#19「夏祭り風収録②」
今泉ゆい お天気のりの 私たちをエコパリーナに連れてってさ、始まりました。 [音楽] 始ました。 え、この番組は私今泉ゆいとお天気のりさんがポッドキャストから地上発信室、そして静岡エコパリーナでのイベント開催を目指してリスナーとフレ合いリスナーの輪を広げていくドキュメンタリー型ラジオ番組です。 のりさん、今週もよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。さ、今回はもう 前回のかき氷りのお礼にのりが 焼きそばを作るっていう会で 念願です。 いやね、 念願です。 はい。もう早速ね、もう私もういいんですか? 移動して 焼きそを作りに行った方がいいですね。 はい。そうしましょう。 すんげえ時間かかるんで俺。 あ、分かりました。はい。 それじゃあ、あの、あとよろしくお願いしますね。 はい。はい。私はここで待ってるんですか? 待ってるんです。 え、作ってるとこ見てもいいの? あ、じゃ、じゃあみんなで行きますか。 うん。みんなで行く。 いや、それ、そ、大したもんじゃないですけど。じゃあ ゴーゴー のりさん、リスナーの皆さん、私をエコパに連れてって。 連れていきましょう。任せて。 [音楽] 今泉ゆいお手きりの私たちをエコパリーナに連れてって [音楽] マイクがあります。光から楽し ああのりさん頑張ってるけ方分かりますか?です。 はい。2kg すごい ね。これ電気コーナーで作るの初めてです。これでもう作くんのか?うさ、 え、つけました。それ どこにスイッチがあるの?あ、これ これです。 これですね。 鉄板にじっとやらないようにね。 はい。 はい。あ、今マックスにしましたね。 油をね。 はい。 しっかりと 油を敷いて 最初何焼くんですか? まずお肉からですかね? はい。 よいしょ。 のりさん初めてのご飯作り ね。 あのちゃんと頭まだまで待ってばよかったね。ついつい 油引いちゃったけど。 いいですよ。い ご愛強でしょ ね。お肉たくさん。 うん。 お肉たくさんですよ。 上手にできるかな ね。お、温まってきてるな。え、こちら。 へえ。 何グラム?何グラムかわかんないけど。 2袋、2 パックか。結構結構な量ですよね。 さあ、どうかな? できるかな? できるかな?じゃ、これ油飛んだら暑いからね。気をつけてよ。 あ、大丈夫です。慣れてる。 強。泉強。 暑いの大丈夫? 暑いの大丈夫です。 炊飯機とかそのまんま持っちゃう。いつも。 あ、本当すか。 はい。 これでお箸で行っちゃっていい? どうぞ。 よいしょ。 うわーい。 あ、まだ全然全然。さん、これってどんぐらい時間かかるんの? いや、あっまり出したらそうです。大丈夫。はい。 お肉は1枚ずつ焼くんですか? ガンガン入れ。 お、ガンガン。うわ、りさんがご飯作ってます。貴重です。これは。 これ貴重ですよ。 ここに置いちゃえばいいのか。 あ、そうじゃない。肉多すぎたね。肉焼けって。 いける。 これで全部でしょ?肉っていうか、あのマックスでしょ?これが合っぱさ。 はい。 うん。 あ、 わあ。のりさんがご飯を作っております。 肉の山ですよ。 すごい湯気が美味しそう。見て ね。湯美味しそうね。 [音楽] やっぱ豚肉ですからね。生じゃない方がいいですね。 生で行きたくなるとこですけど。 ゆっきとかね。 食べたいですよね。 食べたいよね。 山ゆけとかね、食べたかったな。 次の打ち上げはうん。 焼きさんに行こう。あ あ、いいですね。何の打ち上げ? え、イベントの打ち上げです。 またイベントやるってこと? うん。4月に 先に打ち上げやっちゃう。 先さんに相談で 成功を願って うん。 イベントの打ち上げを、ま、またまたイベントやりましょうよ。だから先に打ち上げしたいんですけど。 うん。うん。 あ、いいですね。 さん乗ってくれるかな? ああ、ありだと思います。 あ、いいですね。私も思ってました。