのであの普通のイヤホンをしながらその音を聞きながら歌ったりライブをするんですけどやっぱ普通のイヤホンだと激しい踊りなのでずれてきちゃうんです。取れちゃうんですよ。 だからダムテープを耳にぐるぐる巻きして本当になんか宇宙人みたいな耳がここに生えちゃうみたい。 とりあえずガムテーブ持ってればなんとかなると思ってはありました。 全然お金かけられてないじゃない。 でもなんかそれも外の世界を見ていなくって、ま、私たちの中で当たり前だったんですよ。 そうなんやってるんだ。がないのか。 多分同期で売れてる同じアイドルとかがいたら多分どっかで やめてたと思います。 これは違いすぎちゃうと 比較がやっぱなかったってのは大きかった。 おかしいと思わなかったんですけど。 でもでもさ、明るいよね。 4 人は私たち明るいグループだって思わない。いやさ、なんかね、やっぱ発行してんのよ。やっぱり なんか明るいのかもしれない。 やっぱ俺ちょっと異常だと思うも。 そうそうそう 聞いてる限りね悲惨なエピソードな もうちょいグロっぽく喋ってもいいんだけど笑い話 話よ今までもない白いわ あとこのこれね一 7 回ライブを行った時合間にお手洗い行きたいと言ったらお前らに行く暇なんてねえんだよ出せとこ 今絶対アウト 今からでもアウトにできるアウト 4 人さえ立ち上がれば そう 署名さえ集めればアウトにできる。でもこのプロデューサーさんのイメージあるよね。 全然なんか言ってることがおかしすぎてなんか面白かったです。汗で出せだってみたいな。 明るいな。やっぱ明るいよ。 やっぱ明るいておもろかった。出ない。 これね、 これだっ絶対トイレ行った方がいいじゃん。こんなの ライブのために 同じ水分だからなんか出るのかなとか思っちゃって。 あとなんかあ、これは無茶だったなっていう時なんですけど。 クロバットよくやってたので番組こうやってバラエティとか出させていただいた時とかに特技疲労でやってたんですよ。で、その当時の衣装があの ハットかぶってたんです。 で、リーダーがハットかぶってて アクロバットしたら当然重力があるから落ちるじゃないですか。 うん。 帽子がしてひっくり返ってしまったら でそしたら帽子を落とすの 難しいですよね。これ 難しいで無理だ。 これみんな助けてくれてどうしたら帽子が落ちないのかっていうのをなって 必死に考えて考えた結果が帽子の下にこうバンナみたいなの巻いてたんですけどそれにガムテープ何でもやっぱガテプすごいよメンバー [笑い] ガテープでもうみんなが一生の腕で ものすごいお尻でくっつけてくれてでそれで無事それもう できたんですけど うんだから振り返ってあれやだったなってことはないん しみじみやだったなっていうのは いや、ありあります。 ここでメンバー4 人が特に大変だったと思うことを発表してもらうことに。まずは高木レミさんが思う大変だったこと。 夏のライブや雪山でのライブ。 やっぱも桃もくって本当になんか特定のコンセプトのライブをするって特徴だったりするんですけど真夏のに灼熱のライブなんで夏のにさに暑いことやるのみいい。 冬の雪山でのライブとか スキ場スキー場での はいはいはい 来てくださるファンの方々も雪の中そこまでたどり着くのも精一杯でファ にとっても苦しいよね。 私たちはまだステージがあったから良かったんですけどファンの人本当雪の上にそのままスタンディングだったんですよ。 よく来てくれたがアイ これさ、桃の歴史って今からの時代じゃ無理だよね。無理だから。そうなのか。 もう2度と現れないグループだよね。 だってそれ多分やめなさいって言われるもん。 なんかでもやっぱそれをね、みんなで私たちとファンのみんなで乗り越えようみたいな 接続力が生まれるんです。 そうなん。 そうか。やっぱそうか。 なんか絶対に生きて帰るぞみたいな。 頑張ろうね。 でもさ、さ、アイドル側をさ、こう追い込むの分かるけど、ファンも追い込まれるって、ファンも食べされるといや、で も、 でも結束は生まれるよね。 うん。 