田所あずさと天津飯大郎のどうせワレワレなんて・・・#ep398 ありがとうございました!!
Podラジオネーム森さんからいただきました。半太郎さんは結局どこさんのことを何番目ぐらいに好きなんですか? えー、人手。人手ですかね?どれぐらい?え、女性声優さん 人。 人手ですか?どれぐらいのこと言えばいいんだろうな。 何番目ぐらい?いや、でも何番目なんて数字、ま、決めないタイプだからな。 こち うん。どうなんだろうな。まあ、うん。でもどこさんでしょ?田どさんね。 ま、ジャンルによるけどな。 どういうこと? いろんなジャンルがあるからな。それは当然、ま、演技もあればあれだけども。 でもパーソナリティで考えると、 もう上位ですよね。 最低マジ1位ではないのが確定。 1 位ではないのが確定しました。 天使半太郎の同性我々なんて 皆さんこんばんは。どうせ我々なんてパーソナリティのたどはあずさです。 天安太郎です。 でもこないだライブであの吉村はかさんにお会いしたんですよ。声優のあのシンデレラガールズのうん。 お会いしたらなんかあ、そういえばコロちゃんさんみたいな なんかあのこないだ井さんに会ってなんかコロちゃんのことについて話したんだけど若井さんがコロちゃんのこと可愛いって言ってたよって言われました。ふ ーふわれました。ふんじゃないのよ。 [音楽] ふん。 可愛いって思ってるんだ。 [笑い] 泣いてるなんか。 なんか急に感情出た。 びっくりして泣いちゃってる。 あの、そんな、あの、子供じゃないんだから。いや、恥ずかしいですね、それは。 [笑い] [音楽] ふーん。 ふんでマウント取りません。 可愛いって思ってるんですね。どういう時に思うんですか?可愛いなって。 具体的に聞きなさんなと。 どういう時に思ったんですか? いやいやいやいやいや。それや僕はもうずっと思ってますよ。 ところさ、可愛い方だなっていうのはね。 へえ。可愛い方だな。 うん。 どういう時にですか? どういう時にですか?いやいや、でもどういう時というか、でもやっぱ楽しそうにしてる時というか、めっちゃ笑ってる時とかそれこそういう感情が出てる時はすごく人間だなと思うんですよ。 え、ど、え、人間が田舎で判断してるんですか? そう。いや、でもそれがさっき言ったというか先週かあの僕が感情があんまりうまいこと出せない。 部分もあるから。あ、なるほど。 うん。で、僕は比較的ネガティブな方って感情出すのあんまり得意じゃないだったんですけど、あ、 それがなんか両立してる部分 がすごく キや、え、キラびやかというか はい。に見えますけどね。 へえ。 嬉しい。で、可愛いところは? うん。 まあ、まず顔 やだ。嬉しい。やっぱそれがいっちゃん嬉しい。 [笑い] まず最終回で俺たどころさんの顔可愛いって言ってですか? 可愛いって思ってたんだ。 いや、 頑張ろう。 これからも仲良くやっていきそうです。 はい。よかった。よかった。最後なんとか ありがございます。 看問突破できた感じしますけど。 やっていきます。 ありがとうございます。 さあ、ということでこちら先ほども言いましたけども今回が童れ最終回ということでございます。 え、最終回なんでせっかくなので、え、こちらに資料用意していただきましたので、 [音楽] はい、 そちらを見ながら歴史を振り返ってきましょうか。 長いですよ。 うん。 2017年9月7日から2025年 の今日までですね。 なるほど。確かにちゃんと 7年半だ。 半長。 すごいね。でも 398回ですよ、今回。あと 2回で400回だったんだ。 うん。そうだ。400 回の記念をしたくないからここでやめたってことだ。 でも本当にそうですよね。あと 2 回どうにかして続けられなかったのかなとはちょっと思いますけれど。 はい。別に5 月中旬で終わってもいいじゃないと思いますけども。 そうですね。 うん。 うん。 まあでも7 年半やって携帯というか形もね、変わっていって はい。 ね、100っくりが出ちゃっ、 ひっくりが出ちゃって、もう本当に可愛らしいところもありますよ。 