目元から秋を演出するプチプラアイシャドウ。大人は単色アイカラーで艶っぽい目元を演出!【ケイト・リンメル】_img0

 

まだまだ残暑が厳しい9月。日が短くなっても蒸し暑い日も多いですが、近所の花屋さんへ行くと、すでに秋のお花も出回り始めていて心が弾みました。ファッションやメイクにも秋の色を取り入れていきたい今日この頃です。今回は、そんな夏の終わり〜秋におすすめのアイシャドウをお試ししました。

〔ミモレ編集室〕私が試してみました!

 


 くすみピンクで目元から秋! 

ケイト ザ アイカラー 070

目元から秋を演出するプチプラアイシャドウ。大人は単色アイカラーで艶っぽい目元を演出!【ケイト・リンメル】_img1
くすみピンクのマットアイシャドウ。ニュアンスのあるカラーが大人の目元を引き立てます。ケイト ザ アイカラー 070フォグピンク(欲名:うやむやにしたい) ¥715(編集部調べ)/カネボウ化粧品

まずはケイトのシングルアイシャドウ「ケイト ザ アイカラー」のシリーズより、マットな青みピンクがかわいらしい、070番を使ってみました。

マットな質感の製品は、乾燥しがちな季節は特に使いづらさを感じてしまいますが、こちらはしっとりとしたお粉で、肌に馴染みます。つけてみると、少し儚げで上品な目元に仕上げてくれました。

目元から秋を演出するプチプラアイシャドウ。大人は単色アイカラーで艶っぽい目元を演出!【ケイト・リンメル】_img2

儚げな目元にしてくれる「フォグピンク」という色味です。

目元から秋を演出するプチプラアイシャドウ。大人は単色アイカラーで艶っぽい目元を演出!【ケイト・リンメル】_img3

アイシャドウとしてのみならず、顔全体に使用できる製品のため、私はチークにも少しプラスしました。

目元から秋を演出するプチプラアイシャドウ。大人は単色アイカラーで艶っぽい目元を演出!【ケイト・リンメル】_img4

 

パッと見ると可愛らしいピンクですが、ミドル世代がつけると上品に仕上げてくれますし、マットな質感だからこそ仕事用としての活用もおすすめです。私は今回主役としてアイシャドウに使いましたが、ラメなどは入っていないものの青みもあり、存在感は強かったです。お化粧直しの時に「血色感」をプラスするチークやハイライトとして活躍もできそうです。

リンメルのスティックアイシャドウが登場!

 

Write A Comment