さあ、続いてこちらがたまいちゃんのね、 え、大変なったことです。 うん。 振り付けの変更。 そうですね。これは、ま、あの、本当に単純に大変だったことなんですけど、ま、メンバーが [音楽] 2回抜けたんですよね。 元も6 人でまずあの人で知っていただくことが増えた中でやっぱメンバーがもう 1人抜けるってなった時にうん。うん。 やっぱ5人から4 人への振り付け変更っていうのが あ、 結構うん。色々考えたし大変だったなとは思います。 いや、難しさ。5 人だとなんか中心点取れるけど 4だと変わるように世界がもうね、 全然変わっちゃいますし、あの振り付けじゃないんですけど怪答の冒頭にみんなの名前を言うところがあって最初 6 人だったのでレか子明かりしおりあ、もかっていう 6だったんですけど、これ今4しかなくて 余っちゃうんですよ。出ると。 そうなんです。2人余っちゃって。 これめっちゃ考えた。めっちゃ考えた。 なんか1 人目が抜けちゃった時は私のこで挑戦を挑戦レかな子がレニかな子になっ で4 人バージョン聞いたことありますか?まだ いやない。 あ、じゃあちょっと今から ちょっといすやってくれる自分たから。 それでは行きます。行くぜ。怪答イもかし佐々彩になっちゃった。 なるほど。 でもそういうのみんなで考えたりとかして乗り越えたよね。 本人たちが考えることはね、 考えなさいって誰かに言われるわけでしょ。 でも当時から自分で考えろて。どうする?どうする?考えろっていう 教えてもらってきたので。 うん。当たり前なんだね。自分たちからしたらね。さあ、そしてそんな佐々木君の 大変になったことですね。 変な取得点が。 え、何これは? 私たち今はもう握手会とかやってないんですけど、昔はすごいやってて、 面白いことをしないとやっぱ来てもらえないっていうので [音楽] 変な特展開めっちゃやったんですよ。 これも自分たちで色々考えたもん。 アイデア 高速握手会ってのをやってて、 もう15人ぐらい1 チームになってもらって、 いかに早く握手をして終わらせるかってタイムを もう本当運動会みたいになっちゃうてバってからそういうのを楽しんでくれるファンの人が多かったんだよ。つ [笑い] いてく。 そうな。 それならじゃ次はもっといい秒数出すかって言ってまた CD買ってくれてたんです。 そう。 靴履き替えたりとか、それこそみんな荷物置いたりとかして走りやすい作りたって何しに行ってるわけ? [笑い] 握手を下回ってるよね。喜びとしては。 うん。さ、そして、え、桃太君の大変だったことですね。 学生との両立。 はい。 これは、ま、シンプルなちょっと感じになっちゃったんですけど。そうだ。 大変でしょ。 で、特にリーダーはあの静岡から通ってたのであ、 え、静岡から可能だったの? 可能なんですよ。 あの、 新幹線通学をして東京の高校だったので はい。はい。 行ってで、放課後に えっと新幹線の終電をして帰るっていう なんかそれもあなたは 実家から うん。 あの、通った方が良くて、東京に出てこない方がいいっていうなんか新しいパターンだなと思って。え、 ちょっと待って、ちょっと待って。俺親御さんがどうしてもってことだと思ったら 違います。事務所が 事務所が事務所だってね、近くに みんな実家だった。みんな実家だったしお家大好きやったのでラッキーだなと思って。それあったんだ [拍手] なので本当に5 年前ぐらいまではずっと通ってました。 その後も 年前 卒業してからもえ え、 ずっと通りながら じゃ、あの終電に帰る感じ瞬間ダッシュですよ。 毎日もうずっと走って えそれさ新幹線の過ごし方とかうまくなるんじゃない?どんどん 何でもできますよ。新幹線 合1日3時間ぐらいあるわけね。 あります。 何してんの?勉強してんの?やっぱりな んで笑うの?え、 勉強してんやっぱり だって学業との料理が大変だったんでしょ?勉強できるぐらい 寝てるだけじゃないだろうね、まさか。 いや、本当にもう本当ほぼ睡眠時 でね、自分のなん何かがもうかけてしまってる気がするってなったのは 朝学校行く前に新幹線で顔洗ってた時に なんかもうはい。 