感長が出てびっくりして100が びっくりしたら止まるんですけどね。確かに びっくりしてシャっくり出すやつはあんまいないんだけどね。恥ずかしいです。 はい。そんな感じですね。 まあねえ、歴史今終わらそうとしました。いやいや、過去やったコーナーとかあるかな? はい。そんな感じですね。 いやいやいや、ジングル選抜総選挙ね。 これが伝説の ああ、やりましたね。これ ね、これですよ。13 票しか来なくて我々が投撃きに投げたでお馴染み。 そうだ。だからしばらくは本当に 13人しか聞いてないって思ってて うん。 悲しいなって思ってたんですよね。 結構長い間13 人だと思ってましたからね。 そうですね。その勇志たちが うん。続けさせてくれて。 そう で徐々に徐々に多分聞いてくれる人が増えて ね。イベントをやった時にあ、こんだけいてくれたんだみたいなね。 あ、そうですね。 思いましたから。 うん。うん。うん。 うん。 い、でも本当にどうわればなんかその友達とか同かあの聞いてますって言われることが多かったです。 うん。確かに。 うん。 いや、僕も言われますし。 で、あとやっぱりそのね、中村現太さんが はい。またすぐに はい。 ね、配信あってすぐに続くんですね。 [音楽] [笑い] 嬉しいですね。今喜んでくれる人がいるっていうのがいいや、でも私もその告知 はい。 あの、ま、終わるっていう時もすごい反響だったし、その新しいのが始まりますっていうあのツイートもめっちゃなんか反応してくれて だから本当に聞いてくれる人 13人じゃなかったんだなって めっちゃ終わりに実感しましたね。 ようやく最後でね、 ようやく 気づくという 嬉しいですよ。本当に ありがたかったですよね。 うん。 そう。でも本当過去色々やってますよ。お悩み相わと。 うわ、懐かしい。 うん。 確かお悩み系その全くそのうまく答えられないけどお悩み相談とかしたいですけどね。あ、 リスナーからの。 でもこの企画自体は答える必要がないと思ったらもう切り捨てると はい。ひどい。 はい。そうわっとって言ってもはい。切り捨てっていう。 でも確かにこうこうなってくるとみんなその私が になんか私にばっさり切り捨てられたくて送ってきちゃうかな。 そうそうそうそう。切り捨てられたくなるんですよね。 そうですよね。 これはね。 そういうところあるんだよな。リスナーってどういう [音楽] のをどさんに求めてるんでしょうね。 うん。さっきまでの感じを聞くとやっぱキモいって言われたいんじゃないですかね。 さんに うん。 その感情がどういう感情なんだろう。 確かに。 だって沢田さんがなんか私が向かさんに対してあのごめんなさいって言えるってなんか優しく悟したのを聞いてあの残下室が生まれましたからね。 [音楽] うん。なもうないろんな壁に刺って ってことだからな。 そうですね。なんかそういうのが好きみたいですけどね、みんな。 うん。だから、ま、本当にちょうどいいキモいが出るんでしょうね。たどこさん。 ああ、 本当にドん引きじゃない。キモ。あの、このオタクってキモってめっちゃ嫌いだと思うんです。 あ、本当嫌いなんですか? でもこのキモいぐらいはまた聞けるというか。 うん。なるほど。なんかジェットコースターとかと一緒ですね。だ、ジェットコースターが本当に死ぬやつだったらみんな乗らないじゃないですか。 そうですね。 だ、知らないけど怖いみたいなのが、あ、死なないけど怖いみたいなのがちょうどいいんだ。 多分それぐらいの感じじゃないですか? そっか。 うん。 そっか。そっか。 で、しかもその本当に思ってる 時にしか言わないじゃないですか、タどさんも。 そうですね。 うん。そこがやっぱ信頼できる。 信頼できる。 このキモさ、信頼できるキモさ、キモいという発言っていうことでしょうね。 あ、そういうのがあるんですね。 ま、でもコーナーだったらどんどんそんなもあったでしょうし。うん。 うん。うん。 でも、ま、序盤はね、なんか色々、え、動こう、動こうとしたコーナーが多かったイメージですけどね。 確かにそうですね。 うん。1 回のやつとかありましたもんね。 