櫻坂TALK ABOUT#9【これはパンかタバスコか / 田村保乃 /守屋麗奈】

ア 始まるよ。 TBSラジオラ 桜坂46の桜坂トボト カりさんリスナーの皆さんこんばんは。私たち桜坂 46です。 桜坂トークアバウト先週に引き続き田村と森えれナがお届けします。よろしくお願いします。 よろします。 桜坂トークアバウトではリスナーと桜坂 46 メンバーで一緒にやってみたいことを部活動として立ち上げていきます。 はい。 リスナーさんからたくさんアイデオを送ってもらっていますが、でちゃん今日はどんな部活動をしますか?発表お願いします。 はい。今日から始まるのは桜坂トークアバートパンレシピ部です。 イエーイ イエ。 パンパンレシピ部すごい。レナちゃんパン好きだもんね。 そう。パン。そう。パン大好きなんですよ、私。 レシピ部なんだね。 うん。 レシピ部です。 楽しみですね。 おお。 それでは何をやってみたいか部活動の募集をしたら パンにまつわる部活を送ってくれたリスナーさんが何人かいました。 うん。 例えばラジオネームゆっちゃん。ありがとうございます。 ありがとうございます。 私が立ち上げたいのはご知パン部です。 うーん。 私はパンが好きで普段からパン屋さん巡りをしています。 また旅行先ではスーパーやパン屋さんによってご知パンをチェックするのが楽しみの 1つになっています。 うん。 メンバーの皆さんのお気に入りのパンや皆さんの地元のご知パンなどを知りたいです。おお お。すごいいいですね。 こっちは私たちが今からやるのはレシピ部だけど。 そうね。レシ はゆっちゃんはごト地パン部。 ご知パンね。 パンってさ、ご地出るのかな? 五 ご地なんて言うの?ご地の色。 ああ。え、でもまあでもさ、うん。 どうなんだろうね。 どうなんだろうね。あんまり知らないな。詳しくない。確 に食材使ったりとかなのかな。 そっか。そっか。そっか。確かに。 お店によっても結構ね、違ったりはね。確かに。お気に入りを見つけたいですね。 いいね。楽しそう。 うん。ということで他にも以前の放送でも紹介したラジオネームハルポンさん。 ありがとうございます。 僕がやりたい部活動はメロンパン部です。 へえ。 はい。ここ数年メロンパンが自分の中でブームが来ていて、特にパン屋の焼きたで出てくるメロンパンが本当に大好きです。 そこでみんなで、え、おすすめのメロンパンのお店やレシピを共容していくのはいかがでしょうか?もしメロンパンだけじゃ無理となったら歌詞パン部でも僕は問題ありません。 問題。 ええ。 いや、でも分かるな。私もさ。 うん。うん。 好きな うん。 お店のここの焼きたてのメロンパンが好きがあって、学生時代。 おお、 これすごいわかります。 メロンパン確かに 違うよね。お店にだいぶ違う気がする。 味の焼き方も全然違うよね。 分かるわかる。 いいね。お腹空いてきた ね。空いてきた。 ということでまとめてパンレシピ部にしちゃいました。あ、なるほどね。 なるほど。 全部合わせてパンレシピ部。 うん。 ご知のパンレシピや菓子パンのレシピも紹介できるのでまとめました。 まとめてみました。 部活はレナちゃんでこれは決定ですかね。 お、部長いいですか? はい。はい。私部活って。あ、今部活。 ごめん、ごめん。 部長ね。 部長。 うん。 じゃあはい。頑張ります。 お願いします。 はい。 頼りになる部長です。 頑張ります。 ルぬちゃんはやっぱりパンがグループの中でもとってもとってもぶちぎりって言ってもいいぐらい大好きなメンバーの 1人だと思うんですけど。ナちゃんは はい。 どう?パンエピソード語れる? パンエピソード。 ああ。でもパンをその自分で 1から うん。うん。うん。うん。 作ったりとか うん。 もりしたりはします。 さすが。 そう。手作りパかない。 めっちゃかかる。本当に時間あって余裕がある時じゃないとそんなことはできないけど。 うん。うん。 そう。でも最近はま、できてないですけどね。 うん。うん。でも作るぐらい好きなんだね。 そう。作るぐらい好きではあります。 え、レナちゃんって何パンが1 番好きなの? え、私ねもシンプルなほど好きで。 へえ。素材の味たいなのが好きね。 え、じゃ、この うん、 パンレシピ部。 パンレシピ あっかな。どうなんだろう。 大丈夫、大丈夫。あの、うん。アレンジもほら、そう、シンプルなパンでアレンジとかもしちゃうから。 アレンジいいんだ。そう、そう、そうい。そう。でもそう、あの、本当にそのふわふわの食パンとか もうそのまま食べるとかが結構好きかも。あ、 ということでですね、パンレシピ部でどんなことをやるかと言いますと、今日はこんな活動をしましょう。 パンレシピ部長無理やれなおすすめパンレシピレシピ なんかすごい すごいね。 いや、張り切っちゃいますね。じゃあ 張り切っていきましょう。レちゃんはパンが好きすぎて実際に手作りもするということで うん。はい。します。します。 どれくらいから手作りにはまってたりする? え、どれくらい? いつぐらい? え、でも うん。 