お悩み解消コーナー「相談は踊る」

TBS [音楽] から皆さんの相談や悩みにお答えする相談 のコーナーです。今日は通算2776 件目ラジオネームレモンパンダさん30 歳女性からの相談です。レモンパンダって 可愛いね。突然レモンちょっと 想像しちゃった。 パンダ黄色のパンダです。 そうそうそうそう。 ラジオでも聞きやすいように文章一部簡単にさせていただきご紹介します。 私は今年30歳都内で1 人暮らしをしている会社員です。私には 25歳から29歳まで4年間付き合った5 歳年上で実家暮らしの彼氏がいました。 彼とは全職の職場で出会い、彼が私に一目惚れし、猛アプローチを受けて交際を開始しました。 うん。 交際期間中、彼が適用障害になり給食したり転職したりでなかなか落ち着かず、ようやく落ち着いた頃に結婚について切り出しました。しかし彼は結婚するなら君しかいないと言いつつも踏ん切りがつかないようで散々なバトルの末え私から別れを切り出しれました。 これが1年前です。 付き合っている間、早く結婚したい私と 後ろ向きな彼というのが大きな悩みでした が、それ以外にも私の意見を否定する。私 は嫌タイプ。彼は老皮化ではないが、私 から見ればどんぶり感情といった金銭感覚 のずれに加えて、私は朝方、彼は超夜方。 私は健康思考で栄養管理や運動を好む。彼 は健康に無頓着で運動嫌いといった ライフスタイルのずれなどもあり、結婚し ても私が我慢することになるだろうと思っ たことも別れを選んだ理由です。ただ完全 に嫌いになったわけではなかったので、 別れた後も彼からの強い要望で共通の趣味 であるスポーツ幹線に数ヶ月に1度は一緒 に行っていました。しかし私も根本的に彼 のことが嫌いになったわけではないものの 、彼と会うのは彼をキープしているようで お互いにとって良くないと思い、彼への 恋愛感情が完全になくなったと思った タイミングでマッチングアプリを開始。の 6月頃に新しい彼氏ができました。彼は 元彼を裏返したような人で一緒に自転車で 出かけたり、1駅歩いてご飯を食べに行っ たり、一緒に自炊をしたりと、今まで元彼 とできなかったことを当然のように提案し てくれて、元彼に抱いていた違和感や価値 観の違いでの悩みが相手が変わるとこんな にも簡単に消えるということを教えてくれ ました。特に旅行先で夜にふざけをしつつ も早朝に起きて朝日を浴びながらご飯を 一緒にランニングした時はこのような価値 観が合うことに感動しましたし、私は こんなパートナーを求めていたんだと 気づかされました。ただこの彼は私と 付き合って2ヶ月足らずで元カからの 気まぐれな連絡に釣られて会っていたこと が発覚し夜中に家から追い出して別れまし た。 きが長くなってしまいましたが、ご相談し たいのは4年付き合った元彼のプロポーズ を受けるかどうかです。アプリで知り合っ た彼と順調だった時に元彼でプロポーズを されました。新しい彼氏ができたこと、 自分も前に進むからあなたも前に進んで 欲しいことを伝えていました。元彼はこれ を受けていよいよ本当に私を失うことに なると思い立ったようで一度の望みをかけ て連絡をしてきたようでした。私はその際 アプリで知り合った彼とうまくいっていた ので当然断りました。前術した通り私と 元彼が交際していた際結婚への気持ちが 強いのは私の方で彼は後ろ向きでした。 その姿勢にずっと辛い思いをしてきたし、 これ以上時間をかけても自分が年を取る だけだと思い、身を切る思いで別れたにも 関わらず、私がようやく前を向いて進んだ 夜先にプロポーズをしてくるなんて。 なんて自分で身勝手なんだと生き通りまし た。ただアプリで知り合った彼との修場の 後に衝動的に元彼に連絡をしたのは私です 。だよ。なんでだよ。すいません。失礼し ました。 翌日、元彼はうにと昼から深夜まで深に 付き合ってくれました。