あ、もうこれはなんか本当にダメだ。自分が ダメだよ。 家の一部になっちゃった。 新幹線のまでが家だと思っちゃって。 いや、量のね、手洗うとこみたいな感じ。 いや、そうだね。とかそんなと変わ 前って言ったら全然忙しいでしょ。もうだってよ。 そうですね。なんかそこにすごくこだわりを 持っていて、でもある時朝ドに出させてもらった時に半年ぐらい大阪に住むっていうのでウィークリマンション だったんですよ。で、週4 日ぐらいは朝で、ま、 3 日はグループの仕事で、東京に絶対的に戻ってくる。で、大阪で仕事して、桃の時は東京で、でもどっちで仕事しても帰るのは静岡館なんですよ。 おお。 なんか意味わかんなくなっちゃってで、すっごい駅出してきしてる時に、 うん。 私なんで毎日こんなことしてるんだろ? やっと気づいた。 そう思っていって やめました。 あ、そうなんだ。 やっぱいい。その近い方がある。 すっごい楽で遅いのよ。当たり前じゃうちら薄気づいてた頑張るなて思っ そうだよね。 でも春がもさだってよく引っ越さないねって言われたけど引っ越したくなかったんだもんね。みそ 3万円。あ あ、そうそう。 今思うと振り返ると結婚するまで住んでたの頭おかしいよな。 頭おかしい。遅いよ。 でも気づかない最中。 静岡とむそ。 そう。それが当たり前。それがいいと思ってたから。 そうなんですよ。 そう。だから本当になんか目が覚めるってのああいうことだよ。 [笑い] 急にね。 春ガさんだったんだね。さん。 そうだ。そう。 アイドルアイドル会。 アイドル会の女カすが。女な んだろう。そんな嬉しくない。嬉しくない。 だって引っ越してから寂しくなって見に行ってたもんね。見に行った。むずみそ。そうね。 [音楽] 外側から。 そうそうそうそう。うん。観光飲みながら もう住んでるやついるのよ。住んでるね。その芸人がいるんだけど。て、 元は俺の場所。 私も都内に住んでても身の回りのものを全部静岡のもので揃えちゃってます。 へえ。 ああ、そう時間が再現してるってこと。 あの静岡でのえっと木で作られた。 あ、そういうこと。なんか素材の机とか、 あ、実家にあったも持ってきたんじゃなくて 自動さんのわかるわ じゃ。こ見て。あ、これ違うな。千葉だ。これなんだ。ああ、これそこみたいな。初めて聞いたよ。えんだよ。だ よ。 テーブルの木をさ、どこさんかなんて見ることない。あと出身の件で揃えない。別に ないよ。 え、全部団カバーとかカバーの素材が [笑い] その静岡のワシのなんか 作られてるはい。地元の会社で作られてるカ。 え、それやっぱ他の件だとちょっとあの熱付きが悪いとなくなっ [音楽] なんか地元に包まれて あ、で、静岡があるってことだね。それ 落ち着くなって思って。 いや、初めて聞いた。見たことないわ。どうなんか国産でも珍しくない? [音楽] あるんだよ。 あるよ。静岡さんすごいたくさんあります。 あ、じゃあある程度も静岡さんで揃えることはできるわけです。 できます。できます。 揃えてみたら朝ヶ谷さんのさ。いや、お 揃わないって全部屋のものが 朝ヶ谷さんのソファーでさ。朝屋さんのソファーいた方がいいんじゃない?そう買えないよ。多分 [笑い] 歌詞が学校のことばっかりでちょっと恥ずかしいとか あります。恥ずかしいね。うん。 みんな この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。 めっちゃ手振ってんじゃんて見に来たい人たちが来てるんだから。 そうか。 それをステージ立つやつが言うかわかれ。 実は若林さんには桃もクの皆さんに聞いてみたいことがあるそうで。い [音楽] や、あのラジオ聞いてて思ったことあんだよね。怖い。 ラジオの評論やめ シリアスな相談とかしないんだろうなって思いながら聞いてたことある。お互いにグループ内 [笑い] 毎週明るいんだもん。意味だよ。 [音楽] 自分が落ち込んでてもメンバーに相談しようとは思わないかもしれない。