1回しか言ってないとか。 あ、あったっけ?あ、ありますよ。あの、ム音室なんて。向会の YouTube をどうにかしようというコーナーは 1回のみです。 どうにかできず ねえ。1 回で終わるってどういうこと?ほんまに? でもすごいやっぱその中で続いてるやつとかがやっぱすごいですね。 [音楽] そうですね。うん。うん。 私そのめっちゃ続いたわけじゃないけど、やっぱ金クイズとかは好きでしたね。 ああ、良かった。クイズ形式でね、やるやつですけど。うん。 そう。自連マゲームとかもう ね、そのテーマによってそれがいるかいらないかみたいなやつ単語カード引いてやるやつあったし。 ありましたね。なんかあと一時期あの手元だけ映像に映すみたいなやつやってましたよね。 あ、やってた。 ゲームか。服笑いだったとかやったやつとか。 うん。そう。 もう本当になんて言うんでしょう?実験 はい。 うん。そして失敗。 失敗実験と失敗が詰まった。 積み重ねた結果やっぱでも DW 郵便者とかもう最長のコーナーなんじゃない?これ。 うん。DW 郵便者とかは多分本当はすぐ終わるコーナーだったけど私が結構わがまま言って続けさせてもらったやつだと思います。 うん。そうだわ。 やりたいって言って、その半年ぐらいかけてメールを募集するっていう。 [笑い] そう、なんかあのレギュラーは終わったけど年に 2 回特板はやるみたいな感じになりましたよね。 はい。メールがなかなか来ないから。 そうでもちょっとね、これは気持ち乗せて我々もね、相談とか話聞いてたりしましたから。う ん。はい。そうですね。だしなんかやっぱ他のコーナーとの差が結構あって良かったですよね。メールの質というか。 うん。そう、そう、そう。マイルドにね、できてましたし。 ゲストもたくさん来てます。 ありがたい ねえ。嬉しい。 豪華ですね。 大木さんも。 あ、最初初期の方ですね。 うん。来てくれてます。 うん。うん。 とか すごいですね。やっぱ堀リプロゼは多いですが。 うん。 南ちゃん、鈴崎さん、ファ、ファイちゃんも来てる。まち子さん、桑原さんも来てる。 そう。うん。 すごいな。ふーさんもいっぱい来てますね。 そうですね。 うん。 あ、芸人も確かにうん。来てるなあ。 あ、大体やっぱゲストの方って 1回が多いですけど 1 回出演が多いですけど、あのげ太君は帰りたくないって言って 2回してる。 そうそうそう。それもその、え、ちょっと聞かせね、 公開収録だみたいな感じではい。居残ろうとしたからそれなら出てみたいな感じでしたし。 そう。さすがのコミ力でしたね。 そう。やっぱ我々がコミ力ないからっていうその逆のゲストが多かったですよね。 確かに。 はい。やっぱりファイさんもそうだし、田野あ浅美さんもそうだし。うん。あ あ、そうですね。 うん。 皆さんすごかったな。 力モンスターでしたね。 やっぱり今こう見るとね、 やっぱりとてもじゃないけど学ぼうとしてたぐらいが恥ずかしいというか、もういざ実際会うとも話にならないというか。 そうですね。自分の弱さが浮き彫りになります。 そう、そう、そう、そう、そう。 だからやっぱりもうより自分が知ってるってなって中村風が来るみたいな感じだったんかな。 確かにな。うん。 うん。いや、色々イベントもあ 何回やったんだ? 最初がその本土上陸作戦との合同イベントだったんですね。 ああ、確かに。 うん。 うん。これがもう7年前ですって。 うわ、7年前。7月7日。すごい。 はい。すごい。 そして単体のイベントがこちらか。え、 2019年にやった うん。 公開収録100回記念ですって。 100 回記念。 うん。 すげえ。あ、 100回記念、200 回記念やってるんだ。 そうでもう300 回記念あたりからはまあまあまあ確かに だったんでしょうね。 確かに変なの。 いや、そらもうね。 懐かしい。 そらそうだわ。懐かしい。 懐かしいな。 そうだ。木戸さんにも来ていただいたりとか うん。 色々ありましたけれども。 うん。 うん。やっぱこう見ると本当にちゃんと歴史長かったんだなと思いますね。 