じゃ、わ田さんが 1番言わなそうなことは? え、 一番言わなそうなこと。 いや、そんなこと。 うん。 私さんが一番言わなそうなことはんちゃん本当に仕事できますね。 言わないよね。 さんの台本素晴らしいです。全部じゃないさんに対して絶対言わないことはあのに対して言わないこと。 うん。 のりさんのおかげでいい番組です。言わないね え。嘘。 言わないで。笑食べすぎですとかは言う。 あ、ゆいちゃんね、出しの表紙に はい。なった。あら、可愛い。 本当に思ってる。 グラピアンです。 グラビアンじゃないです。 グラピア。グラビアプレス。 はい。 え、これがちょうど9月2日発売な。 あら、 発売されたばっかり。 え、久しぶり? そうですね。復帰初です。 嬉しくない? 嬉しい。 嬉しいよね。 インタビューも載ってんのよ。 インタビューもしました。 あら、すごいじゃん。 何今後のことかを話してんの? そう。何喋ったか覚えてない。 それうちのじいちゃんの最後の方だからね。 何喋ったか覚えてないの?あ、 うん。なんか喋った気がする。いっぱい喋りました。 まあね。 うん。 ま、いいちゃんを知れるってことなんだね。 そう、そう。 もう雑誌の表紙とかもう慣れたもん。 そう。慣れてないです。全然。 あ、そう。あんまり。 はい。あ、そうなんだね。 心配だった。 なんかもう復帰した感じがするね。 雑誌の表紙はなんかもう 復帰だね。 のりさんは何の表紙ですか? これなんだろうね。 俺の表紙。肉屋さん。それこそ肉屋さん。 肉屋さん。え、やったんですか? 月刊肉屋さんとかにやりたい。え、痛い。 そもそも月刊肉屋って何だった?大 だいぶお肉。 あ、お野菜は まだですよ。 あ、まだなんだ。 こだわりがあるんだね。 いや、まあ、そう、そう、そう。 これ出来上がった時にさ、さん、まだお肉赤いですよ。 けどそんなこと言われたくないから。お肉赤いともうるせえからみんな。やっぱり、それもう今のうちにもお肉の赤いのは潰すっていうね。意外とさ、こういうさ、 [音楽] 1枚1 枚引き延ばしてないからこういうやつあるじゃん。 そうですね。うん。 それの中が赤かったりすると思の首っに赤いじゃんこれとかって 言われてあごめんって言いたくないからゆうちゃんがね 最も料理してそうゆうちゃん現役だもんね えのりさんのりさんの うん えあなんでもないや 何だって何これ え何 なんかガーリックトースト あガーリックトーストとステーキたちを作りましたち鼻に触るもんねん え何 なんか さ、かっこつけた。かっこつけたもんばっか作りやがってさ、 なんか多分ずっと多分カタカナのご飯ばっかり作っちゃうんですよね。 本ん当だよ。明太子ご飯とかにしないな。 まあ、確かに確かにね。 [音楽] 全くさ、なんかご飯ですよとかさ。 はい。え、でも焼きそば作りますよ。私も子供がそれこと。な んでそれを乗っけないの? 焼きそば。 なんで焼きそば乗っけないでさ。 それ夜なんかお昼 かっこいいのばっかり。 起ですか?焼きそばって大体夜食べないから夜作ったもの乗せちゃうんですよね。 [音楽] あ、そう。 そう。子供が焼きそば好きで朝とかよく作るんですよ。え、 のりさんのお子さんは? 焼きそばあんまり別に別に俺あ、ま、晩飯で確かにあんま食わないかな。 いや、晩飯焼きそばでも俺全然いいけどね。 なんか朝、朝っていうイメージもないか。お昼ですよね。焼きそば。 うんさん、これやっぱりあれだね。 あれがちっちな。 え、でも野菜ってちっちゃくなるかな? 違う、違う、違う。あの、 え、 スペースがもっとこう うん。 あれがないよね。奥行きがね。 ああ、 もう大無しだよ。 え、1人用だ。1 人用なの、これ。 はい。1人で作っちゃ じゃあこんなにあれだったね。けちゃできなかったね。 美味しそうだね。 本当かこうガシャガシャやりたいんですよね。 ああ、フライパンをね。 ね。 はい。じゃあ私は読みますね。 