それがいいんだろ。う [笑い] 確かにある話本当したことないんですよ。 え、お互いでいや最い意味でね。いい意味で意味でわかるよ。 だからみんなといる時ってずっと楽しいしかないですよ。 うん。いや、だからなんじゃない?この人気。そうかも。 うん。なんかこうメンバーで誰かが落ち込んでみんなで励ましてみたいなことはあるの?ちょっとこう落とし穴はまっちゃったりした。 私は結構本番前の緊張が うん。うん。 あ、もう測り知れないんですよ。 うん。 すごい緊張。 もうどうしようみたいな。 もう最悪ばっかり考えちゃって全部歌飛ばしたらどうしよか いやだってMステに 出るあの階段の裏の本と 1歩上がる直前ぐらいのところで 本当に皆さんに1 つだけ聞いてもいいですかって言ってくるんです。怖い怖いですよね。 今から上がっても先輩方とかがもう階段上がってって私たちどんどんどんどんこう前に後ろから そう本当にギリギリの時に皆さんにこのタイミングだみたいなことですか? 大丈夫ですか?て皆さんは緊張してますか? インタビューだ。インタビューった。 え、えって思って、 え、うん。え、知ってるよねて言いながら階段上がっていくっていう 変なところで逆にそれがいい風に気が抜けた気が 面白いね。なんかうん。 助かりました。なんかふと私ばっかりがいつもいっぱいいっぱいになって緊張してるけどみんなはどうしてるんだろうって。そうどうしてるて隣にいるだけじゃない。 [笑い] でもそれM ステ皆さんは緊張しますからレつってこ手振りになってみんなも緊張してあのタイル降りてきました。 3 人がたやかましいわ。足からしたらめっちゃ手振ってんじゃね。何が緊張してんのよみたいな。 あ、へえ。あ、そうか。 [音楽] 私はライブは全然緊張しなくて。 もう 見に来たい人たちが来てるんだから。 そっか。 それをステージ立つやつが言うか。そのエタめの歴史上を言ったことないぞ。誰もいわしても見逃してくれる。 [笑い] 全世界エタめて言ったことないぞ誰も。 うん。ま、イージーではある確かにね。 え、体力はさ、全然まだまだ大丈夫。すごいじゃん。運動量とライブの確かに それは全然大丈夫。 いや、変わってきてます。はい。 変わってきてるやっぱり。 はい。私今年30にな。今日本当今日今日 30歳になるんで。 そうなんだ。おめでとう。 ありがとうございます。 おや。 はい。放送日 放送日。 おめでとう。ありがとうございます。 ついに ありがとうございます。になりました。 30 歳で30 になるとやっぱり疲れが取れづらくなってくるんですよ。 いや、30は全然いいよ。さすがに こないだその15 周年記念のライブ、代々木大事館で 2 日間あったんですけど、やっぱりその後普段だったら全然次の人がもう余裕であの元気に朝まで起きてるとか全然あったんですけど、もう疲れがやっぱ取れなかったです。 あ、そう。あの、その昔の曲の声が高いとかいね。 そう。あの、歌詞が学校のことばっかりでちょっと恥ずかしいとか あります。恥ずしいね。うん。 高語とかとか そっかい話ないだって名曲なんだからさ。恥ずか ちょっと恥かしくなって 宿題終わらない歌。 宿題終わらせのシャンプって歌があって 15 年やってても宿題が終わらないです。終わらない。 いつ終わ あれ結婚する時はさ結構大きな決断だったんじゃないの? あ、そうですね。 本当に前例がないので だよね。 誰にまず言えばいいんだろうとか、何から始めればいいんだろうとか すごいなんかもうわーってなりましたね。頭ごちゃごちゃになりました。 これからもちろん活動してく上で結婚するっていうパターンってあんまり あんまりないよね。 そうですね。 全然ないですけど、でもやっぱり 1 番に桃を続けたいっていう気持ちがあったので。 うん。うん。それメンバーはあのどういうタイミングで聞いたの?なんかやっぱ 4人で話したの?その時は メンバーに報告したのはギリギリ になってしまったんですけどうん。うん。うん。うん。 はい。