【空回り】魔法を使うタイミング 〜ハナちゃんの話〜 #おジャ魔女どれみ #アニメ #anime #魔法

魔法が真層回転することになり、音符は ラジオやテレビで宣伝する商品を作るため にみんなは忙しく作業をしていた。はな ちゃんも手伝合おうとするが無茶な使い方 をして止められてしまう。構ってもらえ ない。はなちゃんは魔法でありを巨大化さ せて遊んでいた。ドレミたちは魔法って いうのは困った人を助けるために使うもの だと教える。オープン当日長打の列ができ ていた。しかし音符は仕事で来られない。 そのことを客に告げると音符目当てだった ので全員帰ってしまう。みんなが困って いる様子を見てはなちゃんはたまきに相談 すると音符が2人いれば簡単だと言われは かなちゃんはいろんな動物を音符に変信さ せてかなちゃん自身も音符になった。音符 のファンが店に押し寄せてきて魔法がバレ そうになる寸前で魔法が切れて元の動物の 姿に戻る。定天かなちゃんはごめんなさい と謝る。みんなが困っていたから魔法を 使った。みんなと一緒にやりたかったのに はなちゃんだけ何もできなくってくむ。 みんなはなちゃんの思いを知りトする。 ドレミはちゃんの手を取ってありがとうと 伝えてあげる。

おジャ魔⼥どれみ /東映アニメーション

VOICEVOX:四国めたん

14 Comments

  1. ハナちゃんの気持ちはほんとに分かるんだけど、どうしても「ハナちゃん自身がおんぷに変身すればよかっただけじゃね?」って思ってしまう……。

  2. この回はまだ良いけど、ハナちゃん善意でやったから悪くないも〜んって感じで反省せずに終わる回割と多くてモヤモヤしてた当時
    赤ちゃんだからしょうがないのは分かってるんだけどさ

  3. どれみと同世代の姿してるからモヤらざるを得ないけど、魔法で小6の姿になっただけで実年齢2歳なんだもんな……
    将来の東大理3として見るとまた見た方が変わってくる

Write A Comment