はい。 ラジオネーム横浜とミーさんです。ゆいちゃんのりさんこんばんは。こんばんは。のりさん、焼きそば大好きとのことですが、静岡県藤宮、 あ、 藤宮市、 藤宮市の藤宮焼きそば食べたことありますか? [音楽] ある、ある。あのエビが乗っかってんだよね。ちっちゃいエビがね。 へえ。B級グルメ第1 位になったこともあり、藤園は自分の出身地なので、ゆいちゃんと是非食べに行って欲しいです。とのことです。 いや、食べたことあります。美味しい。美味しい。 え、美味しそう。 あの、市販の食べたことあります、私も。 うん。 食べたい ね。 今度買おう。ああ、美味しそう。卵。卵美味しそう。 卵乗ってんだっけ? へえ。 うん。 横浜とみーさんってあ、あれじゃないですか?先週先々週お電話したけど出なかった方じゃないですか? よく覚えてる。 うん。 すげえね。ゆちゃん [音楽] あのほぼいたずら電話。 うん。うん。 さっきやじゃないですか。 はい。あの、もさ はい。 なんかね、 え、くちゃの そう、 あれをまたライブを、あの、お笑いライブを見に来てくれてる 子がめちゃくちゃ楽しいっつって はい。12 時間ぐらい聞いてる。 今日はくちゃの何してるかね?まだライブかな?ライブなのかな?花会。 うん。こないだ車でしたもんね。 ね。 今日んだろうね。 じゃ、もうやばいよ。うちらいよいよくちゃのが気になってしょうがなくなってきた。 そう。今日は何してるのかすごい気になってる。 1 回とりあえず電話してみる。くちゃのに。 確かに何を作ってるでしょうかって音聞かしてさ。 今日出てくれないかもしれ さすがに。いや、くちゃのはもうちょっと調子いてる。自分がもうなんかうん。 友達とかに多分行ってると思うよ。今俺ラジオやってんだ。 うん。 学習で出てるんだ。 学習でやってるんだつって。 でもなんか実際にSBSさんに やらないかって言われてるんだみたいなこと言い出すも。 え、出ました。 え、 出た。 わかんない。ま、いいですよ。別にかけない人もね。い あ、かけれます。いけます。 くーちゃの おいじになってきましたね。野菜はクタクタ派ですか? クタクタ派です。 はい。ていうかもう麺を入れるステがないんですよね。 [音楽] 確かに 困りましたね。 え、分けるしかない。1 回取っちゃおうか。1 回うさんお皿ありますか?ポンちゃんお皿。 [音楽] 光から逃げてた。あ、いや、あの、またさん、俺が歌うのにマイク渡さなくていいすよ。そのマイクを俺の歌なんて拾っとて。 怒りから逃げて。 お皿が小さいので、お皿じゃなくて お鍋が小さいのでお肉をね、野菜を全部こっちに移動しましょう。よいしょ。 [音楽] なりご飯作れるんだ。 いや、作っていや、ただ焼いてるだけですよ、本当に。 すごいよ。 いやいや、ゆいちゃんのあのさ、 はい。 鼻にかかる料理とかやっぱすごいよ。 あんなんできないもん。 え、こんなに取っちゃうんですか?こんぐらい? いや、このぐらい。こんぐらい。うん。 くちゃの。 もしもし。 もしもし。 あ、こんばんは。 どうも。お天気のりと こは今泉ゆいです。 こんばんは。 ごさしています。こんばんは。 あらくちゃの今何やってんの? 今仕事帰りです。 あ あ、 仕事帰り。え、お仕事何してんたっけ? あ、はい。はい。仕事してます。 あ、お仕事。何の仕事してるの? ああ、えっと、物、物作ってます。 ええ、すごいね。物づりクリエイティブだ。 そうです ね。あら、今日は何時から何時までお仕事だったの? あ、8時の17時終わりです。 でも終わってほやほやだね。ちょっとね。 お疲れ様。そうですね。 お疲れ様でした。じゃあちょっと今日ももノマねお願いしてもいいかな。 ちょっともう何もないっすよ。 もうないの?あ、あれからさ、 もノマネ取りたかった。 ああ。いや、そうっすね。もう 2度のとないと思ってた。 ちょ、ごめん。今さ、俺焼き鳥作ってるんだ。 [笑い] ごめん。ちょっとね、 ちょっとかけちゃって。ごめん。また後で電話するわ。じゃあちょっとモれも考えといて。 あ、分かりました。 頼むよ。あの、もう誰のまで芸能じゃなくてもいいから。 あ、た、 頼むね。はい。じゃあどうも。 じゃあね。 はい。お願いします。 ちょっと海外さしてきましょうね。今もうそのくちゃのに聞い取られたらもうちょっと焦げちゃいましたよ。ちょっとね、くっちゃのせいですよね。本当に。ゆいちゃん、どう思います? 焼きそばってお水入れないんですね。 入れますよ。 あ、入れるの? はい。もう入れますよ。 そう、お水用のこのコップでね。 ざっと。うわあ、いい音。いいよね。お水を入れの忘れたっていうね。あれなんでこけたんだろうて。ごめんなさい。 [音楽] のりさんの腕も美味しそうに焼けた。 俺の腕は食べてだめ。 美味しそうな色にとんがり焼けてる。お焼きそば。 [音楽] ビールなんかバーベキューの時はビールとか入れたりする人いますよね え。そうなんですか。 うん。 あ、今度水入れすぎちゃった。 怒から逃げてた。次どうぞ。 [音楽] 私たちは今も次どうぞ。 怒りから逃げてた。はい、どうぞ。 [音楽] 暗闇を恐れる。知らない。すいません。出てこれ。次んだっけ? [音楽] 怒りから逃げてた。 怒りから逃げて。 逃げすぎだろ。逃げすぎだろ。よし。 うわ、もう完成。 まだまだまだまだ。こっからこっから大変だよ。 この量でさ。 この量でだよ。 はい。 この量でこうかき混ぜなきゃいけないんじゃないですか?これ やばそうじゃないですか? のりさんが頑張ってるよ。 ちょっともう。 あ、映ってた。怖い。 じゃ、そろそろくちゃのに電話して はい。 ちょっとモノマねしてもらわないといけないでしょ。 電話かかってくることどう思ってるのか聞いてみてほしいな。 そうね。 ゆいちゃんから聞いてあげないよ。 分かった。 します。 あ、ごぶ沙汰しております。 あの、突然なんですけれども、 この電話が毎回かかってくることってどう思ってますか? え、や別に嫌じゃないですよ。 嫌じゃないけど。嫌じゃないけどってことはどう思ってますか? え、毎回びっくり、あ、普通にメールかけなくても来るんだとは思いました。 あ、そうです。 送ってない。 確かに確かに。 そう。1回送ってくれた。 なんか出したっけなんとかっていつも 送ってないとかけちゃいけないのって。 送ってないとかけちゃだめ。 あ、いや、そんなことはないですけど。 え、今好きな人いるの? 今好きな人はいますか? 今ですか? はい。 ま、いいない。ないことはないですけど。 何?いちいちさ、めんどくさい。 [音楽] 何ないことは 何ことを聞かして まそううっすね。昔から好きだった子はいますけど ずっと片えなんで片たの?え、 1回付き合ったってこと? あ、いや、付き合ってはないですけど 告白は? はい。1回たことはい。あります。 取られちゃったってこと? そうっすね。 そっか。残念だったな。で、ちょ、今から告白してみようよ。ちょっと 今から 練習 ちょっと練習。あ、ま、なんで今でも好きなんでしょ? もしもし。 今 でしょ?だってもう1 回告白しようよ。あ、あの 1回目いつ告白の? 1 回目だいぶだいぶ 5年くらい前 でしょ?もう5年経ってんだもん。 ええ、私のことは好きなんですか? あ、それはもちろん。 え、私のことってちなみにいつから好きですか? 2011 年とかな。 ああ、なるほど。じゃあ同じぐらいの時期だ。え、じゃあ私とその人はどっちが好きってことですか?究極の 2択を選んでください。 え、こで あ、もうその人は捨ててください。 で、もう携帯から連絡先消して。 ちょっとり消してください。 分かりました。 わかりました。 えっと、じゃあのりさんの電話番号をまず登録してもら [音楽] いや、いいよ。俺の番号は いつでも電話してほしい。 いや、モノマネの何やるか。 