4 人の空間で結婚しますっていうのを それこそ真剣な話を今までしてこなかったので。 そう、そう。そん時どんな雰囲気だった?臭くて なんか言うんだろうなってのわかるんですよ。 もう顔から怪しい空気がし出てるんで。 でもそうだよね。真剣真剣に言うのってね、なんかグループだと勇気いそうだね。 そう。はい。 だからメンバー4 人の空間になった時にすごいなんか うん。 棒読みたいになっちゃって 逆に結婚することになりました。 逆にこう中学生ぐらいから一緒だと逆にむずいかもね。 そう、そう。だから私本当にメンバーに言うのが 1番緊張しました。 ああ。 真面目に話してこないからだ。 それは仕方がない。 それがここにが回ってきた。 俺らもそうなんだよ。 俺らもあのその番組で俺知ったのよ。 そっか。そう。 で、俺番組で知ったからでラジオであの事己報告で言ったら CM 中になんか急にな立ち上がってスタッフの方に騙された。みんなは知ってたんだろ? [笑い] 騙されたつって。 お前がテレビできなりさだったくせに やっぱ言いづらかったですか? いい。ま、そうだね。ま、あったし。 ま、知らなかった。なんかそのね、バカみたいじゃない?なんかね。いや、バカみたいだよ。 お前バみたいで飯食ってるやつじゃ。 じゃあいいのかじゃないよ。 今後のこととかもじゃ話し合いしないよね。 そうだね。 本当そうです。 雑誌のインタビューとかでも今後聞かれると思うけどありそうな雰囲気出さないでよ。 [笑い] 10 年後どうなってますか?僕はみたい。 15周年の質問でめっちゃ多いんですよ。 今後ど。 それこそかな子ちゃんがその15 周年これからの目標で私たちを私たち以外の方が演じてる作品を見てみたいっていうのを最近 よく言ってるもんね。 どう、どうですか? いや、あれはあのちょっと相方があの美しく描かれすぎてることだけ納得いじゃないの?別に [音楽] それだけ納得いかない かがいたからなんだなみたいに言われた。 それだけなん納得なね。 思ってた見て。 最後にメンバーを代表してさんが芸能界で学んだ教訓を発表。 はい。 桃太君の教訓はこちら。 はい。 挨拶。 これはやっぱりもう本当に大事な大事だなって思っていて 当時はもう 1人1 人に私たち今アイドルない桃るはゼたち今アイドルモルクは Z って遠くからどんどん桃が近づいてきてるのが うん。分かるわかる。ていうがね、すご 特にTMCは響いて だんだん声がこうね、大きくなってくていうのでなんかもう知ってるからいいよとか [音楽] そういうのでこう可愛がって いただけたりとか今はあれもやんないのとか やっぱやってて覚えていただけたなっていうこととかがたくさんあるので 挨拶のイメージ未だにあるもんね。 ありますか? あ、そう。 あの、楽屋挨拶からやるのはだんだんやめてたの。 でもコ中で良かったことはそれかもしんないです。やらなくて済むようになっ。 ああ、 俺、俺さ、今日さ、終わって廊下出たらさ、このシックの衣装で 4 人とさ、すれ違っておはようございます。本ともう今にも爆笑人なのから。 [笑い] そんな気持ちにすれ違ってた。 コンビで番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしました。 52 歳でベーコンを焦ばしたつって人前でむちゃくちゃ怒られるの。あれヤ子だけ誘われてないと思ったけど子 51歳だったから。そ、それあ、 G2年ぶりにわしがご来店 30 年近くこの世界に集着してたのに 1ヶ月ぐらいでもうあ、いいや。 カ生活で境が激変。 そして この仕事がどう跳ねようが跳ね前が関係ないと思って 日本で活躍する保さんにも影響が 新幹線で あちこち用ドリーはびキーバーでは [音楽] for foring [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] becameste just [音楽] [拍手] [音楽] to Myey [音楽]
#あちこちオードリー2025New
#あちこちオードリー2025お笑い