そうですね。ずっとやってましたね。 うん。うん。 やっぱなかなかこうプライベートの話する場所ってないんで。 はい。 意外と 確かに そうなんですよ。だからあのとても楽しかったですね。 うん。 うん。 そう。そう。そう。 なんだかんだ言ってね、この、ま、いろんなコーナー言いましたけど、何もないフリートークのコーナーもね、最近どうですかって振り合いながらやっぱああいう喋る場所があるのはでかかったですね。 そうですね。 フリーとかも多分最初の方全くできなかったと思うんですけど、フリートークとかエピソードトークとかも途中できるようになりたいみたいな感じになって そう。めっちゃ熱上げた時ありましたね。 そう。で、それでそれからこうやったりやらなかったり そう。そう。 それがね、やっぱちゃんと覚める瞬間も我々は見たというかね、 すっごく毎週ラジオ聞いてますみたいな。 こんなエピソードどうですかっていうのがあったんですけど、マジでピタッとあれってなって、あれ、これはと思ったんですけど、やっぱりしっかり覚めてたって しっかりね。で、今やっとこうなんて言う、ちょうどいい感じになってきて、 あ、そう、そう。馴染む瞬間ってありますからね。はい。 はい。 だから未だにちゃんとそのなんか面白いことあったな、話せそうなことあったなて思ったらあの LINEにうんうん。 自分のエピソードをメモしたりとかする習慣ができましたからど割れのおかげで はい。習慣できたのは大きいよ。これも本当に。 うん。そう。 素晴らしい。 でもそれもね、向かさんみたいに聞いてくれる人とだったからっていうのがあります。話せるようになったのも。 いやいやいやいやいや。もうありがたい。 そう言っていただければ いや、本当にま、こうやってちょっと短い時間ですけども、え、歴史をたどらせていただきました。はい。 この後は最終回に寄せてたくさんのメールをいただきましたのでご紹介していきたいと思います。 移住院ヒカルの種とチイ種がもう 1 度お楽しみただけるサービスがあるって知っていましたか?過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ聞劇聞き月額 550円で何度でもお聞きただけます。 これまでの種を振り返ってみませんか?詳しくはまとめ聞きで検索。どさん癖のあるくしゃみ [音楽] 1つお願いします。すいません。 ボス、 ボスボス トコラ様 天身太郎の同性我々なんて さあ、それではメールの方を紹介していきましょう。さあ、まずはこちらです。 はい、こちら砂さんからいただきました。 ございます。 たどくさん、ハ太郎さん、こんにちは。 こんにちは。 同れに感謝の気持ちをお伝えしたくメールします。童れに出会ったのは数年前、元々ポッドキャストを聞く習慣があったので、なんとなく声優さんのポドキャストを探していた時に見つけました。 へえ。 当時はお2 人のことをそこまで詳しく知らなかったのですが、お 2 人のトークの楽しさに番組が好きになりました。 うん。1 番好きな話は普段は耳つけてないどさんの話です。 そしてお2 人自身のことも応援するようになりました。 うん。 田どさん出演作や音楽も追うようになったり ねえ。ありがとう。 うっかり半太郎さんのスタジオのクラウドファンディングにも参加したりしました。 うん。 声優さんが出演するイベントへの参加も童れが初めてでした。イベントで購入した空白の 130USBは2周聞きましたよ。すごい どれ大好きです。ありがとうございました。これからもお 2 人のことを応援していますといただきました。 ああ、嬉しい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 嬉しいな。 うわ、こうやって知ってくれる人もいるんですね。 そうですね。本当になんだろうこれって言って聞いてみて面白かったってめちゃくちゃ嬉しいですよね。 めっちゃ嬉しいです。 うん。 完激。 確かに旨耳つけてない話はね、もう本当にベストバウトですよね、あれは。 