モノマネ考えたら何やるか。 モノマネですか?うん。 うん。 あ、ま、モノマネ。あの、そうすね、 1回昔 なんかでことがあんのは、あの、 松山さんの へえ。 昔やったことあるやつダメだよ。 ダメ。 昔やったことあるやつはダメ。 え、完全にやったことないやつですか? やったことね。そう、そう。完全にやったことないやつがいいな。 え、焼きそばのもノマネってできますか?今焼きそば作ってるんですけど。 あ、いい。 うん。 新しいね。 焼きそばのモノマネってな何でした? 焼きそば えだから焼きそばのえどっちがいい?オムライスと焼きそばどっちがいい? どっちかって言うとモノマネするんだったら 音で伝わるもの音で伝わるものですか? 焼きそばのもノマネみたいな多分あんまりないんじゃないですか? うん。 あ、じゃあ今どこに住んでんだっけ? あんまりじゃなくて多分ないと思います。 あ、じゃ今どこに住んでんの? 今横浜です。 あ、横浜のなんか美味しいお店の焼きそばのもノマネで 焼きそば じゃあ行きますよ。焼きそばのもノマネ 5秒前。54321 どうぞ。な、何やってんの? いや、すったんですけど。 いや、全然全然。 あ、すったのね。じゃあそれを踏まえてもう 1回行く。 すする系のモノマネするタイプか。分かった。わかった。じゃあもう 1回行くよ。 それじゃばのも真似お願いします。ちょ、何やってんだよ。 無理、無理、無理、無理。 全然わかんないよ。 こっちのセリフです。 こっちのセ、こっちのセリフじゃないよ。 [笑い] こっちま じゃあそろそろ切るからさ。 うん。 はい。引き続きでは来るかわかんないから。 うん。うん。 分かりました。 ちょっと新しいものまで考えといて。 え、これもう毎週のに誰ルーティンになっちゃう感じですか? いや違う違う違う。そういうコーナーやってんのよ。今モノマネコーナー。 ああ、そうっすね。一応一応前チャンピオンだからこっちもかけてさ。 で、今回の焼きそばで勝ちれると思っても思ってんの?まあ、一応 仲い電話が来たら 分かりました。 はい。ちょ、引き続きチャンピオンだから考えといてよ。 うん。 あ、分かりました。 じゃあちゃんとラジオ聞いてくださいね。 はい。聞いと、聞いときます。 じゃあね。失礼します。 失礼します。 チャンピオンとしての自覚がないですね。 ないですね。 1 人モノマネウザ決定戦。 でもいつかくちゃのさん会いたいですね。 いいや、別に。 え、別に 電話の中でいいです、僕。 さあ、もうオッケーです。 うわあ、できた、できた。見て、見て。 ちょっとね、フライパンがこけちゃったけど、うどさん、まあまあまあまあ、 見てください。 難しいね。なかなかね、かき混ぜんのが大変ですね、やっぱりね。 頑張ってます。 頑張りました。ほら、遊気が すごいのりさんが作った焼きそばだ。 いやいやいやいや。ちょっとね、あ、 すごい。すごいいい夜ご飯。 いい夜ご飯っていうか うん。 あの、本当に隠し味も何もない。 はい。 ただの焼きそばなんですよ。 いいんです。 いいんですか? うん。 ね。 野菜もどっか行っちゃいましたよ。 美味しいのよ、これが。 私もいつもこの焼きそば買ってます。 やっぱりそうだよね。 でもこの焼きそばの麺を出す前クシュクシュクシュってやるのは今日勉強になりました。 うん。え、やんないの? やらないです。そのままドンってらっしゃた。 へえ。あんなもんみんなやるもんかと思ってました。 へえ。 これぽんちゃんごめんね。これ1 回全部開けちゃっていい? 私紅ニ生姜なし。 あ、おこちゃま。 はい。 こちゃんごめん。お願いします。 ごめん。青さをね。 じゃあ私混ぜよ。 混ぜといて。ちょっと焦げちゃうから。 いやあ、暑いね。やっぱりね。室内とはいえ そうですよね。 火使ってますから。 うん。 はい。ゆいちゃん。 え、いいんですか? はい。はい。 はい。 ゆうちゃんベ紅シがなし。 はい。