全然グループに加入してからぐらいかな。 あ、そうなんだ。 うん。 なんか、ま、学生時代はそんなことをしようとも思ってなかった。あ、でも待ってるな。 ちっちゃい頃にうん。 どんくらいだろう。本当小学校1 年生とかかな ぐらいになんかパン作りが多分そん時したくて あ、あるよね。わかる、わかる。なんかパンをさんたりする。そう、そう、そう。 パンを作るなんかキットみたいな はあ のをなんかプレゼントしてもらった記憶があるかも。 本物のパン。 本物のパンを作れる。 なんか子供のなんか、ま、おもちゃみたいなセットみたいなのがあって、あ、 それをそうだ。もらった。 それがきっかけだったのかもしれない。 うん。 なるほど。 ということで、ではレナちゃんのおすすめパンレシピを早速教えてください。 はい。私のおすすめパンレシピはまずは うん。 BLTサンドタバスコ掛けです。 おお、なんかいきなすごいですね。タバスコかけつうの? そう、そう。 あの、ま、基本結構タバスコの味が大好きで何でもかけちゃうの本当に何でも。 タバスコラ。 タバスコラかもしれない。こんなある。 本当に持ち歩きたいぐらい大好きで。 ええ、じゃあ早速部長レシピの解説お願いしてもいいですか? はい。はい。 では はい。 まずあのBLT サンドをま用意するんですけど、 ま、これはうんうん。 ま、ベーコンとレタスとトマトのサンド位置はい。 BLTです。 これを、ま、コンビニとかスーパーとかパン屋さんとかうん。はい。 まあ、買ってもいいし、確かに作ってもいいもいね。確かにどっちもいけるわ。皆さんのお好きな感じでやっていただいて はい。 そして、ま、それが完成したら はい。 手元に用意できたら はい。 タバスコをかける。ただそれだけです。 これさ、確かにその本当にゼロから 作るなら、ま、ある。 それなりの工程はあるけど 本当にそのそれこそさ 買ってきてこのBLT サンドを買ってきてタバスコかけるだけだったら本当に簡単だね。 本当に簡単でもできる。すごえ そうなんです。だからま おすめの量とかは 確かに量飛ばす そうなんです。そうですね。 そうすね。 そうですね。まあでも私はえ、どんくらいかけるかな。じゃ、ま、ジぼジぼジぼジぼ 辛いのもね。 辛いの。そういけるから。 ま、10は全然すぎってわかんない。は、 タバスコがまずそんな私辛いのが得意じゃないから。うん。 その銃がどれぐらいなのかもわかんないけど。 はい。うん。 え、そっか。でも確かにタバスコちょっと辛くてパンは甘くて うん。 レタスとか そう、 しょっぱいとかしょ。 とても美味しいですよ。いい組み合わせなので。 私はもうタバスコがなんか好きだから何でもあっちゃうんだけど。 じゃないやん。主役タバスコなってるやん。 大丈夫?それ 大丈夫だよ。美味しいよ、めちゃくちゃ。 実際にこちらありますけども。 はい。是非ね、ほのちゃんにも食べてもらいたいので。ま、でも彼がね、作ってあげるあげる。 ありがとう。怖いけど。 でも待って。ほなちゃん得意じゃないから。 優しめに。 そうだね。まずね、ちょっとずつね。 まずじゃ自分が食べるところに一滴かけてみよう。 うん。分かった。分かった。え、怖いね。 そうだね。 食べるところにね。 え、はい。ここら辺 普通に上にかけちゃってい。 上でもいいし。あの、この、 具材の隙間でもいいし。 なるほどね。ではで、では1 滴じゃ分かるかな? あ、じゃあ2滴ぐらいいね。 うん。行って、行ってみよう。 はい。 ああ、いいよ、いいよ、いいよ。 どうだろう? えける? いけそう。これぐらいなのじゃないけど。 あ、本んと良かった。 食べてますね。 いただきます。 はい。どうだろう? おお。あ、辛い。 来た。え、来た。結構タバスコって感じじゃない? 意外。え、 辛い。あ、待って。ダメダめになってる。 辛いけど、あの、はまる理由は分かります。 ああ。うん。 辛さ大丈夫? なんかね。 うん。 辛いんだけど。 うん。 なんが好きな理由は分かる。 おお。 分かってくれた。 なんだろうね。 うん。 なんかこの食感もあるじゃん。このルティサンド。 うん。そうだね。 食感に うん。 このタバスコが なんかちょっと癖になるか。 うん。お、嬉しい。 でも辛い。 辛いよね。確かに。 辛い。辛いんだけど。 なんかいい刺激でしたわ。 おお。 あ、分かる。分かる。 です。わかるわかるわかるわかるわかる。 私はまだちょっと子供だから金さには立てないけど 分かりましたよ。 よかった。 さは おお待って涙になってる。 TBSラジオ 桜坂46の 桜坂トアファート 君も部活に入らないか ということで うん 美いしかったんだけど ちょっと辛かったちょっと辛かったね。 かなかった けどぜひぜひ辛いものがお好きな方はね、 ちょっと好きだと思うので 皆さんも是ひ作ってみたよっていう方は トークアバウトのLINE化X でご報告待っています。桜坂トークアバウト今夜はここまでです。来週も田村盛アコンビでお届けします。 せーの。 [音楽]