そしてその後自分 にもう1度チャンスが欲しい、5期間中に 悪かったところは全て直すと言われました 。元彼とは4年も一緒にいたので一緒に いるのは楽ですが、私は元彼への恋愛感情 は別れた時に区切りをつけてしまったので 以前と同じ気持ちに戻す自信がありません 。また交際期間中私を否定する態度を改め て欲しいことやいつまでにプロポーズする と区切りを約束したことがありましたが 改善すると言葉では言っても結局改善さ れるずプロポーズも期限を超えてもしてこ ずなどといったことがあったので今回は 本気だと言われても素直に信じられません 。 誰とでも長く一緒にいれば恋愛感情が なくなることは理解していますが、元彼と 久しぶりに会った時に以前の読んだ恋愛 感情が分かず、このままの気持ちで 付き合っても以前と同じように優しくでき ないかもしれないとも思ってしまいました 。その場合自分だけ愛されて優しくされる ことが辛くなってしまいそうな気がします 。ただ私にとっても今までの人生で1番 好きになった人で今後もあれ以上の恋愛 感情が湧くことはないだろうなとも思い ます。元彼は今年35歳になり結婚願望が あると言っていたので彼のためにも早く 結論を出したいと考えています。自分勝手 ですが、これだけ愛してくれる人を逃すの は惜しいというずるい気持ちもありつつ、 長い目で見ると元彼を選べば日常に不満が 溜まるような気もして、どうしていいか 分かりません。どうか人生の先輩方から 率直なご意見とアドバイスをいただけない でしょうか。厳しいお言葉でも構いません 。よろしくお願いします。 思わず無言になってしまうけど、 あの、 恋愛の悩み うん。5 パターンぐらいしかないんじゃないかなと。あ あ、分類できるんですね。 はい。これもそのうちの1つですよね。 あ、このうちの1つ。 あの、補足メモがございます。 はい。 元彼と別れた後に自分にはどのようなパートナーが欲しいか考えたそうです。 前提として誠実であること。 2知能レベルが高いこと。3、 その上で健康思考。4、自立している。 5、堅実。6 お互いを刺激し合えるこんな人がいいなと思いました。 うん。 元彼は12 誠実であることと知のレベルが高いことは間違いありませんが 3から6 えっと健康思考、自立堅実お互いを刺激し変えるっていうのはあいません。で、マッチングアプリで出会ったからは 12がなく36 がありましたということなんですけど、ま、これあの 10分15分、もうすでにこの時点で10 分なんですね。今メル長いからね。 え、最長でもあと 10 分でこの人に話を全部伝える自信は私は正直ない。 うん。 あの、呼んでコンと説教したいんですけど、 あんなつってね、 あんなお前なつってコンと説教したいんですけど、ま、ただがただ 私もこの年齢の時はこういう風に考えたとこもある。で、ちょっとね、めぐちゃんにもね うん。は い。 ちょっと付き合っていただきたいんですけど はい。 このなんて言うんだろ?イメージしてほしいんですけど、今自分が立ってるところがありますよね。で、そこを中心点として周りの環境や相手のことをいいとか悪いとか右だ左だ上だ下だって うん。うん。 ジャッジをする うん。 と一生問題って解決しないし何が本質なのか見えないんですよ。 はい。 私のそれができなくて非常に悩んですけど、ちょっとで離脱をして自分が上に行くと自分が今どの辺に いて はい。 ま、元彼とかちょっと前に元々彼とかはどういうところの立ち位置で何を考えてどういう風に私を見てるのかなっていうのを少し上から俯瞰でみると まず自分が相当偏ってるってことに気がつくはずなんですよ。うん。うん。 こういう時って今多分レモンパンダさん全く無自覚だと思うんですけど自分が絶対自分にも悪いところはあると思いますし、足りないとこあると思いますと言いながらゼ地点に自分置いてんですよ。 [音楽] うん。ああ、 座標軸ので0 に自分を置いて自分はニュートラル でここで何が過剰 うん、 何が足りないっていうことで人をジャッジしてるでもおそらく 元彼年上の元彼は同じように自分をゼロ地点に置いたらうん。 その時はレモンパンダさんはこの座標軸のどこにいんのかって話なんですよ。 うん。うん。うん。 多分私の意見を否定してくるって書いてるけど向こうも同じように思ってると思います。なぜなら健康思考だろなんとか全部合わないわけじゃん。 [音楽] てことは彼の やってること言ってることを否定したこと絶対あるだろうしっていうジャッジをしたことがあるだろうし 自分をゼ地点に置くと必ず相手のことを自分が さける人間だと思っちゃうんですよ。 うん。 で、これ本当1番ダメで うん。 それやってる限代りゴリになっちゃうっていうか うん。 どうにもならんのですけど はい。 で、今だからレモンパンダさんに お願いしたいのは 思考実験として元彼上の元彼に自分がなったつもりで自分がどんな彼女だったか思い出して欲しいんですよ。 [音楽] ああ、 結局俺のこと信用してないなのか好きだって言ってくれるしょ。俺も好きだけど。 [音楽] うん。 合わないっていう向こうを思ってる。で、ここでね、 いつの間にか自分が入ってきちゃうんですよ。で、自分が入ってきちゃうとどうなのかって言うと、こういうとことこういうとこが合わないな、このことはってなるんだけど、多分そうじゃなくて、 合わないって言ってるあなたの顔を見てる彼をちゃんとイメージしてください。 ああ、そっか。 分かります。 はい。 合わないな、この人とこういうところはって言って半分自分のこと信用してないなと思ってる自分の顔を外から見てください。 うん。 そう思ったにあんたはどんな彼女をやったんかって話なわけですよ。 [音楽] うん。うん。うん。うん。そうですね。 そうですね。 えっと何の話をしてるかって言うと、 え、じゃ、こういうとこ心配じゃない?これ借金があるから心配だとか、この人病気を持ってるからとか、この人親がとか、この人住んでるところがとかっていう、 それがオッケーかオッケーじゃないかっていうラインの話ほど不毛なことってないんですよ。 ああ、 それその人の属性じゃないし、これから先一生一緒に暮らしていくにあたってもちろん超えなきゃいけないハードルとか、え、ここまでは我慢なくていいんじゃないってこととか色々あると思うんですけどでも はい。 脳作物の品視してんじゃないんだから うん。 パって見てこれダメ、パッて見てこれありっていうことをやってても一生 うん。 自分が欲しい身は手に入んないんですよ。 うん。うん。 で、今それを両方にやってるからわけわかんなくなってんですよ。 はい。 で、あの、あと色々時期消層っていうか、あの、 なんつうの、あの、うん。 一緒にね、元彼を裏返したような彼氏って、ま、元カレ、そう、こいつ、すでにこいつが元カレなんだけど、元々彼、元々カレを裏返したようってで、一緒に自転車で出かけたり、一駅歩いてご飯を食べに行ったり、一緒に自炊をしたりとか [音楽] うん。 と、色々やってくれて はい。嬉しいなと思って。でも 元カのカラの決まぐら連絡に釣られたってことが発覚し、夜中に家から追い出して別れたっつって。それ 2ヶ月でしょ?2 ヶ月早いよ。2 ヶ月の間 人を信用すんのも早いし、 出かけんのも早いし、 全部が早いよ。 全部が で うん。1 番の根本的な問題が私がすごい気になってんのは うん。はい。 彼が私に一目惚れし、猛アプローチを受け、 そして彼の強い希望で別れた後もスポーツ感染に で、えっと、今その次のからは元から裏返したような人で、 えっと、違和感や価値観の違いでの悩みが相手が変わるとこんなにも簡単に消えるということ。 うん。