ベニシ姜なしです。 じゃあ向こうの席で食べますよね。 [音楽] じゃ、のリピーを私待ってますね。 はい。行きます。 のりさん、リスナーの皆さん、私をエコパに連れてって。 連れていきましょう。任せて。 [音楽] 今泉ゆいお手りの私たちをエコパリーナに連れてって [音楽] せーの完成です。ジじーん。 完成。美味しそう。 ありがとうございます。いや、とんでもないですよ。 すごい 美味しいと思います。そのまま作ったんで。 はい。 美味しそう。 でも合うのりはね、いっぱい 歯にいっぱいつくよ。 歯にいっぱいつくやつですね。 うん。それも楽しいんですよね。焼きそばって。 先にゆうちゃん食べていただきましょう。 え、いいんですか? はい。 いただきま。 どう? 美味しい。 スまら食べてない。やめて。そういうの。 いただきま。 うん。 美味し。い、 良かったです。ありがとうございます。 [拍手] 美味しい。 すごいね。嬉しいっすね。 こんな風に言ってもらえて、 やっぱり青のりあってよかった。 そう。 うん。 もうんちゃんがね うん。 普通のノのり、 刻みのりね。 普通の刻緑のり買ってきた時にはどっちなんだ?これもういっかって思っちゃう自分がいたけど、やっぱこう青のりのとこありますから。う ん。 いただきます。 うん。 うん。そりゃそうだよね。 美味しい。 うん。あ、やっぱなんかすげえな。 ホットプレートでさ。 うん。 なんかやってみたけどやっぱうまいね。やっぱ焼きそばは 美味しい。 もやしとかキャベツ入ってるのも美味しい。 今思えば うん。3 袋も入れる必要なかったんじゃないかっていうのもあったけどね。 でも大人があと 4人いらっしゃいますからね。 うん。はい。 みんなで食べよう。 うん。 うんふ。あとびっくりしたんですけど うん。 ベニシが嫌いなんですか? はい。 なんで おこちゃまだなと思って。 え、 僕も子供の時は うん。 苦手だったんですけど。 うん。 今便生画がないと え やつば感がなくなっちゃう。 へえ。 ああ。でもね、1 個分かった。ちょっとお水入れすぎちゃったな。 [音楽] え、そうなんですか。 うん。 美味しい。です。 うまいよね。 うん。 美味しいね。 美味しい。 ん? 美味しいね。 仕事 飲み込んでから飲み込んで [笑い] うん。 行きます。 うん。 福島県ラジオネーム小寺ニコ太からだきました。 はい。 先日の うん。 読めるかぶのゆいちゃんの記事見ました。 はい。 体の体のメンテナンスやら 美容の話題などいろんなものを見て うん。 改めてすごいなと思うことがありました。 ええ。 ちなみにのさんは家でやってる美容あれこれありますか?ま、実はね。 うん。 あの、僕とね、ゆいちゃん同じ うん。はい。 ま、美容クリニックに通ってる あと辻ちゃん ね。 はい。 この3 人が同じ美容クリニックに通ってるってことですから、それはもう うん。 言ってみれば3人の体は一緒ですよ。 うん。 うん。 僕ら3人の体は うん。 だから、え、やってる、ま、風呂上がりに うん。 美容液、入 うん。え、塗ってるぐらいです。僕やってるの。 ゆうちゃんとかまたさらにケアすんのなんか?あ、そんなに凝ったケアはしてないと思います。昨日久しぶりにビンキやりました。 美願機ってあのこういうやつ? うん。あ、そう。ちょっとピリピリする。 あんなん自分地でやるもんなんだ。 買いました。 へえ。違うもんなの。 でもむくみが取れました。 むくんでないよ。 むくんでるんだ。0.7kg ちょっと増えたから今。なんだ 0.7kg。 0.7kg 多分俺息ったら多分0.7ぐらい増える。 この瞬間に0.7 ぐらい増えるけどね。そういうのも大事なのね。 気にしちゃうね。 だ、ま、そのゆいちゃんの体のメンテナンスや美容のことはこのブ水の方に [音楽] ボーチェ ボーチェね え、ボーチェの方に、 え、乗ってますんでね、是ひチェックしてください。 