今週は、 田村保乃、守屋麗奈 が担当 。

番組では、リスナーのみなさんが、今夢中なこと、熱中していることを

「部活動」として立ち上げて 一緒にやっていきます✊️

今日は、パンレシピ部🥐

無類のパン好き:守屋麗奈を部長にお届けします。

初回の今夜は…

パンレシピ部・部長:守屋麗奈おすすめ パンレシピ🍞

簡単にできるパンのアレンジレシピを紹介します!

<主な内容>

パンレシピ/はい、がんばります/素材の味が好き/パンレシピ部…あってんのかな…/目覚めは小1/BLTサンド+タバスコ/怖いなちょっと…/タバスコラーは10は全然!/主役タバスコになってるやん/おぉぉぉ!/涙目になってる/いい刺激でした

“おすすめのパンレシピ”がある方はぜひ番組LINEから教えて下さい😊

また、番組では、リスナーのみなさんが、今夢中なこと、熱中していることを「部活動」として立ち上げて 一緒にやっていきます✊️

新しい部活についてのメッセージや、紹介した部活に入りたい方は、

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式LINE ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ (https://page.line.me/lca8329d?openQrModal=true)  からメッセージお待ちしています!

#櫻坂46 #田村保乃 #守屋麗奈 #ほのれな

🌸お願い🌸

①番組の「フォロー」ボタンを押してね

②一番最後まで再生してね!(より広まりやすくなります👀

③#櫻坂 #トークアバウト をつけてSNSで広めてね!

🌸部員募集中🌸

*ときめき涙部

*部長経験者部

*物持ち良い部

*クラシック音楽考証会部

*目覚まし音楽部

*甘い系パン部

*恋の駆け引き研究部

*学校校則調査部

*人の持ち物見る部

*ホラー部

*オイルパスタ部

*オススメ音楽紹介部

*誕生日プレゼント部

*読書部

*神社部

*写真部

*朝活部

*トラベル部

*韓国ドラマ部

*パンレシピ部

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)

7 Comments

  1. 普段は素材の味を味わいたい一方、アレンジする場合はタバスコ10掛けするほど振り切るのが守屋さんらしいですね。

Write A Comment