うん。 って言ってるじゃないですか。 はい。 やっぱり自分をどれだけ満たしてくれるかで人を選んでんですよね。 うん。うん。うん。 ものすごい求められたとかだ。 いわゆる人からしか自分の価値をつけてもらえないと思ってるわけですよ。 うん。 人からしか自分の価値って上がったり下がったりしないと思ってから猛烈なアプローチとかうん。 うん。 あの彼らからの強い希望とかあとうん。 相手が変わるとこんなにも色々変わるね。わかるわかる。相手が変わると何だったんだよ。あの前の彼の時な何だったんでって気持ちになんのは分かるけどでもそれって はい。うん。 なんて言うんだろう。 だとするならば、ま、その 1 個前の彼女とちょっと会ってたっての分かった時に夜中に家から追い出すことではないよ。 そうですね。話し合うべきですね。 そう話し合うし、そこまで自分のと気が合うっていう人だったらもう少し丁寧に扱ってもいいはず。だから何に花瓶かって言うと、自分に 高いをつけてくれる人をそばに置いとかないと自己評価が不安定になるぐらい自分の問題ですよ、これ。 うん。ああ、そっか。 レモンパさんの自分の問題 うん。 人の問題だと思ってますけど、これパートナーの問題だと思ってますけど、全然違います。 誰かに一定して安定した評価を持ってもらわないと 自分の価値が既存されると思ってしまうっていうことの弱さ。 自分の自信のなさ。あともう1個はうん。 人は好きだったらずっと誠実でいるはずだっていう思い。これも自分がそうじゃなくなる時が来ますから。 うん。うん。 あの、あれ、私ちょっとぐらっと来てるなとかっていうことがないと思ってるんですよ、今。多分だけど。 うん。 なんていうか、その物件探してんじゃないんだから。 でも分かる。30 ぐらいの時物件探したと思ってたもん。 パートナー探し。あ、そこ南向け火入るんだけど歩くんだよな。駅からみたいなことずっと言ってたもん。 浴室に窓欲しいなみたいな。 そう、そう、そう。 浴室に窓があったら完璧なんだけどなとか言ってすごいのうちさうちの今のさ家さとか薬室感長期ついてるすごいとかでもねでもねとか言ってちょっとねあのマンションのあのねがねとかねうるさいの結構音が響くよみたいなさ 家探してんじゃねえんだからまでもそれが分かるようになのってもっと先だったからな私も うん だから怒るけどこれ何やってんのこらって怒るけど うん あその時私にここまで今 に教えてくれる先輩とかも別なかったので はい。ないです。 うん。なかったのでその考えるとちょっとあ、せっかくそ私に相談してきてくれ。チャット GPT じゃなくて私に相談してきてくれたんだから 話すけど うん。 自分はどんな彼氏が欲しいかじゃなくて、もちろんそれも大事よ。自分が何が欲しいのかわかんないっていう状態ではいいわよ。だけどめは前の彼氏と前の前の彼氏に対してどんな彼女だったのかっていう逆定をしなさいよ。 うん。そうですね。 うん。うん。うん。うん。 て言った時にでわの罰点ね。 うん。 縦と横軸引いた。このマトリックスの真ん中に自分を置かないでここに前の彼氏俺が普通俺が真ん中って思った時にあなたはどこにいて彼をどんな風に見てたのっていうことなわけですよ。 うん。うん。うん。 で、結論から言きが長くなってしまいましたがプロポーズは受けないでください。 受けないでください。 そうですよね。またよりを戻してね。幸せというかうん。とは思えない。 [音楽] ま、あの、復縁組の私がも説得力ないんですけど、あの、何がって言うとですね、ドキドキしないっすよ、福て。全然 全然ドキドキしないですよ。 はい。あの、あの、あの、ま、最初の会社にもう 1回就職したみたいな感じですよ。 最就職 買っては分かるけど、だ、色々転職して 1番最初新卒で入った会社にもう 1 回戻ってきたみたいな感じで、でもこっちもキャリアあるし、中途だしみたいな。