茅原実里 – 在インド日本国大使館が推進するインド・ニューデリーのアニメイベント “Mela! Mela Anime Japan!!” 裏側密着🇮🇳Behind the Scenes

イエイ。初インドです。 インドに発狂 めっちゃいい天 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] なかなか時間かかった。 え、どう、どうしたらいいの? え、私もけたい。 すごい 本物なんですね。 本物。 せ、成果って言うの?触って、触ってごらん。 おお、 すごいよね。 この子、こんなたくさんの荷物を持ってる。ちっちゃい男の子が。 どうですか?インドは 衝撃です。衝撃なことだらけですね。 な、何て言ったらいいんでしょうか?でもまだ来たばっかりだからちょっと整理するわ。ついたし 5万人ぐらいすごい。 [音楽] こちらからあればいい。女性のセキュリティ通っていただいて。 あ、ゴだ。 今ね、リメイクしてで。 ええ、大いか。 [音楽] 動物はあんまり可愛いって触らない方がいいんでしょうね。ね。 そうですね。 うん。 れると うん。 まあ、なんか何かあるな気をつけましょう。 追いかけてね。捕まえていって大きなめきでしょ。大丈夫です。ありがとうございます。サンキューです。 [音楽] あ、ありがとうございました。すごい暑いわ。 いや、それ暑いでしょ ねえ。 なんか太陽の熱が日本と違う気がするよ。 どんな感じですか? 痛い。なんでだろう? なんで? 基本的にはぶっちゃけ日本そんな変わんないんですけど 全然なんか熱く感じますね。 うん。 不思議。なんか暑さの種類が日本と違う。 そのカーストシステム社会が決まっちゃってるので。 はい。それかも 物声をしてる家に生まれるとそっから上がるのがかなり難しい。 難しいってかもう絶対無理なんですよね。そうですね。例えばなんかそれこそそのクリーニングをしてる人、あのハウスキーパーさんとかも ハウスキーパーさんはハウスキーパーしかできなくて 料理人さんには絶対なれないとか でも夢が持てないっていうことですよね。何になりたいみたいな。 うん。あのこういうことか多分ずっとこうやって生活してくしかない。 逆になんとか国外から出たりとかすればチャンスはあるんですかね。 あ、確かにそうですね。な、そういう意味では確かに中東とか結構あの稼ぎに行って [音楽] ただ出れるかどうかっていうのも大きなハードルなんですか?パスポートとか多分ないですもんね。 いや、おっしゃる通り。あ、 だからもう本当脱国 するぐらいのもう厳しい。なかなか厳しいですね。そうか。 [音楽] セフ側も多分人口とかを正式に把握できてなくてあ、 あの世界一の人行って言われてんのも多分下 はい。 多分本当の数字よりはかなり下の数字でっていう あ、ちゃもっといるってことですね。 もっといるんだ。 この そっか。そうだ。中国抜いて1 位ですもん。 を持ってない人たちは たくさんいることですね。 知っててくれてる方も知らない方も一緒に楽しい時間を過ごせるように頑張ります。 [音楽] フットモニターの左側に進行表と フッドモニターの左側 に進行表にお水置いて [拍手] मेन यर टुथगोपा ငလျ [拍手] मेरा amसिവर pleasgetरे fortheoneand メリハも [音楽] [拍手] ない世界に なる て てきてました。 [拍手] バイバイエルポリぞ。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] お疲れ様でした。 お水で乾杯。お疲れ様です。 [音楽] 飲んでいいの? はい。お願いします。 あ、美味しい。 インド何でかって聞かれたらクラクションの音ですってなりそう。いや、楽しかった。 壁だったけど、ああ、やって 出演者の皆様とお話をするって あんまりないから 日本のイベントの方がなんかこう ああやって話す時間なかったりしますもんね。 日本のイベントもないしこないだのキムクであやってみんなで打ち上げなんて久々あってアンジラさんとかも感動してたからお疲れちゃんいんだな。 [音楽] [音楽] 夜やってまいりました。本番が終わりまして、ついに手がインドを楽しめる瞬間がやってきました。何を食べに行くんですか? インドカリル やった。あれ?これなんか見たことある?このライオン。 ライオンコーヒーとか。 ライオンコーヒーのそっくりだね。 キング。ライオンキングのライオンキングだよ。これとか ほら劇団式のライオンキングだよ。 違う、 違う。ちょっと前髪解放された。お、 オ。 え、楽しみ。初めて ベラベラお疲れ様でありがとうございました。 ベラベラしたぜ。 ああ、美味しい。なんか酸味もあって、甘味もあって確かに熱い国のビールっていう感じ。 後からちょっと甘み行きますよね。来る来る。 これです。です。あ、ありがとうございます。 [音楽] ええ、何それ?えー、すごい。そう。 [音楽] これな、何?バター? なんかバターみたいな匂いしますね。 [音楽] 優しい。くれるの?あ、なるほどね。センキュー。サントリーチキン味のエビってこと?サントリーチキンも好きだし、エビも好きだし。いただきまし。 [音楽] [音楽] 美味しい。これは炭ですか?なんかなんだろう? なんかっぽいな。焼き方が本物中に すごい美味しい。これ何で焼いてるの?すぎじゃないよ。 エビ争奪。 はい。最初じゃんけんポン。あ、やった。 [拍手] ごめんなさいです。 食べてください。 最高ですね。 わあ。 [音楽] わー。センキュー。 最高です。 わあ、美味しそう。 [音楽] めっちゃ美味しい。あ、 美いしかったし。 私もうちょっと、あ、インド料理ってこういう感じか。本場のインドカレーって思うと思ったんだけれどもすっごい美味しかった。感動しました。 良かったですわ。 インドは美味しい。 グモーニンマスです。今日は本番が終わって帰る はい。帰る日なんだけれどもお時間がちょっとあるので参れ多分チケット [音楽] 行ってます。 レッツゴー。 うまゆん。 うまゆんわ。すごい素敵。 [音楽] [音楽] ほら、これ、これ見たことないでしょ、こんなの。日本で ああ、気持ち悪。 なんか綺麗だよね。光ってるっていうか。 すごいすごい。 [音楽] すごいね。 大きい。 [音楽] すっごいでっかい。 [音楽] こっちですかね? [音楽] グリーンパークで何だって言ってたっけ?グリーンパーク。 とにかくグリーンパーク ボールグリーンって ああ、猿が痛い。びっくりした。あ、ごめん。でっかい声大ちゃって。お猿さん何か食べてるよ。 [音楽] アイスクリームのなんかみたいな。 気をつけてくださいね。 [音楽] すごい。めっちゃ可愛い。 あ、お、 早い。 あ、ひどい。 [音楽] 度ってすごいところだ。ジャムに到着しました。 キュー センキュー。優しい。 おお。あ、美味しい。 [音楽] 美味しい。 インクジュアル。美味しい。 美味しいすよね。 うん。美味しい。これはメちゃ麺 [音楽] え麺って何だ? メンテミ ントミント え ミントマス あ あだミントだ え マンゴ マンゴ マンゴマンゴマンゴマンパイナ ンゴなカミチリチリンパキュー [音楽] えでもこれがマンゴっていうのが意外だなそうですね感じ全然しないな なんかピケジャップって感じ あ、もう今最後にマンゴ感じ。マンゴタップみたい。 [音楽] 最後にマンゴ感じたわ。マンゴだ。食べていい? [音楽] じがり粉。ガリ粉がこうなった。ガリコを潰した感じ。美味しい。 え、じゃがいだ、これ。 おお。 ガリックなんだ。 [音楽] で、してくれるの? 優しい。 美味しそう。 センキュー。 美味しい。 とっても美いしかったのがビールを 2本も飲んで酔っ払いました。 [音楽] [拍手] [音楽]