あれは人見知りとのベストバウトですよね。 ありがとうございます。 うん。ありがとうございます。まだまだ来ております。こちらテるさんからいただきましたどころさん、ハ太郎さん大好きなどれをここまで作ってきてくださりありがとうございます。 ありがとうございます。 私は5 年ほど前に自分でカフェベーカリーを開業し、 すごい 早朝から仕込みをする生活が始まりました。 うん。 色々な不安の中で気を紛らすために音楽でなくラジオが仕事のお供となりました。 なるほどね。 そんな生活の中で偶然であった同が仕事しながら聞くのにぴったりで うん。 過去配信を聞きながらガムシラに仕事をして開業初期を過ごしていたら気づけば業績も安定してきました。 ええ、すごい。 童はうちのお店のお守り的な存在です。個人的に大変な時期に寄り添ってくださりありがとうございますと。 うわあ、嬉しい。 うん。嬉しい。そう不安ですよね。絶対ね。 うん。 初めの頃なんて。 うわあ。確かにラジオってそういう風になんか寄り添ってくれるからいいですよね。 そう、そう、そう。 めっちゃ分かる。私もやっぱあのラジオ聞いて移動して元気もらったりするんでそれを割れにしてくれてるのがめっちゃ嬉しい。 うん。そうですよね。なんかその不安な部分をなんか笑い飛ばして、 え、行こうみたいなもあるし、ラジオって本当稀れにめちゃくちゃリンクする時って あるじゃないですか。あれがもう本当に実はすごくね。 うん。うん。 うわあ、嬉しいな。 うん。これは嬉しいね。是非そのね、カフェベーカリーもね、ほんまは行きたいぐらいですけどね。 確かに。なんかコラボとかね、できたらいいですけどね。 ね。いや、ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、こちら隙間の木さんからいただきました。 ありがとうございます。 田どさん、ハ太郎さん、こんばんは。 こんばんは。 突然の番組終了報告とても驚きました。 うん。 最近割れきっかけで知り合った方とお付き合いすることになったので、 ええ。 DW 郵便に遅れたらいいなと思っていただけに残念です。付き合ってから 1 ヶ月程度しか経っていないので今後どうするかは分かりませんが僕たちのことを応援してくれたら嬉しいです。 うん。 彼女の他にもいろんなリスナーさんと出会ってこの番組のあの回が面白かった、このエピソードが面白かったなどを話す時間が好きでした。ありがとうございますと。 ええ、そんなことがあったんですか? うん。すげえ ドアレコンがあるかもしれない ね。これめちゃくちゃすごいよね。 すげえ。 そう。 嬉しい。 なんだろうね。本当にもう結婚まで行ってほしいけどな。 そうですね。 もう1 ヶ月ってことですけど、ちょっと大切にあっためて欲しいですね。 ね。へえ。で、え、誰と付き合ってんの? いや、最悪嫌な親戚のおじさん。 おう。どんなやみたいな。言わんでええのよね。 おお、 嬉しい。すごい。 さ、こちらはコロコロコがさんからいただきました。え、たどさん、ハ太郎さん、こんにちは。 こんにちは。 先月は突然の童最終回のお知らせとても驚きました。 うん。 毎週未会だな。このお 2 人の空気感安心するなとたくさんの過去会を聞いて改めて感じました。私の中で童れさんは今までもそしてこれからも 1番大好きなラジオですと いただきまして。 そしてこれね、転がるちゃんが すごい細かくイラストを 書いてくれましたよ。 すごい。今までのそのラジオ内のエピソードみたいなのが絵にされてる。 うん。めちゃくちゃいいイラスト。本当に すごい。 これはね。いや、だから本当にこんなん言ったっけみたいなね。 はい。 うん。うん。 声優さんのアクスターをポン酢でビシャビシャにしてて俺は言ってないんですけど。 最近ですよ、これ。 めちゃくちゃ覚えてますよ。 俺は言ってないんだよ。 言いました。 なんだよ。それに対してどこさんのそのまま行けよてなんだ?なんで 1回ポン酢くぐらすんなってこと?いや、 ポン酢の味になっちゃうでしょ。声優さんがもったいない。 