ヘア&メイクアップアーティスト長井かおりが、今アップデートするべきトレンドメイクをお届けします!
今回は、ちょっと雰囲気を変えて、私が絶賛激推し中の「チェリーパイメイク」をご紹介!
要するに、甘く煮詰めたチェリーのようなダークレッドと、パイ生地のようなこんがりモカブラウンをメイクで合わせると、アメリカンダイナーのようなレトロなムードも感じさせつつ、おしゃれにまとまる、おすすめの配色です。
実は夏〜秋に発売の新色にもチェリーパイカラーが豊富なんです!
まだまだ続く灼熱の暑さにぐったりしている方も多いと思いますが、メイクではほんのり秋ムードを楽しんでみませんか?
チェリーパイ配色のコスメはこちら!
EYES
塗り方もチェリーパイがお手本。内側にチェリー、外側をパイで包むイメージで、ブラウンベージュを上下まぶたにのせたら、目頭側&下まぶたのキワはレッドにのせて。
アイラインやマスカラはグレーを使うのがおすすめ。眉は、白みベージュのマスカラ先行で、存在感を抑えるとバランスよくまとまります。
明るいベージュAとライトブラウンBを混ぜて、上まぶたアイホールと下まぶた全体に塗る。Cのローズブラウンを上まぶたの目頭から黒目の上あたりまで、アイホールよりやや狭めの範囲に重ねる。下まぶたのキワにCをライン状にのせる。
CHEEK
チークは2色使い。ここでも内側はチェリー、外側はパイの法則で。頰中央にレッドで血色感、外側はベージュでつなげてほんのりシェード風に。
頬のやや高め、目頭から黒目の下あたりまで横長のだ円状にブラシでふんわりのせる。
黒目の下あたりを始点に、先に塗ったチェリーのチークカラーをかすめて、少し色をひろいながら、目尻の先あたりまで、気持ち斜めに引き上げながらブラシでふんわりとぼかす。
LIP
唇は、チェリーのシロップ煮のように、ダークカラーでしっかり発色するけれどツヤツヤの光沢感を意識。上唇は少しオーバーめに塗って、ふっくらボリューム感を出すと素敵。
リップスティックの角で唇の輪郭を気持ちオーバーめに取ってから、唇中央全体をしっかり塗りつぶす。
配色も、塗り方までも、チェリーパイを思い起こすだけでメイクが簡単におしゃれにまとまる、長井イチオシの“チェリーパイメイク”。ぜひお試しください。
秋ムード先取りに、“チェリーパイ”なメイクはいかが?
▼右にスワイプしてください▼
ブラウス/スタイリスト私物 リング¥28600/ココシュニック オンキッチュ(ココシュニック)
問い合わせ先/
ココシュニック オンキッチュ tel. 03-5413-5140
長井かおりからのお知らせです シーズン2とは?
ヘア&メイク長井かおりから、これまで「常識」「鉄則」としてお伝えしてきたメイクテクやコスメ選びをたった1ヵ所更新するだけで、今っぽく美しく仕上がる、メイクのコツをご紹介。いまさら聞けない大人メイクの基本を順番にお伝えする「基本編」と、今の流行をワンポイント取り入れた「トレンド編」を毎週交互に公開します。メイクの基礎力をアップしながら、トレンドも取り入れ、メイクの総合力をアップ!
連載一覧はこちら>>
シーズン1はこちら
撮影/榊原裕一(人物)、河野 望(静物)
ヘア&メイク/長井かおり(MAKEUPBOX)
スタイリスト/程野祐子
モデル/大浦育子
構成・文/村花杏子
前回記事「【オーバーリップのコツ】口角キュッとタイトに仕上げるなら、口は開けて塗る!」>>