チケット受付中🎟️

Minori Chihara LIVE – No tears here

[東京]
2026/3/1 Sun
18時開演
江戸川区総合文化センター 大ホール

[千葉]
2026/5/2 Sat
18時開演
市川市文化会館 大ホール

チケットはこちら
https://eplus.jp/minorichihara/

詳しくはこちら
https://minorichihara.com/pages/no-tears-here

2026年放送
TVアニメ『魔法少女育成計画 restart』 @mahoiku2official
オープニング主題歌「No tears here」
リリース準備中🪄

Minori Chihara LIVE – Sing a Song Ⅱ

2025/12/6 Sat
14時開演/18時開演
昭和医科大学上條記念館 上條ホール

チケットはこちら
https://l-tike.com/chiharaminori/

詳しくはこちら
https://minorichihara.com/pages/sing-a-song2

26 Comments

  1. お待ちしておりました!あらためてインドでのアニメフェスお疲れ様でした。
    日本との文化や環境の違いをしっかり気を付けつつ、しっかりと学ぼうとしている姿勢が素晴らしいと思いますし、それを伝えてくれることが本当に有難いです。車窓からの景色や聞こえてくる生活音はまさに世界が違うように感じました。動画だけでも貴重な体験です。動画内でも仰っていたようにクラクションが鳴り響いていますね。ライブは流石凄い盛り上がりです。ゾンアロは凄く良い開幕曲でイントロが凄くマッチしているように思えました。現地羨ましいです!