いや、だからこれがな、またいろんな声優ラジオにこれちくりメール来て厄介だったんだから。 うん。 いや、良くないとこ出てますね。向か井さんの。 いや、あなたの良くないところ。鈴木さんにちゃんと謝れよもあるからね。イベントで言った。 あれは言葉の嫌です。 大失。 大質や言葉の鈴彩やみたいに言う ね。 ああ、懐かしい。ありがとう。 そうでも一瞬一瞬でね、本当思いであん時こうだったなって思える素敵なイラスト。 ありがとうございます。 はい。ありがとう。 さあ、そしてこちらは状況 からだきまして、 え、敷士を すごい2 つ折りの敷士で開ける感じになってて ね。 こちらもう桜の花びがもう書いてあるんですけど、その桜の花びにはもうきっちりと我々童れで喋ったろんなワード うん。 を書いてくれてるんですね。 細かも100以上あんのかな? すげえ対策ですよ。 うん。そうね。沢田ピーとか うん。 ね。ちゃんとコミ力、 ウ娘、コロンチュ ね。 最近だ ね。ツーター風まで書いてくれてます。 うん。さあ、そして中開けるとこれ読ませていただきます。 卒業者みたいになってる。 うん。田所さん、昔井さん、どうも。番組が終わってしまう寂しさが日に日に増してきました。大好きな番組で本当に素敵な時間をいただきました。 うん。 ブラックシスターたどコさんにの知られ下座もさせられたのは一生の思い出です。 ああ、させたかも。 ム井さんの究極進化の熱縁。え、たどころさんの人見知りトーク。男の少ない近トーク。みんなみんな大好きでした。 お疲れ様でしたと。 わあ、ありがとう。 これめっちゃいい。 嬉しい。本当に状況さん細かくつもあの、はがきとか送って応援してくれて いつも可愛いイラストを書いてくれて。 そうなんですよ。 ありがとうございました。 ね。で、もう我々のね、そのね、手を振ってるところの T シャツもちゃんとシュニクリンと人無字、 Tシャツ、 Tシャツでね、合わせてくれてるとか。 うん。嬉しい。 愛が溢れすぎてる。嬉しい。 嬉しい。ありがとう。 うん。 可いい。 そしてこちらはい。しょうもないテーラーより頂いております。 え、田どさん、半太郎さん、童れに関わった全ての皆さん 7年7 ヶ月毎週楽しい放送本当にありがとうございました。 ありがとうございます。 どれを聞いてメールを送ることは僕の生きがいでした。 うん。 この番組のおかげでどさんと半太郎さんのことがもっともっと大好きになりました。 うん。半太郎さんが以前自身の YouTube でどわれのことをずっと面白くなっていってる番組とおっしゃっていました。僕も心からその通りだと思います。 うん。 そしてこれからもどう我々は右肩上がりで面白くなっていくし、その中でリスナーとしてあり続けたいと思っていました。だからこそお 2 人のトークの場がみんなにとって大切なこの場所がどこかで必ず復活してくれると信じています。これまで本当にありがとうございました。そして絶対にまた会いましょう。 絶対にという証だきました。 はい。さあ、そしてPS 最終にとお送りしたお花があるのですが、 おお、 新番組の発表前だったので、お 2 人が今見るとかなり温度さがあるメッセージカードの熱量かもしれませんが僕の本心ですのでどうか受け取っていただけると嬉しいですと。 すごい箱が大きなリボンがかけられた箱が。わあ、お花が すごい嬉しい。 すごい黄色と紫の半々のお花が綺麗な ねえ。 すげえしありがとう。 すごいなことしてくれるぜ。 うん。 ありがとね。 本当に方向で番組を盛り上げてくれて ねえ。 そう思って。 そうで本当にこのこん時ね、このメッセージカードはもうやっぱあ、どうなるかわかんないのにすぐ送ってくれたってことですからね。 ああ、嬉しいな。 そう。X でも結構本当に落ち込んでる感じだったし。うん。うわあ。 小うん。 そうだったんだ。嬉しいよね。 嬉しいですね。 ま、でもあんなに落ち込んでるやつが先週の究極進化を書いてると思ったらもう複数あるけどな。 確かに。 いや、泣きながら書いてるのかもしれない。な んで最後に鼻く散るために 最後ね、我々に花を持たすためにやってくれたのかな。 