はい。はい。 じゃ、食べよう。うん。 いただきま うん。 もう1枚。 ん、 もう1枚。せっかくせかたくさん。 うん。 美味しい。 何? いや、メールだ。 メール。はい。 うん。さん。 はい。 メールね。 はい。 美味しい。 はい。カメラが。 へえ。 いや、声、声。 はい。ゆっかなんだっけ?あ、ゆちゃん。 ゆうちゃん。 うん。 ちょっとメールをメールって言うんですけど。はい。 あ、焼きそばって美味しい。 美味しいで。無理だ。やっぱり焼きそばの味にはかやね。 うん。 仕事してください。 はい。 おい、飲み込んでからんの? うん。ありがとう。 食べ終わってから。 はい。 うん。 [笑い] いいよ。いいよ。 え、ラジオネームリア。 はい。 あと1ヶ月で うん。 ゆいちゃんお誕生日ですね。 うわあ。 ポッドキャストでお祝い企画などありますか?もしリスナーも参加できることがあれば嬉しいですね。 うわあ。方はい。 どうですか? なんか9月30日、9 月30です。 なんでそんなにテンション下げてんですか? いや、また年を重ねてしまうっていう。 え、ゆちゃんいくつになんの?今度。 え、32になります。 自分から年を重ねに行ったね。 27 ぐらい。6ぐらい。 27です。 27歳だ。27歳は大人に感じるね。 26歳まではまだなんかあれだけど27 ってちょっと大人になった感じするね。 うん。ちょっと嫌ですね。 うん。いや、いいじゃない。27歳 嫌です。 ね、これどうします?やっぱりゆいちゃんの うん。 誕生日記念はさ 何かしてもらいたいことあんの? へえ。口のによるモノマネ選手権。 [音楽] あ、でもね、今回はもうモノマネ選手権だから妥当くちゃ野。 うん。うん。 現在勝ち抜きチャンピオンくちゃのに勝てるモノマね ね。 ま、くちゃのもちょっとモノマネ上手だからね。 うん。 え、ま、ちょっと皆さんもしかしたら今日から聞き始めてる方もいるかもしんないけど、 1回チャのにちょっと電話してくれる? このぐらいのレベルだぞってのをさ、 ちょっと行きましょう。 じゃあ焼きそば食べるね。うん。 食べましょう。 美味しいな。嬉しい。 うまい。 うん。喋んの忘れてた。 うん。 [音楽] 寝ちゃった。どうした?ノマネか。 [音楽] もしもし。 あ、もしもし。 どうもこんにちは。 出るの遅くない? すいません。ちょっと今車運転す。 ちゃんと止めてくれたの? え?はい。今ま よかった。じゃよかったけど。いや、あの、いよいよあ、待って。くちゃの 9 月30日は何の日だ? 9 月30日ですか? うん。 9月30日の誕生日何?もう 1回行って。 ゆいさんの誕生日です。 そう。 うん。 ゆいちゃんの誕生日といえば何ですか? ゆいちゃんの誕生日といえば何ですか?も ノまねしょうが。 ということで、え、 9月30 日のね、ゆうちゃんの誕生日を記念してモノマね、え、選手権を開催するってことになりまして、 あ、 現在チャンピオンのくちゃのは今の心境どうですか? いや、ほらしいです。 ほらしい。じゃ、もう今回はもうくちゃノの 1番得意なモネ何ですか? 1 番得意なのは うん。 遠くにない。 おいおい、チャンピオンがそれじゃちょっと白けちゃう。じゃあちょ焼きそば行こうか。 焼きそばのもノマネちょっと行ってみよう。 行くよ。 もうええですよ。 自転 どうした?もうええでしょう。もうええでしょうと。じゃ、じゃ、じゃ何がいいのよ。じゃ、新しいのなんかあんの? え?や、そう言われるとないはないんですけど。 じゃあ松山チアル行こうか。じゃあせっかくだから。 自信はないですよ。 いやいや、いいだ。チャンピオンが言わけないこと言うな。行くよ。それじゃあ松山千春さんのものままでどうぞ。 果てしな。 これですよ。 これがチャンピオンの うん。 実力。さあ、果たしてこのチャンピオンを倒すリスナーは現れるんでしょうか? うん。楽しみですね。 