    動画ではみのりんがインドを楽しめる時間の方がたっぷりなのが素敵です。ライブシーンやライブ舞台裏も勿論貴重で楽しみな瞬間ですが、様々な世界で現地の料理や文化とともに満喫しているみのりんは最高です。

    国内海外オンラインオフライン問わず沢山の活躍を応援しています。X、インスタ、そしてYOUTUBE!他!それぞれ発信されるメッセージと現地を謳歌しているみのりんをこれからもますます楽しみにしています。

  2. インドに降り立った声優アーティストって数えるほどしか居ないのでは?🍛
    みのりん凄い!!

  3. こんばんは。インド公演も大盛況おめでとうございます。日本の太陽より熱いってどんな感じでしょうか?インド料理はお口に合いましたか?無事に帰宅でき何よりです。
    動画で印象に残ったのはビール!グイグイ!プハー!意外とお酒が好きなんですね。
    そういえば学祭の営業しなかったんですね。奈良県にみのりんが来れば行きたかったな~お土産話の生配信も楽しみにしています🥰

  4. 海外遠征お疲れ様でした。 15:17
    日本の果物と違ってどちらかと言うと野菜でドレッシングをかけて食べる感じですかね 海外から日本に来ると果物の美味しさに驚いてますよ ただ台湾のマンゴーは別格です💕

  5. スパイシーな料理にはビールが合うよねぇ~w
    わてもインドに行きたくなっちゃいました!
    皆さんに感謝!感謝!!感謝!!!

  6. vlogを見てみのりんと一緒に旅したりfesに参加してるような気分を味わえてとてもワクワクしました♬ガイドさんの話で国の事情を知ると、見える景色が全然違うなって感じました。
    みのりんの声で『劇団四季のライオンキング』って聞けちゃうなんて、観劇大好きな私としてはつい笑っちゃいました笑🦁
    先日インスタに写真をUPされてたフマーユンでの実里さん✨何度見てもめちゃくちゃ綺麗で見入っちゃいます🩵
    じゃがりこを潰したような食べ物も美味しそう(*´꒳`*)
    ラストの日本に向かって離陸するみのりん、近めのアングルにドキドキ💓
    素敵なvlogありがとうございました!💖

  7. "Mela! Mela Anime Japan!!" お疲れさまでした。

    日本との文化の違いに戸惑うこともあったかと思いますが、初めてのインドを満喫できたようですね。

    また、お土産話をお聞きできることを、楽しみにしています。

  8. インドでのイベントお疲れ様でした〜
    各国の色々な事情はあれど推し事で熱狂できるのは世界共通ですね
    エビで本物の味(笑)を感じてるみのりんとマンゴーを感じた瞬間のみのりんの表情が好きすぎる😊

  9. インドからおかえりなさい!おつかれさまでした。
    文化の違いって本当に不思議ですね。

  10. みのりんの動画を見に来たのに、若干の社会勉強をした感がある。一族で職業が決まってしまう国があるのか……。

  11. みのりん、お疲れ様・・(*・ω・*)ゞ
    観光の時間があってめっちゃ良かったね~ 色々面白かった。😊

  12. 私はインドに行ったことがありませんが、茅原さんがインドで楽しく旅行されているように見えました。改めて、インドでのアニメイベントへのご参加お疲れさまでした。これからも茅原さんを応援し続けます。😊

  13. 9:12 Cute Your make up in on point. 14:18 Scared Minorin is cute too 😨15:59 I love the way you say "Thank you" here, so funny. Thank you for sharing this moments, I'm 7000 miles away but somehow I feel like I'm sitting at that table next to you.

  14. Just love your performance both days in Mela Mela anime Japan. It's just an honour for me to watch a live performance. I hope we all see you next year too. Always a fan of your voice and singing.

Write A Comment