うん。嬉しいなあ。 はい。ということで、ま、これだけじゃございません。もう本当にたくさんの、 え、最終に向けてのメールだきました。 ありがとうございます。 めちゃくちゃ嬉しいな。やっぱほんま普通になんかちょっとマジで泣きそうになっちゃって うん。愛されてたんだなってやっぱ。 うん。 うん。なんか1 回終わることで感じることができたからプラスに考えよ。 いやそう。本当にあのなんて言うの?このありがみを分かってなかったんだっていう。 あ、そうですね。 そうね。それ僕らもっと思わなあかんなと思いましたね。 そう。確かにその通りだ。 そうだわ。本当に全部ね、目も通させていただきますんで本当にありがとうございます。 ありがとうございます。 うん。さあ、ということで改めてこれもね、ラストになりますけれども はい。 ただまにあの新番組ね うん。 え、また復活ありますから、どこかのタイミングでそちらも期待していただけたらと思います。 はい。 はい。改めてたくさんのメールありがとうございました。 ありがとうございました。 銀の橋本です。 うぎです。 オールナイト日本キャスト銀シャりのお話特徴は その時思ったことをめかさ食べる本の番組です。 以上橋本がアームバーで胸を鍛えながら何がトびをしてからの番でした。 日本放送のポドキャストステーションでせーの 配信中。 [音楽] おにゃいにゃいと やり直しです。 やり直しやり直しダめです。 あとそれもなくなりましたから たどこあずさと 天身半太郎のどうせ我々なんてエンディングでございます。田どコさん告知ありますか? [音楽] はい。え、5月24 日土曜日に開催のサテライトフェスに出演させていただきます。 一般チケットが販売中ですのでチェックお願いいたします。 はい。え、僕は、え、 5月末からですね、BPM 本公園ハからというお芝居に出させていただきます。はい。イ瀬マ筋役で出ておりますので、え、そちらの方もよかったらチェックしてください。お願いします。 そしてもう1 つ僕らからのお知らせでございます。田さんと私天使太郎の新番組が決定しております。 配信はインターネットラジオステーション温泉さんです。 タイトルはまだ未定、配信時期もまだ未定でございますが、夏頃ぐらいに開始できるよう進めております。そちらも是非お聞きください。 はい。 はい。ということで、もうバイバイって言ったらラストですね。 うわあ。深いな ね。そうですね。やっぱり偉いもんで。うん。 うん。そう。だからなんか違うんですよね。その新番組が決定してるから。 うん。うん。 うん。じゃあまだ全然そんな感じじゃないわじゃなく、やっぱここのね、 1個の うん。 うん。 うん。ピリオドというか、それやっぱすごく考深いもんがあるんだなと思いましたけど。うん。そうですね。確かに。いや、なんかでもれが終わっちゃうって聞いた時は結構その日なんか寝つけなかったぐらい結構ショックだったので うん。はい。 いやあ、なんかなんとかね、まだ続けられそうな感じが、ま、他のところですけど、あの、なんとかそれがあって耐えられたみたいな。 とこもありました。 ほんね。 いや、なんか不思議な感覚ですけど、やっぱりこの 7年7 ヶ月ですか、しっかりね、歩んできたもんがあったし、それを最後ちゃんとね、メールでけたっていうのが うん。 そうですね。うん。 あとなんかすごいショックだった自分のあの気持ちがあって、でもなんかそれと同じかもっと行くファンの人が悲じがってくれてるのが、あの、すごい救いでした。自分だけじゃないんだなみたいな、あの、寂しく思ってるのが そうですね。 はい。 うん。 本当にやっぱラジオでどうやって届いてるんだろうとか うん。 う、ま、そういうね、なんか気持ちを届けるというか、ま、ほんまどんだけ面白いもんができるかっていうこともラジオではあったと思うんですけど、こうやって楽しんでいただいてるっていうのが改めて最後グッと うん。 感じてその気持ちを持って 夏頃からまたね、スタートできたらなとは思いますね。 そうですね。うん。 