勝手は分かるけど、そんなドキドキしないすよ。 あとブツブツなんかあれですよね。 文句言いながら最終職ってなるとやっぱり会社側も最職しないでくれよってなるかもしれない。そう。 はい。 やっぱここはでもすごく好きだったんでしょ。元々彼のことがそれは分かるよ。文読んでても。 [音楽] うん。はい。 でも何が好きだかわかんないぐらい好きだったなと思うんですよ。で、全然ないとこもいっぱいあったし。でも楽しいこといっぱいあったでしょ。はい。それもすぐ密封してください。 はい。 ゲット。 ゲット。 もしくはその、えっと、フィギュアみたいなの作ってレジン入れてガッと固めてください。 固め、 もうガッと傾けてもう戸にキュッと入れてください。 空気に触れないように。 空気に触れないように。そう、劣化しないように。で、たまに出してきて眺めて楽しかったな。キラキラキラキラっていいです。 そういうキラキラな思い出としてっておこうって。 そうです。はい。で、ここで1 回断ったところで本当にご縁があったらもっとちゃんとしたいフラットな状態で元からの方がとの出会いもう 1回ありますから。 そうですね。うん。 でもね、本当になんかもうこうもう全員行為に悩むあらさ全員集めて はい。 もうそう座標軸の話してい お前らってやりたい。 いや、そのセミナー私も受けたいです。 あなたはい。別 いやな。分かるでしょ。でもさ、なんかここが間違うとマジ一生終わんないんですよ。 うん。 だ相談ごと全部そうですけど、この人はいいの、正しいの良くないのみたいな話を条件で引っ張ってくと はい。ですよね。うん。 お前何ぼのもんじゃって話になってくわけですよ。 自分の胸に手を当てて私どういう人間なんだろうって [拍手] 1度立ち止まること大切だなって思う。 そう。もちろん暴力とか モラハとかそういうことでの話じゃないですよ。じゃなくてお給料がどうとか性格がどうとか朝起きられないとかうん。 [音楽] そういうところで人を原点法してっていいのかって話ですよ。 本当に耳が痛いです。 耳痛しですか? 耳が痛しですね。 本当になので分かったかな。とにかくえっと 元彼を選べば日常に不満が溜まるような気してどうしていいですか?その愛されることで自分の価値を測るなで愛されてる相手を絶対に 1 個も間違うなっていうことでジャッジするな。で、自分を座標軸の真ん中に置かない。で、相手を座標軸の真ん中に置いた時にあんたどういう人だったのか自分でカチャンと感じろと。 はい。 考えろ。でも元から彼からプロポーザー受けない。以上です。 以上です。終了。 ま、でも相談者さんにもう1 つ言いたいことがあります。私もこんなそんなことを考えた時期があったので怒ってはいるけれどもあの別に軽したりしてるわけではなくて同じ立ちを踏まないでくれっていう強い思いそしてでも同じ立を踏んで壁に全身前例で衝突しないとわかんないだろうなっていう思いもある。 その怪我をしてカブを作っていかないとカなんてもんじゃないよ。 なんてもんじゃない。 複雑骨折だよ。 複雑骨折。めぐちゃん大丈夫かな? 大丈夫。複雑骨折ですね。 今できます。今してます。大丈夫ですか? 複雑骨折までしてないかもしれないです。 ぐらいで済ませるような人生ではい。 [音楽]

パートナーはTBS宇賀神メグアナウンサー。今回は、30歳の会社員女性から「4年間交際してお別れした5歳年上の元彼から再度プロポーズを受けるかどうか悩んでいます。交際中のこと、その後に交際した男性とのことなどを色々と比べて考えてしまって…」という相談。第2188回 8/28(木)(12:02〜12:21頃)より

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)

1 Comment

Write A Comment