ちなみにゆいちゃんはなんか好きなアーティストとかそういうのいるの? 西のカナさんです。 まだ西のかナさんのもノまネだったらちょっと有利に動く可能性ありますね。 本当 ね。 わかんない。言う意かわかんないですよ。それはね、ご本人でもいいですもんね。ご本人がご本人の真似されちゃうね。はい。 ええ、さあ、果たして、え、どんなね、イベントが開催されるのか楽しみにしていてください。 はい。 じゃ、今日この辺ですかね。もう そうですね。 そば美味しかったし。 美味しかった。ありがとうございました。 はい。曲 曲 曲行きましょう。 もういいですよ。 お腹いっぱいになって眠たくなってんじゃないよ。それじゃこで 1局じゃあゆいちゃんの はい。 ご曲紹介お願いします。 はい。足跡 [音楽] 。 怒りから逃げてた。 暗闇の日を灯す。 遠ざけ てたよ。君の声も 閉めてたはずの暗闇で。 収めた冷たい 青白く 見つめる よ。 色のない光ただ [音楽] 僕は彼をやめた も 記憶の高み 過去に帯え かれ してた しけさをあれにかし て 朝が照らす から 私の僕はそこに行く お帰り がなくて [音楽] 水の中の涙が 風の中のため息き 遠くなっていく 気を声も [音楽] 悲しいアルバムはもたくさん 心を声たちが優しさに包まねる 世界 でありますよ、 僕は風をやめた。 回も 記憶の片隅 過去に怯え かもしてた 池けな声し て 朝に照らされ 裸の僕はそこに行く お帰り がなくてもひりが反射して いくらに 光がさしたな。 べきさ [音楽] 命抱きしめて僕影をやめたも [音楽] 記憶の片隅 過去に見え た隠れもしてた これから見つめてく よ。 照らす から も結んでる ただい の場所へ [音楽] イズゆい お天気のりの 私たちを エコ に連れてって。 [音楽] 今泉ゆいお天気のりの私エコパリに連れてってそろそろエンディングのお時間です。 はい。ありがとうございました。今回も ありがとうございました。19 回目ですよ。もう やりましたね。 やりましたです。 なんてか20 回目ぐらいで行きたいですよね。 そうですね。 悲しいよ。そんな悲しいこと言わないでよ。 じゃあ、あ、なんとか続けていきましょうよ、 これはもう。はい。 さあ、え、じゃ、ゆいちゃんから関の知らせいきましょうか。 はい。はい。え、私が書き下ろした楽曲足跡が各配信サイトにて配信中です。なんと、え、のりさんのカバーの足跡もあの YouTube に公開されておりますので、皆さん是ひそちらもチェックしてみてください。え、のりさんからは今日ないので。 いやいあります。何、何を言ってんですか? 死んでも忘れられねえ話。 ワニブックスさんから絶発売中、そしてお天気のりのね、え、 YouTube1 人組みて店。こちらの方も是非チェックしてください。そして何を隠そう? 9月30 日は今泉ゆいの生誕祭スペシャルが ねありますね。今さん、今あの今日ちょっとね公開されたのがモノマネ選手権をやるっていうね。是非皆さん はい。 モノマネに磨きをつけて はい。 え、やり切ることができたらもう優勝ですから うん。 ま、結構ノりはすぐにね、切ってしまうのありますんでね。ま、切られたからと言ってあの優勝できないとわけじゃないんですけど、ま、あの、よくアメリカとかであるやつね、あの、途中で終わらされちゃったりするやつね。え、そういうパターンで開催したいと思います。現在のチャンピオンはくちゃの。 [音楽] うん。はい。 ね、楽しみにしていてください。 はい。 じゃあ、また次回お会いしましょうかね。 そうですね。え、ここまでのお相手は今泉ゆいと お天気のりでした。 私たちをエコーリーヌに連れてって。 [音楽]
「今泉佑唯・オテンキのりの私たちをエコパアリーナに連れてって‼」9月6日(土)配信。
のり焼きそば作ります/佑唯ちゃん雑誌のお仕事/Kちゃのさん何してる?/焼きそばを実食/もうすぐ佑唯ちゃんの誕生日