うん。 あの、マネージャーさんもなんかどれのことすごい好きでいてくれて はい。 そうなんですよ。真っ先にこのラジオ終わるべきじゃないって動いてくださったんですよねさんが もうそのおかげでもめっちゃあるのでうん。はい。 そう。だから本当なんかそういう風に人になんか愛される番組ができてたってことも嬉しいしなんかこれからもなんかそういう気持ちでいようって思いましたね。人に愛される番組でなきゃだめだなって。 うん。そうですね。そうそう。そう。 それはめちゃくちゃ思います。 うん。 いやあ、ありがたい。 皆さんのおかげで。 うん。 本当に。 はい。 リスナーさんのおかげです。本当にそのおかげで うん。 ま、さっきも言いましたけど本当に温泉さんに、え、どうれ新番組でどうですかって投げてくれた人らもいるので [音楽] はい。はい。 うん。 本当に皆さんのおかげだなと思いますし で本当にこれが終わりじゃなくて良かったなと思うのは本当に最後の最後で隙間の木が うん ねと付き合ってるっていうのを誰なんだというの知らないと終われませんので そうそこにまたね送ってきてくれたら はいう いいですね始まったところに続報とか そうそうそうそう続報はもう必ず読むからね うん そうあとなんかあの先週こな間だその番組で私が次の番組のタイトルみた みたいな募集しちゃったんですけど、ちょっと時間の合で読めないんですけど、また新たに同じ内容 どっかにどこかにすごいいいのあったんですよ。もう一度ちょっとどこかに送っていただけたら嬉しいです。その時に はい はい。 いやあ、なんかだらダラ喋って終わらせたくない感じになっちゃうけど。 どうですか井さん? [笑い] そうですね。 本当にでもありがとうございました。だな。 ま、それこそどさんがやってたラジオに僕が参加するような形でもあったから はい。 うん。始め大丈夫かなとか うまいこといけるかなと思ってたんですけど、 ま、本当にあの小が言ってたわけじゃないですけど本当にずっと僕はこのラジオ面白くなっていってると今も思いますし ああ、 当時喋ったの多分3 年前ぐらいだったと思うんですけど なんかあの関係性がスムーズに変わっていく そのスムーズさがその上調じゃないっていうイメージがあるんですね。 なんかどっかでもうあ、もうやってきたやってきた。 まんねりまんねりってならないのはどこさんの僕は才能だと思うんで。 うん。ええ。 はい。めちゃくちゃ才能だと思う。 まネりしてないんですか? まネりしてないです。ほんまに と思います。 今が1番好きってことですか? うん。ずっと好きですけど。だから本当にもう本当僕がやってるラジオでもう確実に上位ですよね。 はい。 出たよ。 泥塗りやがってひれに今ぐらい 1番って言っとけよ。 でも顔は可愛いです。 まあ1個顔可愛いなら 1個。 いや、 本当ありがとうございました。 楽しかったです。みんなもありがとう。 あざ本当にありがとうね。 また会いましょう。 はい。 はい。それではお相手は届くさと 天身太郎でした。 バイバイ。 ラジオネームどあずさ先生からの後ろ向きポエム新番組さんがあんまり嬉しくなさそうで悲しいな。 [音楽] 嬉しい決まってるやん。あのシーズン 2への引きは最高だけど。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] H
田所あずさと天津飯大郎のどうせワレワレなんて・・・#ep398 ありがとうございました!!
#さらば青春
#光がTaダ
#Baカ
#Saワギ
#TBSラジオ
#コメディ
#ハライチ
#ハライチのターン!
#ほら!ここがオズワルドさんち!
#オズワルド(伊藤俊介・畠中悠)
#アルコ&ピース D.C.GARAGE
#アルコ&ピース
#林原めぐみのTokyoBoogieNight
#俺達には土曜日しかない
#マイナビ LaughterNight
#若林有子(TBSアナウンサー)/金の国
#上泉雄一のええなぁ!
#コサキン ポッドキャストDEワァオ!
#大吉ポッドキャスト いったん、ここにいます!